スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
151-160件を表示 / 全332件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
保護者への説明も丁寧ですし、子どもへのアドバイスも、すぐに助言するのではなく、まずは子どもに考えさせて、ヒントを与えつつ、さりげなくアドバイスしていたので、上手だなぁ、と思いました。教材はスタープログラミング教室独自のもの、ぽいです。レゴやロボットもありました。授業内容は息子曰く、遊び感覚でもっとやりたかったようです。イトーヨーカドーの中に入っているので、子どもがレッスン中は保護者は買い物できますし、アクセス良しだと思います。こじんまりした雰囲気です。ソーシャルディスタンスも保たれていて、安心して通えそうです。プログラミング教室はやや高めなので、それを考えると平均的な金額だと思います。もう少し安いと助かりますが。。。実際に入会した時のイメージも湧きました。プログラミング教室は親子ともに初めてでしたが、ゲームの延長的なかんじで入門しやすいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
やわらかい雰囲気の女性で、初対面の人が苦手な子供でも、すんなり馴染む事ができました。スクラッチ。タブレットでキャラクターを動かす感じのカリキュラムでした。キャラクターはデフォルトでもいるし、自作もできるとのこと。駅からも、住宅街からも、小学校からも近くて便利だと思います。場所もイオンの3階なので、帰りに買い物ができる。いい意味でこじんまりしているので、引っ込み思案な子でも馴染みやすいと思います。小集団のカリキュラムのよう。まあ、こんなものかなと思います。茨木市内の小学校低学年向けプログラミングは、どこもほぼ似たような価格設定ですね。イオンの3階という立地は主婦には有難いです。マイクラが好きだからなんとなくプログラミングやりたいな〜程度の考えの子供でも、興味を持って打ち込めそうなカリキュラムでした。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/09
体験日には授業の内容や今後のスケジュールなどお話メインで、ほとんどパソコン指導等はありませんでした。ですが、事前のお電話から教室の内容説明はしっかりとして頂き、不安が多かった子供も当日の説明でやる気になってきたので入会しました。細かくご説明頂き有難うございました。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。授業内容はその子のペースに合わせて行ける様なので良かったです。また、チケット制なので、急なお休みになっても振替られるので助かります。車で通いますが、商業施設なので駐車場の心配もなく、買い物も出来るので便利です。今後、子供だけで通う事になっても、中学校の側なので、学校帰りに行けるのが利点です。他の教室を見ていないので、比較がわからないのですが、シンプルな教室なので集中しやすい環境の様に感じました。学校のスケジュールによっては休校してしまう事もあるかと思いますが、月額ではなくチケット制なので...
体験者:中3/男の子
体験日:2021/10
緊張している息子にも沢山話しかけてくれ大丈夫、出来る出来ると背中を押してくれやる気が出たようです。タイピングに興味があるので、まずは興味のあるタイピング指導を取り入れてくださるとの事だったので助かります。駅直結、便利ですスーパーの中にあるので安心感はあります。駐輪場〇駐車場が少し歩きますが問題なしです。内装は明るく、綺麗でした。お隣の方とのパネルがあればいいかな?と思いました。パソコン教自体がはじめてなので、料金の高さにびっくりしました。他の習い事と比べると倍の値段でした。が、この先の事を考えると身につけば妥当な値段なのかなと思います。先生が明るく雰囲気は良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/09
体験時の子供の様子を見て、子供のペースにあった教え方をしてくれそうだと思った。子供の質問にも丁寧に答えてくれた。iPadを使用したローマ字の書き方練習を子供が楽しんでやっていた。YouTubeの作り方を学べる教材があるなど現代のこどもが興味を持ちそうな教材だった。ライフの中にあるのでライフの駐車場が使用できるし場所もわかりやすく通いやすいと思う。開放的で入りやすかった。大人の方もいたので割と静かだった。設備は良くも悪くもなく普通でした。回数券で通えるのでなかなか通えない月があっても授業料が無駄にならず安心。そんなに高くは無いと思う。
この度は、ご入会ありがとうございます。 先日のご体験では、保護者様には子ども達を取り巻く現在...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
明るくハキハキした先生で数学やプログラミングの知識も詳しい人でした。保護者に対する説明も分かりやすかったです。最初の初級はiPadのアプリを利用して、プログラミングは企画書、発表会、グループワークなどを行うようです。楽しそうな内容だと思いました。ヨーカドーの中に入っているので、駐車場はもちろんのこと、子どもが受講中に保護者は買い物しながら待機できるので便利です。教室はこじんまりとしていますが、清潔感があります。少人数学級なので、コロナ禍でも通いやすいかと思います。プログラミング教室はやや高めの値段なので、スタープログラミング教室もプログラミング教室の中では至って普通の価格だと思います。ヨーカドーの中にあるので、通いやすいかと思います。子どもはもっとパソコンやりたい!と言い、喜んでいました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/09
講師の方がとても丁寧に対応してくれました。子どものレベルに合わせ、体験させてもらえたことはよかったです。履歴書に記載できる検定があることは知らなかったのでとても良かったです。検定合格という目標があることはいい点だと思います。送迎でも駐車券がいただける点は、大変助かります。また、毎月柔軟に受講日が変更できる点が通いやすいです。検定合格者の名前が掲示してあり、子どものやる気・刺激につながると思い、よかったです。他の習い事より高い点が気になりますが、人件費や設備等を考えると仕方がないのかなとも思います。子どもの体験中の姿勢を悪かったのですが、きちんと注意していただけたこと、大変うれしかったです。またたくさん褒めていただけたことも良かったです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/07
すごく優しくて丁寧。子供も先生のことを気に入ってて週一で通うのを楽しみにしています。わかりやすい小学生らしいテキスト。分厚すぎないのも良い。値段も良心的です。イトーヨーカドーの上なので安心。駐輪場は2時間無料で屋根付きなので、尚安心。高級の作りではないが、最低限のものは揃っているし、問題ない。当日の体調不良の場合でも振替不可なので、唯一不満です…せめて1か月に1回までは可として頂くなど、柔軟な対応を希望します。タイピングが早い!と褒められた!とすごく嬉しそうでした。それから自己紹介カードに写真を入れて作成したことが嬉しかったようで帰宅してすぐ見せてくれました!振替不可のところのみ。今の時代、振替不可の制度はあり得ないと思います。体調不良だけでなく、修学旅行や野外教室で不在の時もあり得るので、是非振替可とするよう検討してほしいです。集団授業の時間帯は、他の習い事をしていたため、マンツー...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
基本は映像を見ながら個人で進めていく感じの授業のようでしたが、操作につまるような事があれば、その場にいる講師の方が対応して頂けるようでした。とてもにこやかに、親切に対応して頂きました。基本は映像を見ながらの授業になるようです。映像と同じように操作をしてみる、という感じでした。その他にテキストブックがあるようでしたが、それを映像と併用するのか、授業が進んでから使うのか、詳しくは分かりませんでした。駅からすぐの立地なので、バスや電車でも通いやすいですし、西友の駐車場も利用できるので通うのは便利だと思います。個別に仕切られた机にパソコンが置かれており、ヘッドホンで映像の解説を聞きながら操作する感じなので、とても集中して取り組んでいたように感じました。相場がよく分からないので評価が難しいですが、他の体験したお教室よりは多少リーズナブルなのかなとは思います。他の習い事に比べると、どこのプログラ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
どのコースから始めるべきか、説明がしっかりとあり、また優しい口調で子供にも分かりやすかった点が良かったです。ワード、エクセルも扱ってくれるのが良い点だと思う。小学生同士が盛り上がっている、姿も見てみたい。学童から直接行くとなると、やや遠いのでルートをよく考え安全に通わせたい。自転車置き場があるとありがたい。清潔感があり、良かったです。ポスターや、ランキングが貼り出されており、どんなことにチャレンジできるのか一目で分かった。1万円以内だとありがたい。月会費+チケットだと面倒になり行かなくなってしまうのでは?とやや不安あり。遊びの延長ではなく、検定試験やタイピングテストなどもあるので大変役立ちそう。息子にも是非受験させてみたい。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |