ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
531-540件を表示 / 全647件
体験者:小5/男の子
体験日:2020/11
レゴブロックを思ったように動かない時に、やり直しをするのですが、それが大変だったよくです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/11
初心者にも大変分かりやすく、理解が十分でなくても楽しみやすい印象を受けた。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
教育用のレゴを使い、iPadで説明を見ながらロボットを組みたて、iPadで自分の作ったロボットでプログラミングして動かす。ロボットを作る楽しさと自分で作ったロボットを自分で指令を出して動...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/10
導入の部分からプログラミングを実機で体験できることから、わかりやすく構成されていると考えられました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
基礎コースの授業で使用するレゴの教材で簡単なデモ体験でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/10
レゴの教材がベースなので、慣れ親しんだブロックなので、抵抗なく取り組めました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/10
楽しんで取り組めました。興味を持ち追求したくなる様な授業でとても良かったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
レゴの教材やタブレットを使っており、子供が興味をもっていた。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
授業の内容は完全に理解していない、体験だけで分からないです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/10
ブロックで色々な物を作るのが好きなので、楽しみながらブロックで飛行機をつくり、その後タブレットを使ってプロペラが回るように操作していくとどんどん楽しくなったようで、ずっと楽しそうにニコニ...
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |