トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(508件)
201-210件を表示 / 全508件
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
この授業を担当するのが初めてなのかと思うほど先生が理解していないことが多くて、他の先生に確認に行ったり、講師用のテキストを何度も読んだりされてました。その間、子供はただ待っているだけでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
先生は低学年の子どもにも慣れていて、穏やかな口調で、わかりやすく端的に指導されていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
Webで教室だったため、ボリュームがあげられなく、聞きづらい点があった。総じて丁寧だと感じた
体験者:小1/女の子
体験日:2022/03
教材やカリキュラムの説明がとても丁寧で、様々な質問にも答えて頂き誠実に対応頂いた。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/04/11
個別対応なので本人のペースに合わせて進めていってくださる。また、1人で通わせているが 連絡帳でのやりとりも必要に応じてしてくださり安心感があります。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
マンツーマンなので、子供が恥ずかしがらずコミュニケーションが取れていたとと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/03
大人しめで真面目そうな感じの男性の先生で、最初は、アミューズメント的な要素が多いことを好む小さい子供には向かないかと思いましたが、レッスンを続けるうちに子供も先生と溶け込んでいるように見...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
子供が体験する場面を見せて貰えない事と、時間が無かったとの理由で体験自体、中途半端だったので余りいい印象ではありませんでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
やることを優しく指示していただきました。ただ、なぜ、どんなことのためにプログラミングを入力しているのかなど理由ももう少し子供に説明しながらやって頂けると良いと思いました。 (主に手順の...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
優しく丁寧に教えていただき、子供も安心して楽しそうにロボット作り、プログラミングを楽しんでしていました。 マンツーマンで理解度に合わせて教えてくれるので子供にも合いそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |