ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(653件)
561-570件を表示 / 全653件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
息子が興味を持って取り組んでいたので、良かったと思います。小学生2年生ですが、年齢相応だったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
レゴ教材、ipadを使用して、ロボットを動かすというものでしたが、組み立てのところが一番集中していたように思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/08
ビギナーの講座は実生活でよく使われている機械を作っているので、初めての子供にはとても興味があったようで、良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
子供の興味を引く、とても面白い内容だと思いました。授業も分かりやすくゆっくりと進めてくれるので、とてもよかったと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
初期投資が必要ないこと、子供が好きなレゴを使っていることで大満足ですが、他の教室を知らないので比較ができないです。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/08
子ども曰く、「.初めてのプログラミングで少し難しかったけど先生が優しかったので楽しかった」との事でした。 また、1時間30分という時間もちょうど良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
授業スタイルで息子には分かりやすく、分からないことだけに質問を受ける他の学校と比べて丁寧に教えてもらえそうです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/08
ロボット代金が不要で、授業料金のみであることが、魅力でした またプログラムアプリケーションが、子供にも視覚的に分かりやすいです
体験者:小5/男の子
体験日:2020/08
以前通っていたところとほぼシステムは同じだったので、スムーズに入れそうだった。事業内容もきちんとカリキュラムがあり、ステップアップできそうと感じた。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
遊びながら学べて素晴らしいです。レゴを使って楽しく丁寧に取り組めました!始めてたので難しくなく、自信を持ってやれる内容なのがよかったです!
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |