プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(678件)
41-50件を表示 / 全678件
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2024/09/21
小学生でもわかりやすい説明を行っている印象があり、とても好感を持ちました。安心して預けられると思っています。マイクラを活用した教材のため、小学生でも勉強という観点ではなく、遊びという観点から入れるためとても良いと感じています。自宅からも近く、また駅前で人通りも多いため、小学生でも安心して通わせることができています。先生がみなさん丁寧でとてもよい印象を受けています。教室内も明るくて勉強し易い雰囲気になっているかと思います。適正な料金だと思ってはいますが、もう少し安価であれば当方もとても助かります。休んだ場合も振り替えてくれるとのことで、そこは助かっています。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
とても優しく丁寧に接していただきました。子供も最初は緊張しておりましたが、すぐに夢中になって取り組んでおりました。体験でも授業の始まりと終わりに挨拶があり切り替えができててよかった。最大4人までのクラスで、月に一回発表の場があるということで、自分の成果を相手に伝えるという場があるのもとても良いとおもった。駐車場は2台分ですが、駐車場自体は広いところなので、乗り降り程度の送迎なら止められなくても可能と感じた。プログラミング用と塾の部屋が分けられており、プログラミングの部屋には先生用の大きいモニターがあるため、それを見ながら説明をうけられるので分かりやすかったです。他のプログラミング教室よりかなり高いと思いました。塾と考えれば平均なのかもしれませんが、習い事の値段としては高い。失敗させながら、色んなパターンを考えさせるという点が良かったです。また、テキストに必ずコードを書かせてから取り組...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/09
体験内容の変更をを途中で希望した際、臨機応変に対応して頂き、現段階での子供の習得具合見て頂く事が出来良かった。子供が体感内容にとても興味を持ち、集中力を切らす事なく、最後まで取り組む事が出来た為最寄り駅から徒歩1分と近く、迷う事なく通える立地で、周辺にも店舗が多く便利だと思う。明るく清潔な室内で、レッスンや体験に使用する設備も整っている様に思えた。1人当たりのスペースも充分確保されていた。他のプログラミング教室と同等程度で、個別指導(1対1又は1対2)の指導である事を考えると妥当だと思う。最初は自信がなく希望しなかったマイクロビットの体験で、これまでのスクラッチの経験が活かせた様子で楽しく取り組めていた。子供が希望している言語が学べる点も良いと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/08
教え方も説明もとても丁寧でした。子どもへの対応も、とても好感が持てました。子どもも楽しそうでした。内容は好奇心をそそられる子どもがやる気が出るものだった。自宅で復習ができるものなら尚良かった駅から近くアクセスは良いです。自転車置き場の有無の確認をし忘れましたので入会前には確認したいと思います。綺麗で清潔感がありました。建物も、古く感じませんでした。勉強するには良い環境かと思います。コースによっては高額。受けたかったプログラミングのクラスが最も高額なため悩みます。マイクラということで子どもがとても興味を持った。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/08
小学校一年生でも分かりやすいように一つずつ丁寧に教えてくださいました。子どもが楽しく授業を受けられるように優しく接して下さってました。子どもが楽しめる教材で初めてでも一つずつできるように工夫されている印象を受けました。体験レッスンの時間もあっという間で、レッスン後もまだやりたいと言っていました。スイミングスクールと同じ建物で通い慣れているため、アクセスは問題ありません。駐車場や駐輪場も問題ないです。教室は明るく綺麗でした。少人数で授業を受けるには十分な環境だと思いました。椅子は足が付かないので、子供には少し高いと思いました。プログラミングの教室はどこも他の習い事よりは高い印象ですが、自分で考え、発表する力も養えるということを考慮すると適切なのかと思います。先生が優しく丁寧で、初めてでも楽しく授業を受けることができました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/09/04
すごく丁寧に指導してくださり、人見知りの息子ですがすぐに先生にも慣れ楽しく通ってます。教材は、マイクラを使っていますのでいつもおもしろいっと言ってます。今は基礎を習っていますが、これからが楽しみです。駅前にあり駐輪場も綺麗にしてくださっているので通いやすいです。高学年になれば1人でも通えそうです。教室は、清潔感があります。窮屈な感じもないです。送迎の時に待てる場所もあり、便利です。プログラミングは、これくらいの価格だと思うのですが、少し高いかなと感じます。追加でかかる費用はなしです。先生がすごい褒めてくださるので息子は嬉しそうです。なにより楽しく通えてるのが良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
子供にわかりやすく説明しており、明るく印象がよかったです。 笑顔もよかったです。楽しそうで、教材もわかりやすいものでした。ところどころ漢字も交えており、子供が漢字を覚えてくれそうでいいなと思いました。駅の目の前なので通いやすいと思います。ただ、駐車場がないので、徒歩のみになるのかな無駄なものがなく、集中しやすい環境だったと思います。 椅子が少し高いかなと思いました。週1回、1時間にしては料金が高いかなと思います。 他より5000円以上高いので、迷っております。子供がすごく喜んでおり、褒められたので嬉しそうでした。 子供と向き合って1対1の授業は良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/07
優しく丁寧に教えてくれるのはもちろん、本人のやる気が出るような伝え方をしてくれました。待っている妹にも簡単なパズルなどを貸してくれて飽きないようにしてくれました。実際に授業で扱う内容の基礎的なカリキュラムをまとめた体験用の教材を使いました。子供にも馴染みのあるマイクラを使って、ゲームのように攻略しながら進めていく内容だったので、子供が楽しく興味を持てるように作られていると感じました。イオンタウンの中にある教室なので、駐車場、駐輪場はスペースも広く、無料時間もあるので良いです。駅からも近いので利便性も高いです。教室はそこまで広くはないですが、机と机の間にパーテーションがあり、一人一人のスペースが区切られているので集中しやすい環境だと思います。月に4回の授業がある他の習い事と比較すると料金は高い方だと思います。ただプログラミングスクールはどこも同じような料金で高いと感じるので、この教室だ...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
元気な先生でハキハキ受け答えをし、言葉遣いも丁寧でした。安心して子供を任せられると思いました。子供が大好きなマイクラを使っていました。学習をすることに興味が湧いていて良かったと思います。駐車場がやや狭く、停められる台数が少ないと感じました。授業の始まりや終わる時は混雑しそうです少し奥まったところに部屋がありました。しかし、授業する分には特に問題ないと思いますプログラミング教室はどこもですが、授業料が高いと感じます。月謝には、授業料だけでなく、管理費、教材費が毎月含まれて、さらに高くなります。また授業専用のマイクラのソフトを自宅のパソコンにダウンロードしなければならず、そのアプリにも年間使用料がかかるため、とてもお金のかかる習い事だなぁと思いました文章問題が苦手な息子ですが、好きなマイクラのプログラミングを通して、プログラミングの知識だけでなく、文章問題を解く力も身に付けられそうなカリ...
この度は体験会にお越しいただき、誠にありがとうございました。 その他気になる点ございましたら...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
体験前の問い合わせに対しても、とても丁寧に説明してくださり、子供たちに対してもとても優しく、丁寧に接してくださりました。マイクラのゲームはしたことなかったのですが、何の戸惑いもなく夢中になって授業を受けていました。駐車場が教室のすぐ隣にあり、便利だと思いました。自宅からも近めなので、通いやすいかと思いました。清潔感があり、子供たちが集中できるような環境でした。机の配置も工夫がされていました。教材の内容が良いのか、料金は高めでした。他の習い事と比べたら2〜3倍くらいの金額でした。教材の内容。子供が自分で一生懸命考えて、成功した時はとても喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |