LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す3.09(58件)
11-20件を表示 / 全58件
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
ほかのプログラミング教室と比べてみましたが、お月謝に倍以上の開きがあり少々高いと感じました。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/02/23
少しお高い感はありますが、内容を考えると、適切な料金設定なのなぁと思います。
体験者:中1/女の子
体験日:2023/01
お値段としては高めに感じますが、マンツーマンに近い指導も受けられ、1回90分の指導なので、知識が身につくのではないかと期待しています。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/01
年間費用を考えますと他のプログラミング教室と比べても高い、他のカテゴリの習い事に比べても高いです。ただ、受験用の幼児塾よりはやや安価か同額というところです。授業の内容等から考えると妥当か...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
ほぼマンツーマンでしたので妥当かなとも思いますが、もう少し安ければ、延長や追加がしやすいと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
他のロボット教室と比べると、10分単価はほぼ同じかと思います。他のロボット教室はひと月3回で1回50分程度だったりと、月会費としてみると安いですが、単価で考えると同じくらいで妥当な設定か...
体験者:中1/男の子
体験日:2022/11
お高めですが、その価値はあると思います。 通っている方も大勢いて、その価値はあるのだと実感しました。
体験者:年少/男の子
体験日:2022/11
他の習い事をやめずにスタートするとなると家計に響くけれど高校、大学でプログラミングを習わせるよりも時間も料金も本人の集中力的にも、かなりコスパは良いと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
料金は大体相場通りでお高めの印象です。あと月に4回からの設定のみなので、他の習い事もかねて2回でもよいかなと思ってる場合は難しいかもしれません。お値段もしますので、子供のやる気具合を見て...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
今通っているプログラミングのクラスと比較して、少し高いかなと思いましたが、専門的な内容なので相応なのかと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |