プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(678件)
661-670件を表示 / 全678件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
明るく丁寧に指導してくれていてよかった。わからないとすぐに寄り添って指導していた。将来仕事で役に立つカリキュラムだと思った。また楽しみながら学べて飽きずにやれるんではないかと感じた家から近いのと他の習い事も近くにあるため本人も馴染みがあり通いやすい。駐輪場があればより良いとと思った。清潔感があり明るくとても良い印象でした。プログラミングと他の授業が同じフロアで集中してお互いが取り組めるのか少し不安がある。高すぎるのではないかとおもってしまう。他のところに比べて月謝が高いのに設備費用で別途かかるのがなやむところ。集中してやっており、本人も時間があっという間に感じるほどだった。真剣にメモとりながらやっていたので意外な一面が見れた。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
たくさんの講師の方が見守っていてくださっていて、とても丁寧に教えてくれていました。子供たちは教材がマイクラなので、とても楽しんでやれていたと思います。先生もハキハキと教えてくださってました。通ってる小学校の近くなので、子どもたちだけでも通えそうだし、送迎も苦にならないと思います。外から見るより中が広かったです。駐車場もあって雨の日の送迎も大丈夫だと思いました。他の習い事と比べると少し高いなぁと思いますが、プログラミングの相場が分からないので普通かな?
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
息子は、分からない事があったり上手くいかなかった時にイライラしてしまう癖があり、体験の際も「イライラしているな…」と心配しましたが、そんな時も先生が上手く誘導してくださり(答えを教える事なく自分で気づかせるようにしてくださっていました)、諦めることなく最後までやり通せていました。大好きなマイクラを使用した教材ですし、見たことがないワールドやコマンドに子供がとても喜んでいました。また、最後の週に自分の作品について発表する機会があるとの事なので、人前で話をする練習になっていいなと思いました。駅から3分くらいでしょうか。屋根がある道なので雨の日でも濡れずに通えると思います。駐車場や駐輪場があるかはお聞きしませんでしたが、教室の近くに駐輪場がいくつかあります。1つの机にお子さんが1人という配置になっていました。左右交互に座るようパソコンが置いてあるので、密にはならないと思います。換気のため、...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
優しく接していて、わかりやすい授業をしていただけました。子供のやる事に対して前向きになれる声がけをしていて、すごくやる気につながるなぁと思いました。出来ればパンフレットなどあれば良かったかなと思いました。授業内容は実践重視なのでとても良かったです。初めてのパソコンもつまずくことなくやれました。駐輪場などはなく、ビル前に止めていました。クリニックがあるので結構他の自転車なども停まっています。清潔感のある教室でした。すこし狭いかなと感じますが先生の目が1人1人に行くので特に嫌だと思うことはありませんでしたロボットプログラミングなどより少し高いと思いますが毎週なのと他に費用がかからないので許容範囲内の設定かなと思います。すごいね。とよく褒めていただけて気持ちよく授業ができました。雑談め交え、子どもの興味があることを聞き出していて親身な感じがとても素敵でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
声が聞きやすかった。それぞれの生徒をみて、注意も優しくしてくれたので良かったと思います。少し退屈そうにしていたので、子供をもう少し盛り上げてほしいです。分からない箇所はきちんと教えてくれたので子供も理解できてました。駅から近く、学習塾もあるため子供だけでも通いやすそう。教室の周辺はそれほど車も多くないので安心です。少し狭く感じた。ごちゃごちゃはしていたが、不潔な感じはなく、コロナ対策もされていたので最低限の管理はされていた。妥当だと思う。キャンペーンで入会も無料だから入会はしやすいと思う。アンケートの裏面に、入会しそうかなど内部で書く内容が記載されていたのでやめた方がいいと思いました。他にも生徒がいるため安心して行ける。先生が説明や挨拶をきちんとしてくれたのでわかりやすく信頼できそうでした。時間管理は大幅に異なっていたので毎回そうだと困るかなぁと思った。
体験教室にお越しいただき誠にありがとうございました。 貴重なご意見をいただきありがとうござい...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
丁寧に指導してくださり、熱心な様子が伝わった。親への説明もわかりやすく、教室の詳細がよく分かった。漢字が読めないためルビ無しで、少しわかりにくい部分があったものの、全体的には興味を持てる量と質だったと思う。駅からのアクセスは大変良い。場所もわかりやすい。車でも駐車場がキチンとあるため利用しやすい。少人数でワイワイやる分には十分だと思う。プロジェクターはもう少し見やすいとありがたい。妥当な値段のように思う。そんなに安くはないだろうな…とは思っていたので、普通だと思う。マイクラを利用した教材なのが一番嬉しい部分だった様で、楽しく続けられそう。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
子どもにあわせてわかりやすく教えていただきました。親しみやすい雰囲気で楽しく授業を受けることができました。マイクラのプログラミングというのが魅力ですし、教材も見やすく、書き込みながら進められるのが良かったと思います。近隣在住なので、アクセスはよいです。中に入ってみるととても広くて驚きました。整然としていて綺麗な教室です。大通りに面しているので安心です。先生との距離感はちょうどよいと思います。コロナ対策で換気もきちんとしてくださり、とてもきれいでした。1時間だたらあっという間かなという印象です。もう少し長いと有難いとは思いますが1ヶ月の授業料を考えると仕方ないかなと思います。補佐の先生がついてくださり、さり気なくサポートしてもらえるのはありがたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
熱心でとても優しかったです。子供は初めてパソコンを使ったのですが一生懸命教えていただきました。今はパソコンを扱うということに必死で子供が飽きずに、どこまで興味を持てるかやってみないと分からないと思いました。場所は駅からも離れていなく、自転車も2時間無料の駐輪場があるため問題なく通えると思います教室は小さかったですが、席も子供用の椅子が用意されており、特に問題ないと思いました。プログラミングの教室の中では高めと感じました。ただマインクラフトを使っている教室は近くではここだけでした。マインクラフトを通してのプログラミングは貴重だと思います。子供もマインクラフトだからこそ興味を持つことができました。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/02
最初はガチガチな子どもでしたが、中盤になるにつれ、子どものやる気が引き出される感じで、たのしそうでした。マイクラを使った教材で、パソコンでやったのは初めてでしたが、やり方がわかってきたら楽しそうにやっていました。駅からも、まっすぐ進んだらすぐですし、駐輪場も広くあるし、駐車場はないので自転車でも安全そうでした。中は外から見るより明るくて、各階で靴を脱いで使用するからか、キレイでした。塾!って感じです。なかなかな金額です。すぐにいいよ。と、言える金額ではないので体験会での子どもの反応をみながら考えようと思いました。プレゼンが苦手な子どもちゃんですが、1カ月の流れの中にプレゼンのようなモノがあり、期待ができそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
年長の下の子も連れて行きましたが丁寧に教えてくださりました。個別で分からないことにも丁寧に対応してくれました。マインクラフトのソフトを使っての授業でした。ゲームの世界が題材だったので子供の興味が湧きやすいと思いました。地元で近場だったのでわかりやすい場所でした。駐車場は広くありません特に困りませんでした。教室の生徒さんと先生が仲が良さそうで楽しそうな教室でなと思いました。設備も悪くないと思います。月謝とは別に教材費、設備費などがかかり、それぞれに消費税もかかるとのこと…かなり高いなと感じます。家庭ではパソコンを使っていないため、パソコンからゲームに触れる機会があり楽しそうでした。先生も優しかったです。
この度は体験会へのご参加ありがとうございました。 費用に関しましては、他のプログラミング教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |