ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
501-510件を表示 / 全647件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
子どもが好きなレゴをもちいており、オリジナルの部分も自分で作れることを喜んでいました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/02
まだ体験に90分行っただけですので、教材内容等についてはまだジャッジできません。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/02
LEGOの教材なので親しみやすい。授業の進行も個々の考える力を育てるにはちょうど良い時間に感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
iPadやロボット、プリントにての体験授業用テキストを使用。スクリーンを見ながらの講義、ロボットの製作、プログラミングと実験で、息子はプログラミングが楽しかったと言っていた。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/01
レゴのロボ作成キットにて授業いただきました。もともと有名なキットであったので知っておりましたが、初回の体験授業でパラメータ入力での試行をするのが印象的でした。”-”マイナスの概念も、私の...
体験者:年長/女の子
体験日:2021/02
実際にロボットを作り、子供の好きなようにプログラミングをして動かさせてくれた。どの子もとても授業に食いつきがよく楽しそうだった。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
タブレットを使用してロボットを作るところから始まり最終的には障害物を避けながらロボットを動かすところまで進めたのがよかった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
一コマの中でロボットを作る、プログラミングをする、と2つの作業があるので子供も飽きないだろうなと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
ロボット組み立ては今までもした事はあったものの、それをプログラムして動かすというのは初めてでしたが教え方も丁寧で子供も楽しく理解してできていたのでとてもよかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
専門用語などで戸惑うこともあったようですが、おおむね満足しています。 90分の授業にはじめは集中できるか不安でしたが、そのようなことはありませんでした。終始楽しく受けられたそうです。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |