ロボ団の評判・口コミ一覧
4.52(411件)
361-370件を表示 / 全411件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
しっかり子供の成長を見ているから。理解しながら進めているから。駐停車が一応できること。落ち着いた雰囲気だから。安いにこしたことは、ないです。できた!が体感できるところ。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
高度なプログラミングが身に付くように思ったので。スクラッチではなく本格的なプログラミングが学べるので。駅からも近く、車での送迎もしやすいので。パソコンも貸し出ししていただいたり、自分で持参しなくてよいのもよい。3時間のレッスンで、本人の集中力がもたないとついていけなかったりなので。発表することに少しは鳴れてきたてん。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
駐輪場が狭過ぎる。団の規模的にそろそろ大きなスペースに移ってもいいのでは?授業はとてもよい。季節イベントは年を追うごとにちょっと手抜き感が否めない。英語との割引がGOOD。発表する力がついた。コミュ力がついた。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
時には友だちみたいに接してくれたりして、話しやすそうなので。知らぬ間に身についている。家からも駅からも近い。エントランスから楽しそうな雰囲気。兄弟割引き等あるので。学年や学校の違うお友達と仲良くできる。 学校では習えないスキルが身についている。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
すみませんが授業を見に行ってないので講師がどうかというのは分かりません。授業が20分も遅く終了とかは帰宅が遅いので心配になるので連絡がほしいです。わかりかねます駐車場完備されていればと思います楽しそう。発表することが出来るようになった。自信を持てるものができた様子。授業のことを話してくれコミュニケーションの一つとなった。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
問い合わせに対してもすぐ対応してくれ、笑顔で印象が良いです。内容についてはよくわかりませんが説明会でステップアップの表の説明で遊びながら学んで行けるのかなぁと思いました。駅から近いので遊び心があって勉強という感じじゃないので教材費がかからないところ
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子どもがこだわってる所も面倒くさがらず、付き合ってくれるので。無料で用意してくれるので助かる。 授業時間も今の年齢だと長すぎず、短すぎずちょうど良い。駅前にある上、保護者が待ち時間を過ごすのに周りに商業施設も充実してるので。車でも25分ほどで行けるので助かる。何より本人が楽しんで興味のあることをさらに深められている点が良かったと思う。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
コロナ禍なのでであまり見学に行かないので正直わかりませんが 子どもの良い部分を見つけてほめて下さっているから家からは少し離れた場所だけど駅前なので車で通いやすいから普通の習い事に比べて料金が高いから子どもが興味を持ってプログラミングに取り組んでいる。 学校で取り入れられるようになってもスムーズに勉強できるようになると思うから
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
上から言わない 命令口調にならない子どもが楽しめているから駅近で通いやすい明るくカラフルだが落ち着いている学校以外の居場所があること、異年齢と過ごせること
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
子ども達に前向きな声をかけて、行動を促してくれているよう。ただ、どういう雰囲気なのかはよくからない。ロボットの組み立てのテキストがわかりやすそう。ロボ団クイズでやったことの復習ができる。歩いていける。バスでも行ける。車を止めて降ろすところは少ない。あまり止まっておかない。教室はとても清潔でスッキリしていると思う。 あまり待っておけないので雰囲気はよく分からない。週に2回で少し高めに感じるけれど、まぁこんなものかと思う。色々なお友達と協力して課題に取り組めるという所。経験したことのない事にチャレンジできる所。ミッションをクリアできて嬉しそうにしていた所。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。