ProgLab(プログラボ) プログラボ高槻の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全33件
受講時:小1~小1/男の子
投稿日:2024/12/28
同年代の子供ばかりなので、学校の課外活動のような感じで、入りやすい雰囲気でした。 入っているビルは古いですが、教室内は明るい雰囲気できれいでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/09
入っている建物自体は古いので、建物入り口で子供が少しひるんでいましたが、教室内の設備や雰囲気は良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/08
無駄なものなく、部屋もシンプルでとてもきれいでした。人数多いと少しせまいのかとおもいました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
教室がある建物自体は古いですが教室内は綺麗です。 トイレは建物の共有トイレなので古いです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/05/22
教室内はシンプルで、狭くはないですが、広くもないです。しかし、教室のある建物が古いのと、建物の入り口前に喫煙所があるのが気になります。風向きによるのか、タバコの匂いがする時もありました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
スッキリとしといて、余計な物も無く、子どもも課題に集中して取り組めそうだと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
明るい印象の教室でした。椅子や机、教室にあったLEGOも綺麗なものでしたので親としても安心できる環境でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
靴を脱いで入るのでとてもキレイな教室でした。 机と椅子があって作業しやすく、床はカーペットなのでロボットを動かす時は床でリラックスしながら作業ができていいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
駅前ビルの一室で、教室の設備は普通だと思います。教室近くのビルの出入口前に喫煙所があり、短時間ですが、タバコの臭いが流れてきたのが気になりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
靴を脱いで入る部屋で、綺麗にされていました。建物自体が古いので、ビルは若干暗い気はしますが、部屋の中は学習するのに十分でした。ガラスばりなので、通うならやっている様子も見れるのではないか...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) プログラボ高槻 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
高槻駅
(約70m)
JR京都線 高槻市駅 (約690m) 阪急京都本線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |