プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(664件)
471-480件を表示 / 全664件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/12
先生が現役のシステムエンジニアなので、子どもの質問に的確に答えてくれているようで、すごくわかりやすいらしい。プロクラに通うようになってから、プログラミングの本当の楽しさを体験しながら取り組めているようです。マインクラフトの授業で使うワールドが凄くて、これだけでもプロクラをやる価値があるのではないかと思うくらい特別な世界でプログラミングが学べていると思う。さらにテキストがすごく見やすくて、内容が充実していることや、次のステップへの予習課題などもあるので、本人がやる気があれば、どんどん難しいことにチャレンジしていけるようになっているので、飽きずに楽しみながら学べる教材だと思う。駅直結ではないが、子どもの足で宝塚南口駅から徒歩3~5分程度なので駅から子どもが一人で歩いていくことも可能。近くに私立の小学校もあるので、夕方は駅周辺に警備員がいるので安心できる。宝塚歌劇場が近いこともあり、遅い時...
詳細な口コミを投稿していただき、ありがとうございます。 今後ともお子様に楽しんでもらいながら...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/03
講師の方の対応がとても手厚いです。IT会社が運営していることもあり信頼があります。少人数で一人一人しっかり見てくれているのがありがたいです。子どもが毎週楽しみにしています。発表の日も、少しずつ慣れてきて良い経験をしていると思います。初級コースから入りましたが、中級コースに進むことができて本人は楽しみにしています。初級コースは、毎月ワールドが変わって、子ども曰くすごい世界らしくワールドで学べるのがとても楽しいようです。きちんと冊子を頂いて学べるので、以前オンラインで別のスクールに通っていましたが、「事前に書いて考える」という作業があるのはとても良いと思います。自転車やバイクは無料で店の前に止められるので便利です。電車で通われているお子さんもいらっしゃるようですが、宝塚南口駅からも近いです。普段はコワーキングスペースのスペースで開講しているので、オシャレで清潔です。カフェのような雰囲気で...
口コミありがとうございます お子様に楽しみながら学んでいただけるよう、スタッフ一同より努力し...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
ゆっくり話してくれるので、子どもにわかりやす1ねいと思いました。説明もわかりやすく丁寧でした。教材が1年生の息子にも分かりやすく理解しやすいと思いました。クラスわけがあるのでレベルが分かるのも良いと思います。駅の近くなので利便性がよいです。雨の日もほとんど外を通らずに行けるので助かります。受付が開けていて安心して中に入れる。入ってすぐ学習スペースがあって落ち着いた雰囲気。金額設定は高いなと感じました。他の教室と比べても高めでしたが、先生の専門性等を加味して入塾を決めました。何よりも本人がやりたいと言ったので、好きなことを通して勉強してくれたら嬉しい。先生も子供に寄り添ってくれそうだったのでお願いしたい。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
1人1人に、丁寧で優しく楽しく教えてくれているイメージがあります。子供が興味をもつもので教えてくれるので、子供がとても行きたがります。駅からの商店街の中にあり、雨の日も安心で、とても通わせやすいです。1つの教室ごとはそんなに広くは無いですが、教えてもらうに当たってはなんの問題もない広さ、近い分聞き取りやすい見えやすい等のメリットあるかもしれません。教室は新しく綺麗です。小学1年生にしてはちょっとお高めですが、まあ、許容範囲内です。ちょくちょく、特別教室やイベントを用意してくださるので嬉しい。発表会として月に一度の参観も楽しみにしてます。普段の日も見学を断られる事もないので、安心できます。特にありません。メールでの登校確認や、ラインで教室とのやりとりができるので、とても安心感があります。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/01
丁寧に対応していただいています。子どもに分かりやすい言葉でお話しいただいてます。子どもの興味をひく内容ですし、難易度も難しくて、子どもが飽きずに取り組めています。居住地から離れているので、送迎が必要なのが難点ですが、休日の夕方に受講しているので、大丈夫です。駐車場が狭いので、少し危ないかもしれません。キレイな教室です。忘れ物をしても貸し出し用があって安心です。欠席した時に補習授業をしていただいています。適度な料金設定だと思います。面談のときにいいところを認めてくださってありがたいです。子どもは他の小学校の友だちができて嬉しいようです。特にありません。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
授業は分かりやすく、声が聞き取りやすく、進め方、声掛けに配慮があり、とても良い先生という印象を持ちました。初対面でも緊張せずに授業を受けれたと思います。こどもの興味をひく、数の要素、謎解きの要素、次のステップに進めるわくわく感がある楽しみながら学べる教材だと思います。パソコンの使い方もすぐ慣れることができそうです。駅、バス停から近く、大通りに面した分かりやすい場所で安心して通うことができると思います。対応がとても親切、丁寧で、元気に授業する講師の方の声が聞こえてきたり、活気があって明るい雰囲気で良いと思いました。いろいろな教室の内容を調べていて、プログラミングの場合これくらいかなと思っていたので、妥当な金額だと思います。マイクラを使ったオリジナルの教材であること、通いやすい立地、体験授業の内容がとても楽しそうで、こどもが絶対通いたいと意欲的だったので、良い教室に巡り会えて良かったと思...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
物腰柔らかく、説明も丁寧。授業は、小さな事でも「操作が上手い」「先生より速かった」「詳しく知ってる」など、一つひとつ必ず褒めて進めてくれる。また、預け先が無く連れて行くことになった未就学児2人にも優しく対応してくれた。教材はマイクラ。まず紙とペンで思考を記録してから、キーボードで操作。(失敗した時に戻って考えられるように)テキストはカラーで見やすい。体験ではみんなで同じ内容をやっていたようだが、実際は個人で進めていくそうで、置いてけぼりや暇を持て余す子がいないのが良いと思った。我が家からは車必須。駅からは遠い。駐車場は十分だと思う。(生徒数も少ないので)感覚としては十畳くらい?狭い。でも、動き回るわけでなく、座って過ごすので問題ない。カレンダーやフィギュアなど、マイクラのキャラクターが、気が散らない程度にあった。ウェルカムボードのマイクラの絵も可愛かったです。他の習い事の2倍〜それ以...
この度は体験教室にご参加いただき、誠にありがとうございました! 初日ということで、配慮が行き届...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
教室のスタッフや講師の方々も非常に親切で、子供たちが質問や困りごとを相談しやすい環境でした。子供たちの個々の進捗状況に合わせて適切なサポートをしてくれたので、学習意欲が高まりました。教材やカリキュラムはとても充実していて、子供たちが理解しやすいように工夫されていました。プログラミングの基礎から始まり、少しずつ難易度が上がっていく形で進められました。教室の立地は便利でした。交通のアクセスが良く、公共交通機関の駅やバス停から比較的近い場所に位置していました。子供を送り迎えする際にも移動がスムーズで、通学にも便利だと感じました。教室の雰囲気はとても明るく、活気に満ちていました。子供たちが楽しく学べるように工夫された空間であり、プログラミングに対する興味やモチベーションを高めるような雰囲気が感じられました。壁には子供たちが作った作品やプロジェクトの展示があり、それを見ることで刺激を受けること...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/05
とても丁寧に優しく接して、声もはっきりして聞き取りやすく、説明もわかりやすくて良かったです。普段から遊びなれている、マインクラフトなので、難しく考えずにプログラミングについて楽しく学べて、良いです。駐車場の入り口が狭くて少し分かりずらいのですが、駐車場前面の道路の交通量は多く無いので気になりません。とても明るく、過ごしやすい雰囲気でした。空調も快適で夏場も勉強しやすい環境だと思います。パソコンの基本的な事から教えてもらい、集中出来る授業内容で子供は他の習い事に比べて、とても真剣に取り組んでいました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/05
講師の今までの経歴などからも、メゾットを聞き安心がもてた事。同年代のお子様もいて、教室の子供達との距離も近く、親しみやすかった。わかりやすく、楽しいの言葉につきるが、書き込み式で授業をする形式は、覚えるし自分の間違いに気づく手段でもあるので、パソコン上だけではないところも魅力的。駐車場がないのが…不便。折角のプレゼンテーションを聴きに行く日は、近くコインパーキングに停める様に説明ありは、やや残念だった。机も大きく広々としており、教室中がマイクラの屋敷ですごかった。一人一人の距離が取れているところも良かった。マイクラ導入が必要な事もあり、入会金も含めてやや高い印象はあった。きょうだい入会金割引制度があるのはありがたい。マイクラの世界に溶け込み、プロが作った世界観の中で学習できる事は、子どもにとっても興味をそそられる指導内容だった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |