QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1309件)
381-390件を表示 / 全1309件
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/06/28
ゆっくり説明して頂き、柔らかい印象の先生でした。説明も分かりやすかったので良かったです。パソコンで少しづつゲームを自分で作る方法でした。間違えたら戻れるので、復習しながら進めます。隣に大きなコンビニがあり、車でも送迎しやすい、バス停もすぐそばにあるので自分で来ることも可能。建物は古く狭い印象ですが、時間で人数が決まっているようなので問題ないと思います。他の見学は2件ほど行きました。ロボット作りとかよりも教材が少ない分安いかと思いましたが変わらなかったです。パンフレトットに乗っているのより、実際はもう少し高くなりました。初めから全て載せて欲しい。良かったところは先生が優しい事、パソコンでの内容は楽しいみたいで良かったです。特に感じませんが、強いて言うなら少し狭いのかな?とも思います。目の前の歩道は狭いので、自転車が来たら注意です。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
カリキュラムの説明や料金体系についてとても分かりやすく、こちらの質問にもしっかりと答えてくださり親切で優しかった。順番にクリアしていく教材で子供達も楽しんで取り組めるように感じた。分かりやすいシステムだと思った。専用駐車場がないところが少し不便だが、駅やバス停からは徒歩で近いので利便性が高いと感じた。しっかりと換気もされていて、室温もちょうど良く室内は明るく清潔感もありとても良かった。入会金がなくて授業料のみなところが好感が持てた。また休んだ授業は振替ができるところも良かった。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
温厚なお人柄でとても好印象。体験中の息子のやりたい気持ちも尊重してくれたように思います。子どもに楽しいと思わせる教材だと思いました。レベルに合わせて徐々にステップアップしていく形をとっておられるようで、無理なく楽しく通えるのではないかと感じました。車での送り迎えが必須なので、駐車場完備なのは有難いです。ただ、交差点のすぐ側なので、路駐で待っておられる車が何台かいて少し危ないな、とも思いました。全体的に清潔感がありました。パーテーションで仕切られているけれど閉塞感は感じないので、勉強に集中しやすい環境なのではないかと思いました。他塾にも体験に伺いましたが、比較するととても良心的で分かりやすい料金設定だと思いました。なにより子どもが楽しく続けられることが一番だと思いますので、教材に関しては満足できるものなのではないかと思います。塾全体の雰囲気も良く、子ども自身が体験を通してやりたいという...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
息子に対しては、分からないところがないか都度確認してくださったり、出来ているポイントで誉めてくださったりと好印象でした。また、体験のアポイントメントのお電話や、体験後のお電話もとても丁寧に対応してくださいました。生徒自身で説明を聴きながら自分で取り組むので、本人のスピードで集中して取り組めそうかなと思いました。駐車場はありますが、駐車場から出る道が細く、段差もあったため、大きな車だと出にくく感じました。体験に行った時間帯によるのかもしれませんが、生徒さんが少なく教室内は静かで集中できそうな空間でした。ただ薄暗いように感じました。授業料はまぁこのくらいかなと納得できる金額でしたが、プラス設備費がかかってくるとのことで、その設備費が高いと感じます。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
教員、講師の方共にプログラミング教室にとても意欲的に取り組んでいらっしゃるように感じ、説明も丁寧にしていただきました。キャラクターもので、小学生にもわかりやすく、興味を持ちやすい教材で楽しかったようです。定期的に成績判定システムを活用して子供の学習進捗がわかる所は安心できる部分だと思います。自宅から徒歩や自転車で安心して一人で通わせることができる距離なのでとても魅力的でした。可もなく不可もなくといった所です。開放感はありませんが、少人数でパソコンへ向かうだけなら十分です。他の教室と価格だけで比べると安価な方だと思います。他の習い事に比べると全体的にプログラミング教室の料金は高めです。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
体験までの案内も丁寧で解りやすく説明して頂けてよかったです。教え方に関しては、体験で出来る内容が簡単だったため、講師の方に説明して貰うことは少なかったようですが、教え方は解りやすかったようです。プログラミングだけでなく、タイピングスキル等も身に付ける事が出来るため魅力を感じました。ゲーム感覚でできる独自の教材でした。学校でもプログラミングを学んでいる6年生には少し簡単過ぎたようで、講師の方にほとんど相談することなく、教材を進められたようです。教室の建物は解りやすかったです。車で行きましたが少し駐車場が停めにくかったです。バス停が近いようでした。体験に行った時間帯は生徒さんが少ないようですが、アットホームな感じの教室でした。他の習い事よりは少しお値段が高いですが、プログラミング教室としては普通だと思います。教材の説明が解りやすく、動作もよく、使いやすかったようです。講師の方が見回りをし...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
とてもご丁寧に説明してくださり、たくさんの質問にも答えてくださりました。塾の内容だけでなく、子どもと勉強との関わり方向き合い方も教えていただきました。プログラミングしている姿を後ろから見せていただきましたが、内容までは見れなかったのでわかりませんが、子どもは楽しかったと言っています。駅すぐ近くです。線路のそばですが、騒音はありません。とても静かな環境だと感じました。静かではありますが、時間帯が早かったからか、生徒が少なくて寂しい感じも正直ありました。プログラミング教室の中ではかなり低価格だと思います。運営費や教材費もかからないようです。先生に褒めていただいてとても喜んでいました。塾のことを説明してくださった先生は、生徒を伸ばします、という強い気持ちをお持ちのようで、心強いなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
講師は丁寧に希望を聞いて下さり、対応も良かったです。教え方も優しく分かりやすかったようです。実際にPCを使ってプログラミングの体験が出来て良かった。キーボードの打つ練習もしてもらえるのが良かった。立地は良いのだか、駐車場がなく近隣のパーキングに止めて下さいと言われ少し不便だと感じた。先生方が沢山いらっしゃる印象を受けました。内装や雰囲気も特に気になる点はなかったです。もう少し安いとありがたいのですが、妥当だと思います。他の教科もとなると結構な金額になる。希望や要望を良く聞いて下さり、子どもに合わせてカリキュラムを組む事が出来る等色々と提案して頂きました。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/04
明るい印象で、気楽に通えるとおもいました。本人も緊張することなく楽しく自分のペースで続けられそうだと言っています。楽しく学べたと言っておりました。自分のペースで行える内容のため長く続けられそうです。車での送り迎えが、どうすれば良いのかわかりませんでした。ちかくのコンビニに止めて行きましたが、教室の専用の駐車スペースがない為大変でした。明るくて好印象でした。先生もとても誠実な印象を受けました。安心して任せられそうです。妥当な金額だと思います。なにより本人がやりやすいようですので楽しくやって行って貰えたら嬉しいです。皆さん親切で、明るい雰囲気で自分のペースで学習が進められて良い感じです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
笑顔で分かりやすく良い先生でした。プログラミングがどうして必要なのかをとても分かりやすく教えて頂けました。小学校低学年には少し難しいかもしれないが、将来的(3~4年生ぐらい?)にはやらせてみたい教材でした。距離的には徒歩圏内ですが、交通量が多いので低学年のうちは送迎が必要です。未就学児の弟もいるので、少し大変かなという印象でした。教室全体や設備などは確認していないので分かりませんが、先生や生徒さんたちの雰囲気は全体的に良かったです。他の教室と比較できていなので良く分かりませんが、妥当な金額ではないかと思います。大体イメージしていた金額でした。子供がやりたいと興味を持っているのでやらせてあげたい気持ちになりました。他の習い事との調整や年齢的にまだ早いかなというあたりが悩みどころです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |