QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1309件)
281-290件を表示 / 全1309件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
授業内容や料金の説明も丁寧で分かりやすかった。大人しくレッスンを受けられるか不安だったが、先生がマンツーマンで付いてくださっていたので助かった。マインクラフトを教材にしていたため、子供がすんなりとレッスンに入っていけたと思う。駅前のショッピングモールに入っているので便利。子供のレッスンが終わるまでもモール内で待っていられるので助かった。静かで勉強するのに適した環境だと思う。教室内も整理整頓され、掃除も行き届いており綺麗だった。授業料プラスαのため、少し高めの設定かと思う。休んだときに次回2コマレッスンが受けられる等の対応もあるということで安心した。体験レッスンが2回あるのが有り難かった。入会に関しての執拗な勧誘などもなかったのも良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
先生は年配の方ですが、システムのプロです。とても優しいので子供も楽しく出来そうだと思いました。先生がプリントした教材を使ってプログラミングをします。それ以上に自分がやってみたい動きとかを自分でアレンジして作ったりしてました。自主的にどんどんやりたくなる印象でした。教室が小さく、駐車場も2台しか停められないのと、大通り沿いなので車が若干停めずらいです。教室がとても狭く、塾に通う様な感覚ではないです。部屋はあまり綺麗ではなかったです。1週間か1回、月4回の45分授業を選びました。プログラミングは基本的に授業料が高いので想定内でした。堅苦しくなく、先生も優しいので子供が楽しく通えそうだと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/04
明るい雰囲気の先生で、疑問に思っていることなど丁寧に対応して下さりました。子どもも安心して行けるかなと感じました。子どもだけの体験だったので、口頭では説明してもらえますが、実際の様子は分かりづらいかもしれません。体験最終日に少し後ろから見せてもらうことができました。立地はいいと思います。駅から近いし、駐車場もあります。ただ車で行くと周辺が混むので、帰りは少し出にくいです。パッと見た雰囲気ですが、整理整頓もきんんとわかりやすくされていて、問題ないと思います。他の習い事に比べると高いとは思いますが、プログラミングはこれぐらいなのかな?と思いました。子どもが楽しめたようで良かったです。先生も明るい雰囲気で丁寧に疑問に答えて下さってました。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/04
うちの娘は問いかけに対しても積極的に応える方ではないのですが、それでも根気よく優しく対応していただきました。これから習い事させるとなった場合も、こういう先生であれば娘も困らず続けられると思いました。パソコンを使って、マインクラフトのプログラミングを体験していました。パソコンやマウスを使うのも、プログラミングももちろん初めてでしたがマインクラフトの世界という楽しさと、説明が丁寧で娘も楽しく進められていました。大きい通りに面していて、場所も分かりやすい 。駐車場は少ないと感じました。隣にはローソンもあるのでお迎えのときは困らないかなと思います。小さめの教室で、壁際に個別のスペースと、そこにパソコンが1台ずつ、それが4箇所ありました。プログラミング教室とは別に、中学生が同じ部屋で勉強していました。どのような感じで他の子がプログラミングしているのか見たかったです。上の階の足音がとにかくうるさ...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
個別塾なのでしっかり見てもらえる感じがありました。説明も丁寧で細かくして下さりました。初めてプログラミングを習う子にも分かりやすいと思いました。子供は独学で簡単なゲームを作ったりしてたので、簡単すぎるのはどうかな?と不安でしたが、その子に合ったレベルからスタートしてもらえるとの事で安心しました。立地は駅前でとても良いと思います。入退室の管理もあり、入口は常に施錠されていて安心です。駐輪場が少し離れてるなと思いました。綺麗にまとまってる感じでした。プログラミングと塾の席が分かれており集中して勉強出来ると思いました。やはり他の習い事より高いと感じますが、これから身につけていて役に立つ知識なので妥当かなと思います。親としてはもう少し安いと嬉しいですが。初めてで緊張してる息子に優しくて声かけしてくれました。最後に先生から今日の頑張りを褒めてもらったカードをもらい喜んでました。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/04
メールなどのレスポンスも早く、丁寧に教えていただいてわかりやすかった。優しくたくさん褒めてくれるので子供も嬉しそうだった。楽しそうにやっていたので続けられそうで良いと思います。特にマインクラフトを使っている教材を早くやりたいと言っていました。駅からも近いし、駐輪スペースもあり、問題無いと思います。交差点の開けた場所なので治安は良いと思うが、車の通りはそこそこあるのでそれだけは注意したい。比較的新しいようで綺麗でした。伺った時は人のいない時間だったのでわかりませんが、個別とは言っても隣りとの距離は少し近いと思った。料金は諸費用なども含めると平均的かなと思う。他の習い事と比べると高めだがプログラミング教室としてはこれくらいかなと。時間や通う曜日などを変更できるのは大変ありがたい。子供が内気な性格なのだが、個別対応なので、わからない所を聞きやすいのはよいと思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
お二人とも経歴が素晴らしく、優しく丁寧そうでした。たくさんの子どもたちと接してきたのがよく分かりました。先々は分かりませんが、体験段階では子供は楽しそうでした。自然に身につきそうなカリキュラムだと思いました。交通量が多い場所で駐車場の利便性は良くは無い。路地裏で人通り自体は少なく、少し心配です。設備は整ってましたが、建物自体が古く、地震が来たら大丈夫かなと少し心配になりました。いくつか調べてみましたが、他スクールに比べて良心的だと思う。他の習い事と比べても妥当だ時思う。子供が少し障害がありますが、先生の知識と経験で対応していただけそうなので良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
ゆっくり丁寧に説明してもらった。講師の方は、優しい口調で入会手続きの説明も1つ1つ丁寧にしてもらった。かなり好印象でした。まず、マインクラフトからやってその次にプログラミングを学ぶ流れが良かった。交通量が多い場所なので、駐車しにくいし、場所も少し狭い気がしたのが難点かな。と思った教室の雰囲気は、よいゴチャゴチャ物があるわけでもなく整理整頓されていてとても綺麗で良かった。月謝のみかと思っていたら諸経費で月3000円弱かかるそれを半年分一括で払いが必要。途中退会した場合、ほぼ返ってこない。しかし、この程度の金額で半年ずつって言うところは、まぁ許容範囲だと思う。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
年配の女性の方だったので優しくて感じの良い先生でした。教え方も分かりやすく丁寧でした。子供は楽しく取り組めていたと思います。自分のペースで進めて行けそうなので安心です。場所もわかりやすかったのですぐにわかりました。駐車場スペースも広くて問題ありません。整理整頓されていて特に問題ないと思います。机や椅子などもきちんとされていました。もっと値段が安い方が嬉しいですが、これくらいの値段が妥当なのかなと思います。しっかり学んで欲しいですきちんとした先生で安心です。少人数制なのですぐに対応出来そうなのでありがたいです。体験して即決しました。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/03
女性の先生でとても親しみやすく、安心してお願いできました!ただ4月から先生がかわってしまうとのことでそこが少し残念です。新しい先生もいい先生だといいなと思います。一緒に授業を受けたわけではないので詳しくはよくわかっていませんが、タブレットを使っての授業とのことで、子どもも楽しく取り組めたようです。あとタイピングを練習する時間もあるようなので、プログラミングとタイピングが一緒に学べる点は良かったです!学区内でプログラミングできる教室を探していたのですが、なかなか無くてこちらの教室を選びました。(篠ノ井東小学校の学区内で教室ができてくれるとすごく嬉しいです。)また駐車場が少ないのでどこで待ってていいのかわからないところもすこし難点です。初めはすこし狭いのかなと思っていましたが、とても綺麗な施設でアットホームな雰囲気で安心して子供を通わせられます。週1回なのはいいですが、料金がもう少し安い...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |