ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(413件)
411-413件を表示 / 全413件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
教え方は上手ですが、それは知らないだろというような専門用語ではないが言葉に対する説明が必要かなと思うところはあった。教材は分かりやすくて良いと思いました。ロボット作成からプログラミングまで一連の流れがあり、分かりやすいです。自宅からは少し遠いので車での送り迎えになります。ただ、20分程度で到着するので、通学には問題ありません。明るい感じでよいと思います。教室内も整頓されていて清潔感があり、子供も過ごしやすそうです。月謝が少し高いですが、初期費用がないので、検討しやすいです。入会金は無い方が助かります。個別に教えてはくれますが、一応、チームワークも学べるので、良いと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
講師の教え方は優しく好感が持てました。若い先生が多く質問しやすそうな雰囲気でした。レゴでロボットを作成し2人で完成させ、ミッションをこなすのにストーリー性があり楽しんでいる様子でした大きな道路に面しており、エディオン内にある教室なので駐車場もあり通いやすいと思います。設備はまだ新しく問題は感じませんでした。たくさんのロボットがあり見ているだけでも嬉しそうでした。一回当たりの料金に換算すると割高に感じました。カリキュラムが少しわかりにくかったです。ロボットでサンプルをとるといった分かりやすいミッションをこなせて楽しそうでした
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
体験の子供に対する準備やケアが不十分。初めて来た子供に対して、今から何をするか、機器の使い方などを説明するべきでは?置いてけぼりな感じが否めず残念でした。講師一人ではなく、サポート役も必要な気がした。分からずヘルプを求める子達がなかなか対応してもらえず、暇そうにしていた。レゴブロックが好きな子にぴったり。幼稚園児クラスは、タブレットは手順を見るために触れる程度で、プログラミングというよりブロックを組み立てていく。大和西大寺駅すぐなのでアクセスは良い。親はならファミリーの駐車場に停めて、買い物をしながら待つことができる。新しく明るい雰囲気で綺麗だが、教室の裏がホームなので、電車が発着するたびに大きな音がする。授業内容や生徒数に対する講師の人数を考えると割高に感じる。小学生以上ならそんな風には感じないかもしれないが・・・動くものを作るため、子供は出来上がった時は楽しそうだった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。