プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(665件)
451-460件を表示 / 全665件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
明るく爽やかで良い印象でした。子供に丁寧わかりやすく親切に接してくれたのでとても気に入ってます子供にわかりやすい教材ですんなり入れた。うちの子でも小学生1年3年にもわかりやすい教材、子供たちもわかりやすくて喜んでました。ショッピングセンターなので便利です。駐車場もあるし、雨の日でも全く困ることがないので良い場所にあります。勉強しやすい雰囲気ですただ、塾なので横で普通に勉強してる子たちがいるので気になります高い通常の塾に比べると2倍くらい高いかなと思います。他社さんで半額くらい。でも高いかなと思います将来的に役立つ勉強で良かったです
体験者:小3/男の子
体験日:2024/02
子供に寄り添った対応をしていると感じられました。マニュアルから外れた質問にも丁寧に応えて頂きました。1クラス5名ほど対応とのことで、先生が別の生徒を対応している時は質問しにくいと感じました。駐車場があり、車での送迎ができました。隣のビルに引っ越すとのことですが、車での送迎は可能だと思います。机や椅子、設備に特に問題は感じられませんでした。引越し先の設備は見学していないので不明です。料金は高額だと感じましたが、子供が入会を希望しているので致し方無いと思っております。親の質問にも丁寧に回答していただき、無理強いした勧誘も無かったので好感が持てました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
コエテコから申込後にすぐに丁寧な連絡をいただけました。安心して前向きに体験へ向かうことができました。また、子供への接し方や体験のご案内も優しく丁寧でとても嬉しかったです。子供が大好きなマイクラの教材です。1〜3週目は課題、4週目は発表の場が設けられていて、その機会がとても良いなと感じました。駐車場が薬局と共同の広い駐車場のため非常に利用しやすいです。また、道路を挟んで大きめの公園が見えたので、下の子と待っている間はそこで遊ぶこともできるなと感じました。築浅なのか、とても綺麗な施設です。お手洗いも広くて清潔です。安心して通わせることができます。他のプログラミングと同じぐらいか数千円高いのかなといった感じです。飛び抜けて高いわけでは無いと思います。子供にとっては大好きなマイクラでミッションを与えられてそれをクリアしていく、というところが非常に魅力的なようです。親としては駐車場が広くて使い...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/01
明るく説明が丁寧だったことが1番です。こちらの質問にもすべて明確に答えてもらえて好感がもてました。マイクラでのゲーム感覚が本人のモチベーションをあげるきっかけになる。テーマに沿った学習が組まれている点が良いと感じた。家から車でしか通えないですが、施設に駐車場がほぼないので 道路で降ろすには危ないかなと感じました。話すだけでなく、プロジェクターを使い説明が見えるのはわかりやすいと感じた。英語教室でもあるのでところどころ英単語が書かれていて目に入るのでついでに英語にも興味がわけばいいなとおもいます。他の習い事に比べてやや高いが、パソコンというところでやむを得ないかなとは感じます。安い料金ではないのでやむを得ず休んでしまった時、空き次第で振替ができるのは良心的に思います。
この度は体験会にお越しいただき、誠にありがとうございました。 その他気になる点ございましたら...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/10
先生が現役のプログラマなので、わかりやすいし、要領もいいと思いました。子供への接し方も丁寧で、子供たちも楽しみながら学べてそうです。教材の1つとなるマイクラのステージが繊細でかっこよく、授業にやる気が出そうな雰囲気です。また、カリキュラムですが、自分(保護者)が現役プログラマーなので、プログラムの経験として、どういう順序でプログラムを学ぶべきか、学ぶべき内容として何が必要か、がわかるので、こちらの教室ではそこが自分の理想と合っていたので、一番納得出来ている点です。駅から歩いてすぐなので通いやすいですが、駐車場もあると嬉しいです。教室内もきれいですし、静かな場所で落ち着いた環境なので、集中して学べています。もう少し安いと嬉しいですが、プログラム教室の相場としては普通だと思います。また内容がいいので、金額にも納得はしています。マイクラのプログラミングは初めてだったけど、行ってみてすごく楽...
保護者様がエンジニアご夫妻ということもあり、エンジニア目線でも講師や授業内容について評価してい...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/01/05
先生方は優しくてプロのエンジニアなので安心して通えます。息子自ら相談したりできる先生たちで有難いです。最初の体験の時に、マインクラフトの世界観も良かったですが、書き込んでいくテキストがとても魅力的だと思いました。プログラミングだけでなくあらゆる角度から学びがあります。駅から近いですし、近くにコインパーキングもあります。とても景観がよくて最高の立地だと思います。眺めも良くて広々していてとても開放的な良い場所です。1人1台ずつ教室のパソコンが使えるので助かります。安くはないと思いますが納得できるお月謝です。どこのプログラミング教室もこれくらいかそれ以上かかると思います。とにかく楽しみで仕方ない習い事です。毎週楽しみにしています。どんなに疲れていても張り切って行きます。得にないです。ハイレベルなところまでどんどん進んで出来るだけ長く続けたいです。
ありがたいお言葉嬉しいです。 中学生になっても継続したいと思っていただき、講師もより気が引き...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
IT会社の社員の方が教えてくださるので、塾の講師というより職業体験のような、親と違うIT本職の大人から学べるような印象を受けました。基礎から順を追って教えて頂けて、繰り返し学習、発表などがあり、シャイな息子がどう取り組み、変化していくのか続けていくのが楽しみです。自宅近くで通いやすいです。また武庫川に面しているので自然を感じることもできていいです。子供向けに作られた場所ではなく、大人の空間に同じように子供もいれるイメージです。月4回あることを考えると妥当かと思います。月1-2回では好奇心を育てるにはよいですが、反復して身につける学習には回数が多い方がいいですから。土曜日に授業があるのが嬉しいです。以前はロボット製作、ロボットコンテストなどメインでそのためにプログラミングに取り組む教室に通っていました。こちらはプログラミングがメインでそのためにマイクラを使うという感じでした。これまでレ...
口コミへの投稿誠にありがとうございます! またご入会のご連絡、ありがとうございました。 ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
子供が楽しく、飽きずに授業が出来るようにしてくれているように感じました。声掛けのタイミングもよかったと思います。マインクラフトが大好きな我が子が夢中になっていました。小2の我が子でも分かりやすかったようです。自転車で通う予定な為、建物の前に停められることは大変ありがたいです。雨の日でも駅からすぐ近くなので便利な立地です。仕方のないことですが塾なので、プロクラの授業とは関係のない掲示物がたくさんありました。運動系の習い事より高額ですが、教材費等がかかるのでそれは仕方のないことだと思います。ただパソコンでプログラミング作業をするだけではなく、テキストに自分で考えたことを記入させるので考えて書く力もつきそうなところが期待できます。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
ベテランの教室長さんともう1人先生が対応くださりました。しっかりと向き合ってお話くださいました。感じよく体験をさせていただきました。子供が途中で一心になって取り組んでいました。かなり質のあるテキスト、PCのプログラムと感じました。場所は西船橋駅前で全然問題なく通える範囲でした。駅そばですしいい場所にあると思います。空間を広く取った教室の配置で、狭いという印象は全く感じませんでした。教室としての雰囲気もよく感じました。相場並みと思います。特化した科目であり、どれだけ子供に楽しく学ばさせるかという点において素晴らしいプロ絵と思いましたので妥当だとは思います。子供がアンケートでやりたいと書いていたのは少し驚きました!
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
大変穏やかな先生で、息子も話しが聞きやすい様子でした。子どもの理解度の確認も丁寧にしながら、少し上の段階のチャレンジをさせて下さり、お任せすれば確実に成長できそうだと感じました。クリスマスシーズンにはクリスマスのプログラムを、という感じで子どもの意欲に直結する工夫があると感じました。通う学校の近くでもあり、年齢があがれば子どもが自分で通う選択肢もあり助かります。清潔シンプルで、集中して学習できる環境だと感じます。学習塾なので流石の環境だと思います。他で通うプログラミング教室よりは高額ですが、内容の密度と、少人数制ならではの個別対応など、指導の手厚さを考えると妥当と感じます。息子が指導内容にすぐ従わず、やりたい作業があった際には、息子の意志を尊重してフレキシブルに対応して下さる場面もあり、安心して任せられると感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |