QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1131-1140件を表示 / 全1304件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
優しく丁寧に教えていただき、聞きたいことがないかなど、こちら側の意見もしっかり聞く体制をとっていただいたのでよかったです。ただプログラミングをするのではなく、将来使うときの実践にも通用できる授業内容になっているので安心しました。そして、タイピングも教えていただけるのが魅力的でした。家から子ども自身、歩いていける距離にあり、車で行く場合も駐車場もたくさんあるので利便性がよかったです。コロナ対策もきちんとしてあり、適度な個室で窓も大きく、集中しやすそうな環境作りだと感じました。他の習い事に比べると少し高めですが、月の支払いと検定がある時のみ検定代とわかりやすい料金設定でした。初めてマウスを使っての作業だったのですが、一から丁寧に教えていただけたので子ども自身満足していました。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
授業の進め方など、丁寧に説明していただけました。息子も優しい先生の対応に安心したようです。息子はマインクラフトが大好きで、プログラミング向いてるかも〜と言ってたのもあってか、すぐに夢中になれたようです。キャプチャーが50あって体験では1をするようですが、息子は2の半分まで進めてました。時間足りない!と言うほど夢中になれたようです。行き慣れたイオンタウンの中にあり、下の子と一緒に待っていないと行けないので時間が潰せる場所があって助かります。簡易的な仕切りのある個室になっているので、集中してできそうです。少し狭いかな?という印象はありました。プログラミングは料金が高いのは知っていたので他の習い事よりは高いですが、このくらいで妥当なのかなと思います。教材代が別になってるのが少し気になります。息子の様子をよく見てくださっていて、教えなくても進めていましたよ、向いてる方だと思いますなど教えてい...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
とても話しやすく、親近感があり良かったです。また、プロフェッショナルな指導が受けられると感じました。子供にもわかりやすい内容だとおもいました。これをやっていけば、将来の役に立つと感じ、是非、受講したいと思いました。自宅からだと、車で送迎しなければならないので、もう少し近くにあったら良かったとおもいます。駐車場がもっとあった方が良いとおもいました。子供達も仲良く、自分のペースに合わせてプログラミングが出来てる感じがしました。みんな楽しく学んでいる感じでした。プログラミングを習うのは初めてですが、他の習い事よりは、少し高いかなと思いました。出来れば、週3回以上が希望です。子供に寄り添った指導だなと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
先生が優しい、わかり安い説明。環境がとっても広く、明るくてとっても安心。初心者向け優しい指導キューレオ教材モ基本から入って、受けやすい。6年生まで難易度あり、道が長い感じ。西船橋駅から5分。大変便利で助かった。家から歩いていける距離。駐輪場スペースがちょうといいスペース広く、とっても安心な環境。明るいし、先生が周りみてる様子がとっても安心。良かった高くなく、丁度いい。初心者に向け指導が増えれば増えるほどコスパが増し。比較的に8500ぐらい下がればもっと生徒増えると思う先生が優しい。丁寧
体験者:小6/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧に対応してくださり、体験している子供の様子を見ながら、親に説明をしてくれました。本当は3日間無料体験の日が設けてあったのですが、こちらの都合に合わせて、事前面談の日に体験をさせていただき助かりました。塾が個別なので子供の個性に合わせた対応を期待していたのですが、そこは枠にはまった対応でした。スクラッチと同じような内容で、キャラクターや設定が違う独自のテキストでした。決まったカリキュラムで、自分のペースで進めることはできますが、自分のレベルに合わせて途中から始める事はできません。全ての項目が終わったら卒業、という形でした。基本的に自分で進め、わからないところは先生に教えてもらうというスタイルで、クリアするとシールがもらえます。授業の最後の10分間くらいはタイピングをやるとの事でした。ただ生徒の人数が10人以上に対して先生が1人というのは気になりました。土曜日のみだったところ水...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
コツを掴むのに時間がかかった時も、優しく接して頂きました。息子も先生が優しそうで安心したようでした。プログラミングを学びながら、数学的要素や文章の読解力も付きそうです。プログラミング検定があるそうなので、目標を持って取り組んでくれるようになったら嬉しいです。バス停から工場の横を通り5分程度です。歩道が広いので安心ですが、冬季は少し暗いかと思います。教室は色々な学習塾と一体になっていますが、アットホームな雰囲気でした。内装も綺麗で子供も安心出来そう。ロボットの組み立てや自宅でのタブレット等を使わない為、他のプログラミング教室よりは安い印象。教室と先生のアットホームな雰囲気が、人見知りで緊張しやすい息子には安心して通えそうだと思いました。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/03
得られるスキル、この界隈の将来性、様々な質問に丁寧に応えてくださりとても好感を感じました。分かりやすい、楽しく、プログラミングスキルがつく。集中して学べる環境も好感を感じました。たまたま徒歩圏内のため大変満足です。治安も悪くないエリアのため安心して通わせれます。個別塾のイメージ。一人一人のスペースに敷居もあり、集中して学べる環境と感じました。他の習い事と比べると若干の高いですが、得られるスキルと将来性を鑑みると決して高くない印象です。カリキュラムが徹底されているのは親として安心です。また定期的な面談でスキルの進捗状況も把握できるとのことで好感がもてました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
体験中の様子は見ていないのですが、わからないところは的確に指導してもらったようです。体験後の説明も非常にわかりやすかったです。教師紹介という掲示物がありましたが、教室長以外は大学生のアルバイトの方のようです。あまり詳しくないのですが、カリキュラムとしてはしっかりしているのかなと思います。個別で指導してもらえるようなので、あまり自分の意見を言うのが得意ではない息子には合うかもしれないと思いました。駅近くの大通り沿いなので、利便性は高いと思います。駐車場はなく、となりに有料のパーキングはありましたが、送り迎えの際には少し離れたところでしなければならないので、少し不便かと思います。人通り、車通りもあり歩道もあるので安全面では安心です。教室は清潔で明るい印象でした。広くはありませんでしたが、先生の目が届くのでいいと思います。まずネットで調べた料金にプラスして、設備費とアプリ使用料がかかるとの...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
男性方が対応して頂き、冷静に物事を判断しそうな、そして優しそうな雰囲気の先生でした。子どもからどうだったから聞いてみると、先生いい人だったよ、と言っていた。ゲームや、アニメが好きな子なので、子どもが楽しめる要素が詰まった感じかなと思った。駐車場は広いが、目の前がドアではなく、建物の2階に行かなければならないので、少し遠いが、イオンモールの中にあるよりはマシなので、まだ行きやすい。イオンタウンの2階なので、少し動線がめんどくさいが、エスカレーターすぐなので、まだ行きやすい。塾内なので広さは、少し狭そうだが、身体を動かすわけではないので、妥当なのかなと思う。それに、広すぎると人数がゴチャゴチャ多い気がするので、返って狭い施設の方が、人数が限られていて、過ごしやすそう。通常の習い事よりは値がはるが、他の教室と比べて通いやすい金額かなと思う。また、それなりに身についてもらえたら、払う価値はあ...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
とても親切で丁寧に教えて頂きました。人見知りをするのですがその点では心配ありませんでした。プログラミングだけでなく学習塾も入っているので、いいなと思いました。今回はプログラミングに国語と算数を追加して入会させて頂きました。駐車場もあり、自宅からも遠くないので通いやすいと思いました。時間帯が別れているので車が停められないなどの心配はないかと思います。席が一つ一つ独立しているので、他のお子さんのご迷惑にもならずいいと思いました。プログラミングは1対1で教えてくださるようなので、そこもいいと思いました。料金設定は他の塾に比べて良いとおもます。プログラミングの料金は他でも全て同じだと教えて頂きました。その日やったことや授業中の様子をメールで送ってくれるようなのでそれは凄くいいと思います。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |