ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
511-520件を表示 / 全647件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
わかりやすく、質問等にもきちんと対応してくださっていました。教材は他の教室でも使用しているレゴ教材のようでしたが、安心して使用出来ると感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
教材は教室独自の物を使われていました。90分の授業でしたが、あっという間に感じられました。それだけ、子供が熱心に取り組み、楽しんでいたのだと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/01
初心者にも分かりやすい教材でした。実際に作ったものを動かしてみて、結果がわかるのもいいなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
分かりやすく面白かった。カリキュラムについても丁寧に教えていただけた。きんだーからビギナーへの移行の方がスムーズであることがわかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/01
1人1台で、学習出来るのはいいと思った。 教材費も別途かからないのも良心的で良い。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
内容は、教育版レゴ・マインドストームを使ったロボットプログラミングでした。 レゴで作った車を簡単なプログラムで動かすのですが、タイヤを何回転させたら目標のところまでいけるか、各自で数を...
体験者:小2/女の子
体験日:2021/01
上のコースになると、希望者は大会などにも参加する機会があるようです。みんなの前で発表する場面も出てくるようで、いいなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
一通りの資料を渡してくださいます。 無理な勧誘もなく、コロナで生徒さんが増えたとのこと。体験後、質問に気軽に応じて答えてくださいます。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/12
ロボットを動かすことにより、すぐに結果が見えるので、わかりやすいと思います。またプログラムの修正も感覚的にできます
体験者:未就学児・園児/女の子
体験日:2020/12
レゴのロボットを教材に選択したことは素晴らしいと思います。大人でもやってみたくなる。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |