LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す3.09(58件)
31-40件を表示 / 全58件
体験者:小2/女の子
体験日:2021/07
もう少し安いと通いやすいかと思います。90分は考慮せず値段だけで周囲の人に月謝を聞かれると高めだねと言われました
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
近所にある塾やサッカー教室などと比べると多少割高ではありますが、プログラミングを学ぶので、そのくらいはするのかなぁといった印象です。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/07
正直、授業料は高いと思いますが、子供の理解度や興味に合ったカリキュラムを提供してもらえるので、納得感はありました。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/06
プログラミング教室としては普通の価格設定かと思います。曜日や時間も融通がきくので、振替をしやすいのが良いと思います。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
他のお教室より金額は高めですが、ひとりひとりに合わせて丁寧に課題を見つけ、目標に向かってできないところを穴埋めをしていってくれたので、お値段の価値はあると思います。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/04
他の習い事から比べると高いとは思います。他の同じようなプログラミング教室もありますが、教え方も、内容も違うので本当に比べることは出来ないと思います。何を主に習いたいか、ニーズに合うか、そ...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
隔週で通いたかったのですが、希望のコースだと週1以上のプランしか選べなかったので、その分料金も高くなってしまいました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/03
他の習い事と比べると高めなので、その分、得る価値や期待度が増して、通うか否か慎重になります。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
内容は申し分ないが、もう少し安い料金設定があると気軽に通えて良いと感じた。スケジュールの選択肢がもう少し増えれば気にならないかもしれない。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
少人数での授業なので仕方ないのは分かっているが、値段は高い。(近辺の類似教室と比べて高いという訳ではない)
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |