スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
131-140件を表示 / 全332件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
子供への接し方も良く、分かりやすかったようです。分からない場面で先生を呼び、教えてもらうスタイルでした。スムーズに対応して頂きました。他の学びたいカリキュラムも、追加チケットを購入すれば、教えて頂けるようになっていました。入会したら、チケット購入して補足していけるので良いと感じました。駅近くで便利です。車で行っても、駐車券を出して頂けるので良かったです。まるひろの中なので、親は待ってる間も時間を潰せます。他のプログラミング教室を知らないのですが、少し狭い印象。設備に関しては問題無さそうに感じました。プログラミング教室の金額で考えると相場くらいの金額だと思います。この点に関しては他の教室と比較して考えたいと思います。子供が楽しかったと喜んでいた点と、先生の説明が分かりやすかったと言っていたので、前向きに検討します。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/12
子供への接し方は、遠目に見ている感じでしかないですが、私に対応してくれた担当者の方も含め丁寧で良い印象でした。ビデオ教材を自分で進めて、それをフォローしてくれるスタイルみたいです。内容は超初級からあるようなので学校で習って苦手な人などは良いかもしれません。スキルがある程度ある人には簡単過ぎる可能性があります。駐車場があるのである程度近所で車で送迎したい方はいいと思います。私の感覚では駅は少し遠いかな。教室は広くなく、机も椅子も質素(普通?)なものでした。厳しくみると、もっとソーシャルディスタンスが欲しいと思いますが、広くないのでしょうがないかと。チェーンの塾では標準から上にはなると思います。自分で進めて行くスタイルに合っているとか、通いやすさ等のメリットが有ればいいのでは?総じて連絡もしっかり取れるし対応も丁寧で問題なし。そういう面では安心感があります。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
とても優しい先生で、子供の良いところを褒めながら、気持ちを盛り上げてくれていました。取り組みやすい簡単なプログラミングからスタートしますが、習うだけというより、自分でオリジナリティを出して発表する場に重点を置いている気がしました。イオンの中なので、駐車場も完備されており、便利な場所でした。送迎する親も時間が潰せます。凝った内装ではありませんが、清潔感もあり過ごしやすいです。少人数制で広く感じました。毎週授業があるのに、お値段も控えめです。他の教室と比較しても低料金だと思います。たくさん褒めてくれるところ。発表も無理させすぎず、助けながら達成感を与えてくれそうでした。
口コミありがとうございます。 体験授業、楽しんでいただけたようでうれしく思います。 お子様...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
下の子も同伴させて頂いたのですが、下の子にも優しく教えていただけました。2人+親にも同時に説明していただきありがたかったです。スクラッチをやらせていただきました。その他にも新しい教材の説明もしていただきました。駅ビル内なので、待っている間も時間を有効に使えるなと思いました。下の子もいるので助かります。初めてなので比較はありませんが、先生方が小回りのききそうな広さは大きすぎずいい感じだと思いました。設備も消毒済みかどうかがきちんと分かるような配慮されていたと思います。時間も金額も、他の習い事と調整しないといけないな(汗)と思いました。1万円を超えると少し躊躇してしまいます。やはり習い事の中でも1番子供が楽しんでやっている感じです。タブレットゲームばかりしているので、ゲームを作れる!というのが1番嬉しいのかも。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
保護者も授業見学ができて、講師の方の雰囲気も分かりました。ベテランの講師で、生徒が困っているときはさりげなく声かけして、助言したり見守っていました。スタープログラミング教室独自のテキストに沿って学習するそうです。毎回、授業内で発表会もあり、レベルに応じてバッジがもらえたりと、子どもの意欲を促すカリキュラムだと思いました。ヨーカドーの中にあり、松戸駅からも徒歩圏内でアクセスよいと思います。保護者が送迎した際の待機もヨーカドー内で買い物しながら待てるので、良いと思います。こじんまりとしたアットホームな教室でした。少人数制なので、先生の目が行き届くと思います。他プログラミング教室がよく分かりませんが、設備費や教材費が安くはないですが、トータル的には長く通える価格設定だと思います。最近自宅でもパソコンに興味を示してきた娘ですが、スタープログラミング教室に参加して更に興味が増したようで良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
女性の講師で子どもも、すぐに馴染んだようでした。教え方も優しかったと言っていました。体験だったので詳しくはわかりませんが、タイピングから始めるよう勧められました。プログラミングにたどり着くまで飽きないか心配です。ショッピングセンター内にあるので近いので通いやすい点と待ちの間お買い物で時間を潰せるのが良いです。他の子どもたちもふざける事なく熱心に取り組んでいる様子で、安心して預けられると思います。ピアノやスイミングに比べて、やや高いです。チケット制プラス月会費という仕組みより、チケットだけの方が通いやすいです。友達と一緒にできる点を喜んでいましたが、希望する日が埋まっており、結局別々になってしまいました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
子供の接し方も分かりやすくとても感じが良かったです。保護者にも分かりやすい説明してくださり勉強になりました!基本的にビデオを見ながら進めていく感じかなと思いました!プログラミングの検定に沿った教材などもありました!ヨーカドー内と言う事なので駐車場も広いです!子供が通っている間保護者も買い物などできるので良いかなと思いました。1人1人個別に仕切られており、皆さんヘッドフォンをして授業していて集中してやりやすい環境だと思います!まだ他を見た事がないので高いか安いかは分かりませんが料金システムがわかりづらく感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/11
出来たことをとても褒めてくれたのでよかった。しかし講師の方のプログラミングの知識がどのくらいあるのかよくわからなかった。二つの画面があり一つは動画が流れてそれを見ながらもう一つの画面の内容を進めていく様子でした。可もなく不可もなく。自宅からは近くないので、子供だけで行けない距離なのが残念。一人一台でヘッドホンをしながら作業していたが、他の方の邪魔になったり集中して出来るか少し不安。通えない週もあると思うので月謝か回数か選べるのはよかった。しかしパソコン教室なのに毎回紙で予定を出してネットで予約が取れないのは不便。出来ない人がいるのもしょうがないが、せっかくネット環境を学べる場所だから出来る人はネットで予約ができるようになぜしてないのかわからない。最初はあまり乗り気ではなかったが、体験をして楽しかったみたいでよかった
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
先生方は明るく、気さくな感じで接してくださっているので、子どもも打ち解けやすいかと思います。スクラッチを使用しています。5回に1回、大発表会があり、親もそれを見ることができるので、子どもの頑張りが確認できます。ダイエーにあるので、駅からも近く良いと思います。夜でも明るい方だと思います。随時消毒もして、きれいにして下さっています。施設内なので仕方ないと思いますが、窓がないなとは思います。でも換気はされています。料金はこんなものなのかなと思いますが、安くはないとおもいます。集団で受講しているのですが、友達ともすぐうちとけて、楽しくできているようで良かったです。お互いの作るゲームにも刺激を受けているようです。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/11
とても穏やかな先生で、子どもそれぞれに合った対応をしていただけそうだと感じました。ビデオを観ながらの体験で自分でやっていけたので良かったようだが、学校で少し使ったことのある内容だったので子どもの感想としては、新鮮さは無かったようだった。他の習い事で隣の市から来ているので、-1だが、立体駐車場で降ろしてエスカレーターを下るだけなので混雑もしていないし、安全性は高いと思う。清潔感もあり、無駄な装飾もなく静かで集中できそうな空間だった。一人一人がヘッドフォンで各々やるべきことをやるので気が散らず良さそうだった。もう少しお安いと嬉しい。施設費が毎月掛かるのが大きい。二人で入会すると月々が割引になったりしたら嬉しい。対応してくださった先生の人柄で安心して通わせられそうだと感じた。最後にタブレットでゲームをやらせてもらったのが嬉しかったそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |