プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(662件)
91-100件を表示 / 全662件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
接しやすく、説明もとてもわかりやすかった。取り組み方も自主性を重視しているように感じ子供にとっては良いのではないかと。テキストだけで終わらせる授業ではなく、実際にパソコンを使って取り組んでいるので、パソコン自体にも慣れていけるのではないかと思う。駐車場がなく、コインパーキングを利用するしかないので体験の際は気をつけなければいけない。(送迎だけなら特に考えなくても良いかも)子供たちが親しみやすいように要所要所にマイクラモチーフがあってよかった。衛生面的にも気を使っているところが多々あった。運動系の習い事と比べると気持ち高いけど、扱ってるものが違うので仕方ないかな?とは思う。プログラミングは勿論だが、発表などがあるため人前に出る意識も育てていけるかと思う。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/06
説明はわかりやすく、声も聞き取りやすい印象を受けた。また子どもに沿った対応をしており、好印象だった。初心者でもわかりやすい内容であるとともに、マインクラフトを活用して子どもとしてはゲーム感覚で実施できる点がとても良いと思った。教室の立地が駅前にあり、また人通りも多い場所であるため、子どもひとりでも通わせやすい場所であった。教室内の雰囲気はとても良い印象を受けた。他の先生方の挨拶対応も良かった。空調も聞いており快適だった。少し高いとは感じるが、許容範囲。また他科目との同受講で割引があるところは良いと思った。講師と2人きりでも、集中して受講しており、任せられる雰囲気を感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
わかりやすく、明るく、質問しやすいような親しみやすい先生でとても良さそうでした!とてもわかりやすくていいと思います。ステップで理解できるように、理解できたか一つ一つ確認しながらやっているのがよかったです。子供の足でも駅から歩ける距離なので良いです。周辺も暗い道ではないのと、人通りがあるので安心です。他の教室での様子も見られて、先生と生徒の雰囲気、全体的に明るい雰囲気、印象でした。他の習い事に比べると高額なので、よく検討する必要はあるかと思います。それだけに、休んでしまった時の振替日が確実にあてられるようにして欲しいなと思いました。終始子供の目がキラキラしていたので、楽しかったんだろうなと思い、体験させてよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
話しやすくとても気さくないい先生でした。分からないことなどがあれば丁寧に答えてくれました。ひとつひとつ分かりやすく初心者でもわかりやすかったです。書面できちんと冊子を作ってくれていたのがよかったと思います。駐車場もあり問題ありません。車でなくてもバス停からも駅からも近く子供だけでも通えそうです。教室もとても綺麗で清潔でよかったです。建物自体がとても綺麗。エレベーターもあり上階に行くのも問題なしです。金額を聞いて高い。と思いました。他の習い事と比べると倍くらいすると思います。もう少しリーズナブルだと入会も考えました。問題を解いて正解するときちんと先生が褒めてくださり子供はとてもうれしそうでした。
体験会への参加ありがとうございました! 集中して真剣に取り組んでくれていて、修正したり工夫し...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
男の優しい先生で(体験だったので付きっきりというのもありさくさく進んで)子供は分かりやすくて楽しかったみたいです。子供がマインクラフトのプログラミングをやりたいようで体験したのですが、イメージ通りだったようです。駅から近い(家からも近い)ので人通りも多く安心です。4階までエレベーターというのがすこし心配です。やや狭い教室でしたが、特に新しくも古くもなく、他の塾同様にホワイトボードがありパソコンがあり設備は整っておりました。他のプログラミング教室(塾)として、(キャンペーンもないので)入塾金が高い気がします。月謝もやや高いきがします。先生が優しく分かりやすく指導してくれて、カリキュラム内容も楽しかったみたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
優しくて、フランクで親しみがありました。少人数にたいして先生2人つくのも良いと思いました.制作後に発表をするという、今まで人前で発表をしたことがないので、シャイな我が子がどう変わるか子供の成長がたのしみに。子供を預けて買い物などしやすい立地でした。目の前に駐輪場もあるので自転車送迎も安心。docomoショップの中にあったが景色なども見え、意外と開放的でした。ただエアコン聞きすぎで寒かった(笑)正直週1でこの金額は、高いと思いました…ただプログラミングの習い事の相場を知らないのでなんとも言えない。ミッションをこなすのが大好きな息子は楽しそうでした。また普段触らないPCに慣れ、授業でも抵抗がないようにしたい親には良いです!
この度はご丁寧に口コミへのご投稿ありがとうございます! 体験教室はお楽しみいただけたよう...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/06/05
丁寧で低学年の子にもわかりやすく教えてくれる。月に一度、公開発表の時間がある。マイクラのプログラミング専用の教材があり、初級コースからはじまり、本人のやる気次第でコースが上がって行くのもいいと思った。駐車場もあり、通いやすい。バス停も近いので通いやすい。自転車置き場も広い。プロクラ専用の部屋があり、椅子も本格的で子供はとても喜んでいる。少し高い設定ではあると思うが、子供がしたいと言ったので子供の意思を尊重した。入会金などはなかったので、そこはありがたかった。先生方はとても優しく、どんな事をしているのか、月に一度発表会があるので、親にもわかりやすいのが良い。毎週習い事を楽しみにしている。今の時点で悪い所は見当たらない。月謝の支払いが現金なので、引き落としなどができればなお良いと思う。
ありがとうございます! 口座振替もございますので、スタッフまでお声がけください 今後も楽し...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/31
小学生なりたての、話しもちゃんと聞けない状態から親切丁寧に我慢強く接していただいて本当に有り難く思います。現在もまだしっかり聞けてるとは思いませんが、何より本人が楽しく通っているので、最近増えてきたプログラミングの教室ですが、ここにして良かったと思います。プログラムの勉強だけでなく、発表する機会があることで、言いたいことをまとめて聞いてもらうという勉強もできているので、こちらも成長がわかりやすく感じます。駅から近いので、これから1人で通うようになるのも安心だと思いました。清潔感があって明るいのですが、もう少し広いといいなと思いました。他に通っている塾はないので比べる対象かなくわからなかったのですが、他の教室に通っている方と話す機会があり、若干高い様でした。条件をクリアするともらえるハンコが増えるのが本人の楽しみのようです。後はやはり、作った作品に貼られているシールが多いと喜んで帰って...
貴重なご意見をいただきありがとうございます。 合わせてご指摘もいただき感謝いたします。改善で...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/05/30
子供に対して先生達がとにかく優しく接してくれているので喜んで通えています。月末に発表があり、先生が良かった点や改善した方がいい点を伝えてくれるのでわかりやすいです。教材は子供が好きなマインクラフトのプロクラなので食いつきが良かったです。辞めたくないと言っています。橿原神宮東出口のすぐ近くで人通りも多くて明るい場所なのでとても良いと思います。家から近くて助かっています。1人1台パソコンを貸して頂けるので良いと思います。机や椅子もあり整っていると思います。月謝は決して安くないので勿体無いと思うこともありますが、子供の好きな習い事なので続けささてあげようと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/05/29
先生方が皆さん子供の目線になって否定せず向き合ってくれている自分で考えて進めていくところがとても良いと思います。教材も分かりやすくしてくれているので進めやすいのだと思います。駅前なので行きやすいですが混雑時の車の乗り降りがしにくい。駐車場があれば嬉しい清潔感があると思います。教室はこじんまりしていて少人数制なので仕方ないと思うのですが少し狭いように感じる時がありますプログラミング教室全体に言える事だと思いますが少し高い気がします。あと、授業時間がもう少し長いと嬉しい今までは基礎だったので本人にとってはやりやすいようでした。サボりたいと言うことも無く、大きくなっても続けたいと意欲的なのでそういう姿を見られる事が親としても嬉しいです先生がコロコロ変わるので自己紹介シートのようなものを教室に貼っていただけると嬉しいです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |