トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(505件)
301-310件を表示 / 全505件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/09
とても優しく教えていただきました。ただ先生が勉強ではなく、プログラミングを教えることに不慣れに感じました。子供に聞いた内容しか理解できていませんので、体験授業をこちらも側でずっと見て内容確認できたら良かったと思います。長男も英語と数学で通っていた場所なのでわかりやすいです。長女も近くの別の教室に通っているので、合わせて行けるので便利です。いいと思いますが、中学生がほとんどなので同じ空間の中だと小学生は少し萎縮してしまうかなと感じました。いいと思います。1万円以内で済むというのは、金額的に出しやすいので、ちょうどいいと思います。月謝以外の初期費用は少し高いかなと感じました。子供は是非やりたいと前向きなので良かったです。とても楽しかったようなので、先生もきっと優しかったんだと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
優しく、丁寧で、子供とも打ち解けていたのでよかったです。保護者への説明も丁寧で、わかりやすかったです。よいが、教材のロボットを自宅オンラインの場合、購入しないといけないとのことで、その場合もレンタルがあるとよいと思う、草津駅からも近く、近隣に駐車場があるため、通いやすいと思います。周辺はスーパーなども近く利便性も良いコロナのこともあるので、もう少し広いと、蜜を防げるのではないかと思います。学習指導とプログラミング教室を分けているとなお良いロボット教材を購入する際は、高価だと思う。自宅オンラインのコースの場合もレンタルがあるとよいと思いました。保護者に対しての説明もしっかりわかりやすく説明していただき、嬉しかったです。子供とも打ち解けて、楽しそうに取り組んでいた姿がよかった。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
気さくなかんじで、優しく話やすい印象でした。わかりやすく、指導していただけてよかったです。ありがとうございました。実際体験してみてロボットプログラミングにあまり興味を持つもたなかったので、3。カリキュラムはよいが、初級を飛び級できるとなおよい駅も近く、近隣にもパーキングがあるので、通いやすいです。車通りが多いので、とても注意は必要だと思いました。もう少し広さがあるとよい。コロナ対策として、換気をされているのかわからないが、換気をしてほしいです。ロボットの教材をレンタルできるとのことだが、自宅のオンライン受講の際も、レンタルできるとよいと思います。説明がわかりやすく、子供も楽しそうに体験させていただき、個別対応で自由にやらせていただけて、子供も喜んでいた
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
こども一人一人に合わせた丁寧な対応だと感じました。またプログラミング教室の統括担当の方から直接お話を聞けたのが良かったです。子どもの興味を引くブロックを使っていて、単なるプログラミングに留まらず、赤外線やLEDを使う等、物の仕組みに触れられる教材となっているのが大変良いと思いました。人通りもある場所で、こども1人でも問題なく通える場所です。自転車を置く場所があると尚良いと感じました。ブース等の仕切りがあまりなかったので、自分の中の個別指導のイメージとは少し違い、雑多な印象を受けました。教材は市販のもので、個々人で進めていけるように作られたものだと思うので、どこまで先生のフォローや付加価値があるのかによって、見合った価格なのか、という辺りが体験では分からなかったです。こどもが楽しそうに取り組んでいたところ。キレイなブロックと、テキスト通りではなく思ったように試せるところが良かったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
他のところと比較的してないのでわからないですが、自分で考えさせようとしてる感じがあり、良かったと思います。教材の本も見たかった。キット自体がすごく高くて驚きましたが、レンタルもあり安心しました。カリキュラムは入ってからしかわからないと言うことで、例として参考になるものが見たかったです。場所が家から近いと思ったが、場所が遠くなるかも…と言われているのでわかりませんか、常滑であれば、すごく近くていいとは思います。駐車スペースが小さいのは気になりますが…塾生徒との距離が近いのに仕切りがドアで個室になっていないので、騒いで迷惑になる可能性が高いのが気になる。他のところを見ていないので不明だが、先生の話しからは比較的、安い方と聞いているので、他のところの教材や雰囲気、カリキュラムなど比較して値段的にも見ていきたい。子供が興味津々で楽しそうに取り組んでくれそうなところが良かった。また、一生懸命に...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
約束の時間に行くと、みなさんで出迎えてくれて、とても温かい雰囲気でした。親への説明はリモートでしたが、丁寧すぎるほど丁寧でした。sonyのプログラミングを使っているとのことで、ブロックの色や形がとても可愛く、タブレットの操作も子供がわかりやすいように工夫されていると思います。ただ、まだプログラミングの講座が軌道に乗っている状態ではないのかなとの印象を受けました。個別指導なので仕方がないのかもしれませんが、、、我が家から近いのであまり関係ありませんが、阪急からもJRからも駅から徒歩5分ちょっとぐらいなので、立地はいいと思います。基本的には個別指導塾として営業されているので、残念のがら、プログラミング教室らしい雰囲気はなかったです。教材も全員が購入必須ではなく、レンタルもあり、他のスクールより抑えた価格なので、良心的かなと思います。子供が楽しそうだったのが、何よりよかったです。ゆっくり丁...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
子ども目線で親しみやすそうで子どもも楽しんでいました。説明も丁寧でわかりやすく質問にも丁寧に答えていただけました。24回のカリキュラムが決まっているのでゴールが明確でいいと思う。マンツーマンで教えてもらえるメリットはありますが、子ども同士での刺激がないのが残念です。駅に隣接してるビルで通いやすいと思います。人の出入りが少ないイメージなので低学年の子どもを1人で通わせるのは少し心配な面もあります。清潔感も開放感もありいい環境だと思います。設備についてはあまりわかりませんが各机にウエットティッシュがあったり配慮されている印象を持ちました。他の教室と比べても良心的なお値段だと思います。1回が長いレッスンと回数が多いレッスンは子どもにとってどちらがいいのか考える機会になりました。感染症対策もきっちりされていて清潔な空間でした。他に生徒さんがいないとのことでマンツーマンで指導してもらえるとのこ...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
子供目線で接して下さり、子供もリラックスして体験が出来たと思います。親としても安心して通わせる事が出来そうです。レゴ好きな息子には、ブロックの組み立てから入ったので集中力も続き、何より凄く楽しんでたのがすごく良かったです。駅のそばなので、人通りもあり暗くなっても子供を通わせるのに不安な場所ではないです。駅前なのが有難いです。あまり全体を見てはいないのですが、自習室があるというお話しも聞いたので、そういう所を活用できるといいなと思います。他の習い事に比べると金額が少し高いのかもしれませんが、個別での指導になりそうな事を考えると他の教室と比べて良心的な金額かなと思います。子供心をくすぐる教材で、もの作りが好きな息子の食い付きが良かったです。子供のペースに合わせて進めて下さり、そこもとても良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
やさしく丁寧に教えてくださり、こどもがたのしめる雰囲気をだしてくださっているとおもいました!!!!!順を追って理解できる構成になっていて、こどもが上達すると思います。あとは、生徒と先生の相性もあるとおもいます駅直結で通いやすいとおもいます。しゅうへんにも子供を誘惑するような施設もないので、よいと思います。明るく広々していてよい印象をうけました。コロナではない通常の時の混み具合によっては印象がかわるかもしれません値段的にはこんなもんだろうなと思う一方で、やることはそこまで難しくないので、悩ましいところです。。。やさしい先生で子供たちはとても楽しそうでした。通うかどうか、前向きにじっくりと検討したいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
優しく丁寧に教えていただきましたが、まだ小一なので話が理解できないところがあるようでした。塾なので小さい子どもの対応はあまり得意ではないのかなという印象です。ロボットの組み立てはできましたが組み立てだけでもタブレットを見ながら長い時間がかかるので組み立ての段階で疲れてしまうのかなと思います。もう少し大きい子向けなのかなと思いました。駐車場が近くのコインパーキングしかなく送り迎えがしにくいと感じました。まだ低学年なので車から降りて1人で行ける不安があります。塾なので机と椅子のシンプルな感じでした。学生の勉強に来ている方たちの邪魔にならないかな?と思いました。プログラミングなのでだいたいこのくらいなのかなとは思いますが、ほぼタブレットを見て自分でやる形なので教材費にお金がかかるのかな?という印象です。無駄な物がなく集中してできそうな点が良さそうだと思います。ロボットの組み立ては時間がかか...
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |