プログラミング教室 manalgoの評判・口コミ一覧
4.32(130件)
11-20件を表示 / 全130件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/10
講座の説明は丁寧でわかりやすかった。体験中は先生から子どもに進み具合など声掛けしてくれて、話しやすい雰囲気だったので緊張せずに体験できていた。簡単なテキストで見やすそうだった。どれくらい個人のレベルに合った授業内容になるのか、何度か通ううちにマンネリ化しないか少し心配。車での送迎。教室はイオンの中なので駐車場に困ることはないし、待っている間に買い物もできる。教室の広さは小さめかと思うが、キレイに整理整頓されていて、個別指導で特に不便な点はないと思う。使用後は消毒作業もされていたので安心。イオンのトイレも近い。他と比べて安い。追加でチケットを買えば授業回数を増やせるのも良いと思った。あとは授業内容がどうなのか通ってみないとわかりません。上手くできた所を先生に褒めて貰いながら体験できたので、自信とやる気が出たようでした。何がしたいか子ども自身がやりたい事を聞いてもらえてよかったです。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/10/18
とても優しい先生方で子どもも安心して授業に取り組めています。分からないところは丁寧に教えてもらえるので助かります。基礎基本からゆっくりと進めてくれるので、初心者でも学びやすいと思います。徐々にできることが増え、子どもも喜んでいます。ショッピングモール内のため駐車場探しに時間がかかる時がありますが、概ね通いやすいと思います。教室内が少し狭いので、扉は開けたままで換気をしてくれています。そのため空調の効きが悪いようで夏場は暑いと子どもが言っていました。他と比べてもちょうど良い金額設定ではないかと思います。プログラミングだけでなく、パソコン全般について学べるので良いと思います。つまずいたところは次回に復習をいれてくれたりするので助かります。USBの保存がうまくいっていなくて、2週連続で同じ内容の講義をすることがあり、時間がもったいなかったです。特にありません。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
我が子の性格に合う教え方や接し方だと思いました。すぐに答えを教えないと言う方針は我が家の方針に合ってるので好感を持ちました体験はゲームを作るプログラミングでした。テキストを使ったり、動画での講習に加えわからないところは教えて貰う流れになります。我が家からは慣れれば子供1人で通える距離なので助かります行き慣れた商業施設内にあるのも安心です大人の方も通うスクールなので、子供中心の作りではないですが、特に困ることもありません。お安くて驚きました他にも色々教室を見ましたが、ダントツで安いです教材費などもかなり安かったです子供自身は短時間でもゲームが作れた達成感に大喜びでした。学ばせたいことを伝えたうえでしっかり説明してくれたので現段階ではベストかなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
体験時に教えてくれていた先生は明るい感じの優しそうな先生でしたが、他の先生はわかりません。動画を見ながら一人で進めていくスタイルなので、きちんと理解しながら進められているかの判断はどこでできるのか?と不安に思う部分もありますが、子供は触りながら感覚でできるみたいなので簡単操作のうちは大丈夫かなという印象です。うちから近くないので毎回送迎しないといけないのはネックですか、イズミヤの中にあるので駐車場もあるし、待っている間買い物をして時間潰せるのでいいかなと思います。席ごとにパーテーションで仕切っているので集中できていいかなと思います。学校で貸し出されているタブレットPCに慣れているから、教室のデスクトップPCのキーボードは大きくてタイピング打ちにくいそうです。プログラミング教室としてはリーズナブルなほうだと思います。入会金や年会費や教材費や追加チケットなど別で色々かかってきますが…
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/03
皆さん丁寧で、親切に教えて下さいます。良い方が多いので通いやすいです。初級からの教科書で、個人に合ったスピードで、授業が進みます。アリオ内にあり、アクセスしやすかったです。駐車場も困りませんでした。個人毎に、ブースで、仕切られていて、集中できるようで良かったみたいです。予算は妥当で良いのですが、当日の欠席の振替ができないのが残念です。自分に合ったペースで覚えられるので子供に合っているみたいでした。当日の欠席を振り替えれると有り難いです。他には悪い印象はありません。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/07
子供向けに丁寧に対応してくださりました。子どもの扱いになれている先生だと思いました。子どもでもわかりやすい動画を左側でみながら、右側でスクラッチを操作するという形でした。初めてでもすぐに理解していました。桂川イオンの中にあり、雨が降っても桂川駅から傘いらずで通えます。アクセスしやすくて良いです。大人の受講生がまじめに学習しているので、子どもが騒いで邪魔しないか少し心配になりました。他のプログラミング教室と比較して安価です。また、振替などもできて安心だと思いました。タイピングやパソコンのこと、インターネットのリスクも教えて頂ける点が良いと思いました。
先日は体験講座にご参加いただきありがとうございました。 楽しそうにプログラミングのパーツを操...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/06
優しい男性の先生で、困った時は問題解決のヒントをだしてくれるので、自分で考えて取り組めていました。3年カリキュラムでプログラミングだけではなく、PCスキルも身につきそうで楽しみです。駐車場の混雑さえなければ通いやすいです。親も待ち時間の間にお買い物ができるので助かります。教室が少し狭いので、人数が増えると空気が悪くなりそうなかんじがしました。少人数であれば問題ないと思います。他の習い事と比較しても安価なほうだと思いますが、入会金と年会費がかかるので、負担が大きくなる月もありそうです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
優しく指導していただき安心でした。子供も話を聞きながら進めていたので安心しました。わかりやすいかなとおもいます。自身がわからないので、子供がやっていくのを確認しながら見守ろうとおもいます。場所はアリオの中なのでわかりやすいです。何度も通りかかっていたので、子供も場所がわかりやすいと思います。ネットをみていて思ったより全体的にコンパクトでしたが、目が行き届きやすいのではとおもいます。回数に対して金額はすこしお安めなのも安心でした。子供がやりたがれば増やしてもいいなと思いましたが、最初に3ヶ月分と入会金と年会費がかかるので少し高くなるように感じました。子供の能力を見ながら進めて頂けるところが良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
説明が丁寧で、なぜこの習い事が必要なのかを話してくれ、熱意をもって指導してくれるように思ったため。面白そうだった。ビデオを見ながら学ぶ形式だったので、マイペースなわが子にあっていると感じた。商業施設の中に入っているので待ち時間に買い物ができるし、下の子と一緒に授業を終わるまで待つのが大変なので、時間を潰せて便利だと思う。駐車場もあり、送迎が楽。狭い教室ではあったが、雰囲気はきれいで、机も清潔感があった。いすや机は子供向けではなかった。他の教室に比べ安く、初期費用などもなかった。プログラミングはどこも高いので、ここは気軽に通えそうだと思う。先生が子供の特性に合わせて指導方法を提案してくれ、安心して通わせられると感じた。子供も目線を合わせて話をしてもらい、とてもうれしそうだった。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/06
親切、丁寧に教えてくれました。わかりやすかったと言ってます。若い先生が多かったです。楽しそうでした。ヘッドホンを着けるのが新鮮だったようです。雲に当たったら声が出るらしく、それが一番楽しかったみたいです教室の通いやすさは抜群だと思います。場所も問題ないし、割りと好きな時間を選んで予約できるのも申し分ありませんわからない時はボタンで知らせるシステムみたいですので、私語が気になりませんでした月々のお月謝は安いですが、入会金と年会費が、かかるようです。キャンペーンがあると嬉しいです親身になってくれさうでした
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |