トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.04(507件)
1-10件を表示 / 全507件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
ブロックを組み立ててからiPadでプログラミングをするという流れがとても良いと思いました。小1の子でも飽きることなく集中できましたし、何より楽しんでできることがとても良いと思いました。 ...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
カラフルで透明なブロックだったので、子どもの興味関心を引くような教材だなと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/02
SONYのKOOVを使用します。ただ作るだけではなく、ものの仕組みを学び、ロボットを組み立てプログラミングする、という流れになっているので、考えながら取り組める内容だと感じました。ブロッ...
体験者:小1/女の子
体験日:2025/01
ブロックを組み立てるのでモーターなどが命令で動くというのがわかり良いと思いました。あとは子供に考えさせて言葉にださせるカリキュラムなので思考力がつきそうでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/12
レゴみたいなのでヘリコプターを作ってタブレット操作にて動かす作業を行っていた。ただ、まだ年齢が早いみたい。なら何年生以上と先に書いとくべき。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
タブレットとロボットを使って展開された。環境設定のためかうまく起動しない場面があった。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
教材は実際に見ていません。 パンフレットでの説明でした。 カリキュラムはしっかりしているように感じましたし、先生の質も良いのだろうと思いました。 個別対応なので、他の教室よりも柔軟...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/11
教材は組み立てるのが簡単で、子供も作りやすいと言っていました。 線を繋ぐのが難しいと言っていましたが、慣れると簡単そうではありました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
子供が集中して取り組める内容だと思いました。実際ブロックを組み立てプログラミングで動かすので、達成感があると思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
他の教室では教材の買い取りをするところが多いですが、教材のレンタルができるため初心者でも始めやすいと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |