ロボ団 もりのみや校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
教材費が掛からないので(タブレットをレンタルする場合のみ月額レンタル代が掛かります。)、妥当な価格だと思います。
先日は体験にお越しいただきありがとうございました。 また、口コミのご投稿感謝申し上げます。 ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
正直、高いなぁーとは思いましたが教材費や維持費などかかることを考えるとしょうがないのかなぁーと思います。 何より子どもが楽しく通ってくれたら安いと思います。
3.5(417件)
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/04/21
他の同様の教室に通ったことがなく詳しくは分かりませんが、大体相場かなと思います。最初に教材費などの支払いはないです。入会金が少しありました。 月に3回程のレッスンです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
他の習い事に比べたら多少高いとは感じるが、他のプログラミング教室やロボット教室は教材費が年度でかかってくるのでそれがない点とても良いと思った。
体験のご参加、誠にありがとうございます。 体験中の楽しそうな様子をお聞きできとてもうれしく思...
体験者:小1/女の子
体験日:2024/12
ロボット教室の受講料相場範囲だと思います。受講は週1回が目安ですがタブレットによるアプリ学習も出来る様なので、その辺りはお得感があります。
この度は体験教室へご参加誠にありがとうございます。 楽しんでいただけたようでとてもうれしく思...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
プログラミング教室はどこも月謝が高めなので、相場かなと思います。 教材費を最初に払わなくても良い点は魅力に感じます。
この度は体験のご参加、誠にありがとうございます! 私たちも楽しくプログラミングをしていただけ...
体験者:年長/女の子
体験日:2024/12
他の習い事(ピアノやスポーツ)に比べると高めですが、内容的に親で教えられるものでないため必要経費だなと思いました。
この度は体験誠にありがとうございます。 Dotlaboのマネージャーです。 教室にご来校い...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
オンラインに比べると価格は上がるとは思いますが教室のメリットも十分にあるなと感じたので特にそれ以外はなし
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
3時間を2回みっちりやると考えたら、妥当な値段に感じます。前は90分2回でした。
この度は体験誠にありがとうございます。 神宮前教室です。 ご満足いただけたようでとても安心...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
1回90分で4500円が月3回ですので、他の習い事と比べると安い価格ではないですが、指導内容やスタッフの数を考えれば妥当な金額だと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/11
他と同じくらいかなと思います。 高すぎず、安いということもなく普通かなと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
プログラミング教室は、初めに教材を買ったりとお月謝の他に色々費用がかかりがちですが、 こちらはレゴ貸し出しなので、その点の費用がおさえられます。 長く続けられるかまだ分からない保育園...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 もりのみや校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
森ノ宮駅
(約570m)
大阪環状線 / 大阪メトロ中央線 / 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 地下鉄中央線「森ノ宮駅」徒歩1分 JR環状線「森ノ宮駅」徒歩3分 ※もりのみやキューズモール隣接の建物です。 |
対象学年 | 新年長児〜 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
講師数 | 3人 (女性0 人、男性3人) |
教室から一言 |
【講師からのメッセージ】 松山 楓 「まずはやってみよう!」専門スキルだけじゃない、たくさんの失敗や成功体験ができるここだけの空間を、子供達と一緒に楽しく築いています! |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |