ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(412件)
21-30件を表示 / 全412件
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
どの先生もとてもフレンドリーで、やり方を丁寧に教えてくださり、最初は緊張していた息子もだんだん緊張がほぐれて笑顔になっていました。入会時に高額の教材を購入しないといけない教室が多い中で、ロボ団は教材費が掛からないので、気軽に始めやすいのがとても有難いです。LEGOが大好きな息子にピッタリな教材で、楽しく遊びながらもしっかりプログラミングを学べるカリキュラムも気に入りました。体験の日は雨が降っていましたが、森ノ宮駅から徒歩数分でほぼ雨に濡れず教室に行く事が出来ました。教室はとても明るくてフレンドリーな雰囲気です。少人数制なので質問もしやすく、わからないまま進んでいくような事もありません。エディオン中に入っているので、店内の音が多少聞こえますが、授業に集中出来ないという程ではないので、大丈夫かと思います。教材費が掛からないので(タブレットをレンタルする場合のみ月額レンタル代が掛かります。...
先日は体験にお越しいただきありがとうございました。 また、口コミのご投稿感謝申し上げます。 ...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
とても楽しく教えてくださいました。本人も分かりやすかったとのことです。褒め方が上手です。レゴ好きには入りやすい教材だと思います。組み立てて2人一組で完成させたりするのが成長過程に良いと思いました。駅から少しあるので、バスや車で行かなければいけない。1人では無理な子もいるだろう。ただ時間帯が選べるで送迎可能であれば問題ない。パソコンも用意されていて、室内は明るくて綺麗で、スタッフの方も明るくて良かった。週3なので妥当かなと思います。でも複数習い事をしている身としてはちょっと割高には感じます。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
講師の方皆さん気さくな方で子どもたちが自信がつくような声かけや寄り添い方でした。レゴを使ったカリキュラムで授業内容もとてもわかりやすく子どもが集中出来る環境でした。曜日枠の範囲が少なく希望日が土曜だとこんでいて駐車場になかなか駐車できない。夕方がすごく混むので通いづらい 教室の雰囲気もよく設備等もよかったです。すごく明るく広いのでのびのび受講ができそうです。他の教室に比べると割高ですがやる内容はあまり他のプログラミングと変わりはなそうでした。メインで教えてくださる方が教員免許保持の方で子どもへの接し方がとても柔らかく優しく人見知りの子でも溶け込みやすいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
とても丁寧で、説明もきちんとしていた様子でした。親の私はサッパリわからない事ですが。子供は喜んでいた。学校の物でスクラッチをしていると話したところ、先生方は丁寧にパソコンで何をしようとしているか説明していた。駐車場が無いのが残念。パトカーもグルグル回って取り締まりが多いとの事。もうちょっと駐車場があると良い。1人1人にパソコンがきちんと用意されていた。子供も自分のパソコンを持って行きたいと嬉しそうに話していた。3時間を2回みっちりやると考えたら、妥当な値段に感じます。前は90分2回でした。凄い勢いでやっていた。親の目から見てもやりたいんだなぁ〜とわかる位だった。話し合って入る事に決めました。
この度は体験誠にありがとうございます。 神宮前教室です。 ご満足いただけたようでとても安心...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
体験時は未就学児でしたが、子どもが理解するまで、丁寧に指導をしていただきました。まだ体験授業しかしていないので十分には分かってませんが、LEGOSPIKEを使うので楽しかったです。EDIONの駐車場がつかえるので、親は送迎がし易いです。目の前が警察署なので、治安も悪くはないと思います。昨年出来たばかりの教室なので綺麗でした。他の教室を知らないので比較出来ませんが、十分な広さだと思います。1回90分で4500円が月3回ですので、他の習い事と比べると安い価格ではないですが、指導内容やスタッフの数を考えれば妥当な金額だと思います。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/03/15
落ち着きのある、若い先生が教えてくれます。落ち着きのない娘にも、おだやかに受け答えしていただけるので、安心して任せられます。タブレットで組み方を見ながら自分でブロックのロボットを作り上げた後、プログラムを組んで、実際に動かし、発表する流れが、魅力的で、入会しました。プログラミングだけであれば、安価なアプリや知育教材もあるのですが、実際に手に取って、作り上げたロボットを動かす達成感はなかなか他では味わえないと思います。授業時間が1時間20分あるので、その間に買い物や、時間を潰す場所があるのが助かります。明るく清潔感があり、広すぎず狭すぎず、ちょうど良いと感じます。実際のところ、我が家の経済的には一つの習い事に1万2千円は少し高いなと思っていますが、授業時間が長く、少人数なので、一般的には妥当かな?お休みした分を振替できるので、安心です。回路を組んで、実際に動くロボットをブロックで作れる...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
親しみやすい先生方で、この先生方なら子どもを安心して預けられると好印象でした。質問にも一つひとつ丁寧に返答してくださいました。こどもにわかりやすく、興味をひく内容でした。はじめは緊張した様子だったのでペアで進めるのに不安がありましたが、授業の最後は仲良くなっていてまた会いたいといっていたのでよかったと思います。行きやすい場所で、こどもが教室に参加している間の時間も周辺施設でできてよいと思いました清潔感のある教室でした。店舗の中の教室なので教室の前まで連れていかないと少し不安だと思いましあ。また教室内の様子が見えるのがよいと思う反面、防犯的に少し不安はあると思いました。相場なのかなとは思っていますが、他のお稽古との比べると勇気のいるお値段だと思いました。こどもが楽しかったみたいで、また行きたい!と言っています。自宅でプログラミングのおもちゃで遊んでいます
今回は体験いただきありがとうございます! 楽しんでいただけたようで嬉しいです! また機会あ...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/03
子供が何かを達成した時に,先生が必ず褒めてくださっていました。子供のやる気アップにつながっていると思います。印象良かったです。体験で参加した内容が,丁度私の子供のレベルにあっていたのが良かったです。教材は子供の興味をひくようなロボであり,小学校低学年には魅力的と思いました。車で送り迎えができ,駐車料金が無料。待ち時間に他の店で時間をつぶすことができるので良いです。内装・雰囲気について,授業に集中できるようになっていると思いました。問題はなかったです。私個人の経験で記載しますが,他の習い事と比較すると,月3回の料金設定としては少し高いです。プログラミング教室の相場を把握しておらず,よくわかっていないため,評価は良くも悪くもなく「3」としました。子供が達成したことを褒めてくれていたのが良かったです。子供は,ロボを,自分が書いたプログラムで動かせたということに驚き,楽しんでいました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/02
先生からの問いに対して、子供が主体的に応えている姿をみて、先生への信用できそうと感じたため体験でしたが、子供が集中して非常に興味を持って受講しており、発表でも大きな声で頑張っている姿が感じられたため公共交通機関で通学可能だが、兄弟の習い事との兼ね合いによる時間や交通など親の都合と検討が必要と感じたため子供が最初は緊張感が感じられたが、時間が経つにつれて徐々にありのままの姿を出せている容姿に感じたため他とも比較しながら決して高い料金設定ではなく標準と感じたましたがリーズナブルに越したことはないと感じました先生の専門性が高く子供が楽しみながら学んでいるように感じた
体験者:年中/男の子
体験日:2024/02
無理に入会を勧める感じでなかったので良かった。入会に関する説明もしてくださったり良かった。レゴを使ってやっておられました。1回の授業で1つのものを作り上げて、動かすというところまでやってくれるのが良い。駐輪場や、駐車場も無料で置けるので良い。アクセスはとてもしやすい場所だと思います。少人数制で、先生も複数いらっしゃるので良い。新しい教室なので、綺麗。換気は若干気になる。他の習い事と比較すると高いと思うが、プログラミング教室としてはコスパは良いと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。