ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(412件)
411-412件を表示 / 全412件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
皆さん感じは良かったです。ただ、子供に失敗させて考えさせてくださいと説明あった割には、他の講師の方がすぐに答えを言ってしまっていたのは、少しがっかり。ロボットの組み立てから初歩のプログラミングまで体験でき、一通りの授業内容が確認できたため。ただ、1年生および未就学児に小数点以下の数値を入力させるカリキュラムは少し難易度高いかも。ロボットのキットは非常に良いと思いましたが、ソフトの方はせっかくイメージでプログラミングできるのに、漢字のUIなので1年生および未就学児には使いにくいと思います。ぜひ、ひらがなに対応してもらいたいです。立地は悪いです。駅から徒歩10分以内なら問題なく通えますが、車での送迎が必須のため、入会したとしても、その間車が拘束されるのは、非常にマイナスです。ロボットを動かすには少し狭いと思います。今回は5人参加でしたが、順番待ちも発生しました。ロボットを購入しなくてもよ...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
今流行りのプログラミングを売り込もうという姿勢(営業)ではなく、子どもの学びを助けようという姿勢、先生らしさがとても感じられて、好印象でした。課題、達成感ともに明確だったので。月三回のスクールでも、毎回テーマと課題がこのように明確だと善いと思えたから。作業がこなせるよう配慮があったので。少し難しいのではと初めは心配しましたが、とても楽しそうに取り組んでいました。また、はじめの先生の説明、ルール説明もしっかりあり子ども達に分かりやすくて良かったです。立地は、交通の便もよくとてもよい場所です。自宅から、少し遠いので通う時間がかかるため、ひとつポイントを下げました。課題、達成感ともに明確だったので。月三回のスクールでも、毎回テーマと課題がこのように明確だと善いと思えたから。作業がこなせるよう配慮があったので。一年生の習い事には、やはり高額だなと感じます。値段なりのきちんとした成果が感じられ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。