Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全15件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/10
子どもが少し経験者ということもあり、必要な所を補いながら授業を進めてくれることになりました 『間違えは消さないで残しておく』これから作っていくこのノートは子供の一生の宝物になると思います
この度は当教室に入会いただき、さらに素敵な口コミをいただき誠にありがとうございます。 お子様...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/08/04
実際に授業を観ていないが子どもは楽しく自分のペースで勉強できていると楽しそうに話をしてくれます。
ご丁寧な口コミをいただき、誠にありがとうございます。 総合評価 今の時代にあった、最善の教...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/05
実際に体験してみて子供は興味を持っていた。年上の子が多いのには親、子供ともに驚いた。
この度は詳細なフィードバックをお寄せいただき誠にありがとうございます。ご期待に沿う形で教室がお...
体験者:中2/男の子
体験日:2024/04
本人のレベルに合わせて進んでいくので良いと感じました。たくさんスキルを身につけてほしいです。
ご丁寧に口コミをお寄せいただき、誠にありがとうございます。当スクールでは、お子様一人ひとりの可...
体験者:小1/女の子
体験日:2024/03
実際に使用する教材を見ることはなく、料金のみの説明。 プログラミング以外にもExcel、Wordなども受講可能で必要に応じてさまざまな技術を身につけられそう。
お子様がプログラミングに興味を持ち、当スクールの体験レッスンに参加してくださり、また、入会を検...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
子供が自分で考える力が付く、人としても成長出来るような指導方針が良いと思いました。動画を見ながら進めるので低学年でも通えると思いました。
ご丁寧なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。当校をお選びいただいた理由と、お子...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2024/03/24
正しいタイピングの練習からはじまるので、基礎を大事にしていると感じます。タイピング練習の題材にことわざ等があり、国語の勉強になったのも良かったです。 プログラミングに入ってからは親が内...
この度は、ご丁寧に口コミをご投稿いただき、誠にありがとうございます。また、お子様の学びの場とし...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/03/03
プログラミングに必要な知識がぎゅっとつまった教材を活用し、子供達にも分かりやすいような授業を展開してくれています。
まずは、お子様が当教室でタイピング技能やプログラミングの考える力を身につけ、自分で考えて行動す...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/08
自分でパソコンを作るのが面白いと思いました 自分で作ることによって知識が増え、愛着がつくものと思います
いつもご利用いただき、口コミをいただきまして、誠にありがとうございます。お客様の貴重なご意見に...
体験者:中2/男の子
体験日:2023/04
手作りのテキストもあったりと子供達にはわかりやすいテキストを使っているなと思いました。
ご評価と詳細なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。 入会の手続きがスムーズで...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-4305
【受付時間】10:00 ~ 18:00 ( 土・日・祝日可) |
選出歴 | |
実績 |
■とうほくプロコン2022 [中学生部門 最優秀賞] 高野 裕也君(中学1年生) [テーマ部門 最優秀賞] 加藤 翔真君(小学4年生) ■ロボサバ2021グランドチャンピオン大会 [優勝] 八谷 威久朗君(小学4年生) [準優勝] 三浦 嘉要君(小学6年生) ■みやぎプロコン2021 [小学生 ソフトウェア部門 特別賞] 三浦 嘉要君(小学6年生) [中学生 ソフトウェア部門 最優秀賞] 広山 俊介君(中学3年生) ■全国中学高校Webコンテスト [銀賞] 岩田 涼雅君(高校1年生) 蝦名 海君(高校1年生) 早坂 優良さん(中学2年生) ■全国PCNこどもプログラミングコンテスト2021 [中学生の部 優勝] 村山 慧吾君(中学2年生) ◯×ゲーム改 [小学生の部 特別賞] 白鳥 蒼典君(小学5年生)SPOT MAZE ■宮城県小学生プログラミング大会2020 [優秀賞] 山根 志道君(小学6年生) 宮城革命 ■みやぎプロコン2019 [最優秀賞] 岩田 涼雅君(中学3年生) [優秀賞] 三浦 嘉要君(小学4年生) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
長町一丁目駅
(約250m)
仙台市営地下鉄南北線 仙台市営地下鉄東西線 長町一丁目駅 徒歩2分 JR 長町駅 徒歩9 分 (専用駐車場1 台有り) |
対象学年 | 幼稚園生から大学生まで幅広い年齢層の方が通っています。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング AI デザイン パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch micro:bit JavaScript HTML+CSS PHP SQL その他 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
平日 :16:00~21:00 土日祝:09:00~18:00 ※夏休み・冬休み期間の平日は10:30~17:00で開校しています。 |
講師数 | 4人 (女性3 人、男性1人) |
最大収容人数 | 11人 |
支払い方法 | ご指定いただいた銀行口座からの引き落としとなります。(毎月4日) |
費用・支払い方法について | ご入会時の費用(税込) ・入会金:¥11,000 ・2~3ヶ月分の授業料 ・教材費:¥5,000程度 をお支払いいただきます。 |
教室から一言 |
2017年1月に子ども向け専門プログラミングスクールとして、仙台で初めて開校しました。 開校当初から「答えを教えず、日本一失敗させる」指導をモットーに、数多くの子ども達の成長という結果につなげ、多くのコンテストでの優勝や満足度96%という嘘偽りの無い保護者の皆様からのご支持をいただいています。 まずは無料体験にて、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 |
スクール名 | Nozomiプログラミング&Webスクール |
運営本部 | Nozomiプログラミング&Web株式会社 |
公式サイト |
https://nozomi-school.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|