ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(653件)
531-540件を表示 / 全653件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/11
初心者向けで、未就学児の次男も面白かったと満足そうにしていたのが、親としてもうれしかったです。 座学・組み立て・プログラミングの実践と、1時間という時間の長さを感じさせないような工夫が...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/11
授業内容は、良かったです。 途中入会なので、少しついていけるか心配です。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/11
レゴを使った授業でしたが、子供はもくもくと組み立てて夢中になっていました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/11
子供も大人も興味深々で楽しい授業でした。 レゴも普段から遊んでいるので、抵抗なく取り組めました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
レゴブロックを購入せずに学べるので、費用が高くならずにすみ、助かっている。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/11
小さい子供でもわかりやすく、出来ない部分はさりげなくフォローしていただけたので、本人の達成感がとても高かったようです。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
レゴブロックを思ったように動かない時に、やり直しをするのですが、それが大変だったよくです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
初心者にも大変分かりやすく、理解が十分でなくても楽しみやすい印象を受けた。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
教育用のレゴを使い、iPadで説明を見ながらロボットを組みたて、iPadで自分の作ったロボットでプログラミングして動かす。ロボットを作る楽しさと自分で作ったロボットを自分で指令を出して動...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/10
導入の部分からプログラミングを実機で体験できることから、わかりやすく構成されていると考えられました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |