プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(662件)
71-80件を表示 / 全662件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
パソコンとソフトも使って、先生が作ってくれたプログラミングの授業の内容は分かりやすくて楽しかったみたいで良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
マイクラ好きなうちの子は熱中して取り組んでいました。ビジュアルプログラミングで課題を解いたり、ものづくりをしていくようでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
マインクラフトを用いた授業、(体験時)子供も積極的に取り組んでいました。良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
月4回の授業で、月末に成果をプレゼンするサイクルのようです。毎月プレゼンの予定が組まれているのが良いと思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/05/14
カラーの教材で文字も大きく、絵や写真も多く見やすいです。自分で分かればどんどん進めていけるようで、不明点を質問する形式でした。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/05/12
子供が大好きなマイクラを使用しています。そのため、本人は毎週の授業を大変楽しみにしています。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
マイクラ大好きなのでそれだけで続けていけそう。ゲーム感覚でプログラミングを学べそうと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
毎月新しい教材があり、カリキュラムもしっかりしており、取り組めれば成果が出るように感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
マイクラの専用教材を使用しており、チーム小集団で課題をクリアしていくのは、様々な学びになると思います
この度はプロクラの体験会にご参加いただき、誠にありがとうございました。ご本人様も楽しみながら、...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
教材は子供が好きなマイクラという事もあり、楽しそうでした。 カリキュラムも1ヶ月で制作から発表までを学び、それを繰り返していくとの事なので、最初の頃は基本を学ぶには良いと思った。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |