トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(505件)
311-320件を表示 / 全505件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/06
先生が優しい雰囲気の方だったので安心できました。一対一なので落ち着いて子供のペースに合わせて教えてもらえたようです。ロボットのテキストはタブレットに入っており、3Dの図形を見ながら組み立てていくため、難しいのではないかと思ったのですが、子供はすぐに順応していました。駅前の商業施設の中にあるので、実際通うことになったときも待ち時間に近くのお店に入ることが出来て、通いやすいと思いました。トライの他の受講生の方たちと一緒の空間にいるので、子供がうるさくしてしまうのではないかと心配しました。実際始めてみてどのくらい興味を持つのか未知数なので、高額なロボットをレンタル出来るのはとても良いと思いました。通うにあたって自宅から近い教室を紹介してもらえたので良かったです。体験のあと子供がすぐにまた行きたいと言うほど楽しめたみたいでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
こどもへの教え方が慣れていないように感じました。どちらかというとこどもを楽しませるより親への説明に必死という感じでした。教材はレンタルがありますしよいと思います。体験時間中はこどもの興味をうまく引き出すような雰囲気があまりなかったと感じました。駅から近いので通いやすいと思います。初めての人にはビルの入り口がわかりずらいのではないかなという感じはしましまs。ごちゃごちゃした感がある。子供をひとりで通わせる際になにかわからないことがあった際聞く受付けのようなものがみあたらずわかりにくい気がしました。ほかの教室と比べても普通からすこし高めかなという印象。体験当日の申し込みのみ入学金がかからないといういかにもなキャンペーンが営業したいだけ感をだしていました。すみませんがあまり良いところが見つかりませんでした。こども自身は興味のあることなので教材を組み立てること自体は楽しかったそうですが、実際...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/06
プログラミングの講師の方ではなく、室長が子供に指導しながら私にも入会について説明して下さいましたが、とても親切でした。子供が教材をとても気に入りました。koovは少し間違えるとやりなおさなければならないので、集中力、忍耐力が養われると思います。あとiPadでの組み立て説明も紙面よりも立体的で、大きさや方向を自由に変えられるなど、とてもわかりやすいと思います。場所はわかりやすいです。駅周辺なので仕方ないですが、駐車場がないので、送迎面では、少し大変そうなので2にしました。プログラミングは自習室の一角でやるので、勉強してる人の邪魔にならないように、あまり大きな声をだしたり、ブロックの音にも気を使わないといけないようです。他のところとそれほどかわらないと思います。他の教室は教材を購入するところが多いと思うのですが、レンタルできるので費用は抑えられると思います。子供が内気な所があり、大人数だ...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/05
優しそうで子供にも丁寧に接していたので安心した。学生なので感覚が子供と近く話しやすいので質問もしやすい。レゴが好きなのでブロックから組み立てるところ、実際にそれを指示して動かすことができてとても楽しかったようだ。駅前のビルなので人通りも多く、家からとても近いので慣れれば一人で通うこともできそうでとても満足している。体験の時は人も少なく仕切られた場所で体験だったので安心だったがコロナの状況が収まりつつある中教室にどのくらいの人がくるのか心配。他のプログラミング教室よりは安いが料金自体は安くないと思う。ただ本人がやりたい気持ちがあるので試してみても良いと思った。習い事として決まった曜日時間ではなくこちらの都合に合わせて月の回数や日程を立てられるところが良いと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
先生は優しそうな印象でした。はじめてでも、わかりやすい説明で、こどももとても楽しかったと言っていました。教材はこどもがとても興味を持っていました。個別レッスンなので自分のペースですすめることができるのはいいと思います。駅近でいつも買い物をしているスーパーのすぐ上なので、お迎えもしやすいですし、1人でも通いやすいと思いました。教室の雰囲気は悪い感じではなかったですが、思っていたより狭いとおもいました。大きな仕切りがないので、先生の目が行き届くのはいいと思います。月2回の料金としては少し高いと感じましたが、koovを購入ではなく、レンタルできるのはいいと思いました。説明がわかりやすく丁寧でよかったです。プログラミング以外にも、英語のことや、中学受験について教えていただきました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
名駅ではない先生がわざわざ来てもらい、助かりました。子供たちも、優しい感じの接し方だったらしく、楽しめたようです。教材については、ソニーの製品らしく安心して使えそうです。ただ、高学年と低学年が全く同じものというのに少し気になりました。仕方ないかもしれないのですが、車を一時的にでも駐車できるスペースがあれば、送り迎えは楽だなと考えました。明るくて、周りの友達ともワイワイしてる感じに好感持てました。時間が早ければ小学生の時間帯とのことだったので、その光景が見たかったです。相場があまり分かってないので、ちゃんとした評価は難しいです。兄弟で入会する場合は、なにか特典があっても良いかな。プログラムと学習教室が一緒に出来るところが自分の中では評価が高い部分です。退屈はしない感じかなと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
操作に必要なこと(ポイント)を中心に教えていただいて、わかりやすかった。また、丁寧に教えていただきました。ブロックを組み立てる所から始め、次に組み立てた物を動かすといった体験でしたが、実際に触ってみてイメージがつきやすかった。家から、歩いて10分強であり近いため、通いやすいと感じました。また、子供も知っている道であるため、通わせやすいと感じました。静かで集中できる環境であったためです。また、オープンスペースがあったり、部屋も明るかったため良い印象を受けました。10,000円/月以内であった点と初期費用が掛からないため、始めやすいと感じました。また、一時的な休校も可能であった点も良かったです。子供が熱中しており、プログラミングに高い関心を持った事です。要望としては、プログラムの作成から実際の動作に繋がるまでの仕組みについて、教えていただけると良いと思いました。今後の授業の中で教えていた...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
ベテランの方との差がありそうな感じがしました。体験だけで本当の担当の先生ではない可能性もあるのでよく分かりません。始めに全体の説明していただけたので流れが把握できて良かったです。子供は夢中になって楽しんでいました。時間も短すぎず長すぎずちょうど良かったです。駐車場は無料ですが場所があまりないです。駅前なので夕方は周辺道路が渋滞しやすいので送迎には少し時間がかかりそうです。建物はそこそこ古く最新な感じではないですが整理整頓されていて清潔で良い印象でした。教室はあまり広くないので生徒たちの距離がとても近く感じました…しかしこれは他の塾でも同じだと思います。近隣でもう少し月謝が安いところはありますが、この教材でこのカリキュラムなら妥当なのでは?という感じがしました。これから学校の授業でどのくらい、どのようにプログラミングが関わってくるのかを全く分かっていなかったのですが、一から順に丁寧に説...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
接客は良かったと思うが、体験後に質問する時間がほとんどなく、終わったら早く帰って下さいみたいな雰囲気でした。一人でブロック作成を進めるには少し難しいと思いました。先生と一緒にやると達成感があまり得られない気がしました。教室は2階にあるのですが、階段が急で登り降りが大変でした。雨の日は注意しないと滑り落ちそうで危ない感じがしました。皆、黙々と勉強していて良かったです。自主学習するには静かでとても集中できると思います。すぐに質問できるところも良いと思い低学年からプログラミングを始めるには少し料金設定が高いと思いました。学年によって料金の違いがあると良いと思いました。大幅に点数が上がった人達や合格者のコメントが貼られていて、子供にやる気を与えられると思いました。ブロック作成はとても楽しかったみたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
子供に寄り添いながら、優しく丁寧に教えていただきました。子供は好印象をいだいていたようでありがたかったです。。説明よりも、もう少し実習を増やしていただければ、自裁に通うことになった場合の毎回の授業の流れがわかってより良かったと思います。立地はわかりやすい場所にあり良かったのですが、駐車場がわかりづらかったです。事前にアナウンスいただければさらに良かったと思います。教室が綺麗に整頓されていて良かったです。一点、気になったのは他の個別指導されてる生徒さんがいたので邪魔にならないか声の大きさやトーンに気をつける必要がありましたので、別室等があればさらに良かったのかもしれません。何社かと自分で比較してみたのですが、他社に比べて安いと思います。ただし、見せていただいた比較表のうち、高い会社のものはあまりみたことのないくらいの金額だったので載せないほうがいいのではと思いました。子供は、ものづくり...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |