スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.17(339件)
171-180件を表示 / 全339件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
子供に寄り添うという雰囲気を凄く感じました。良い意味でフランクな対応が子供の緊張感もすぐにとけたように思います。タブレットプログラミングでは、スクラッチJr. PCプログラミングでは、スクラッチでの授業で、思考力が身につくような内容だなと思いました。イズミヤの中にある教室で、駐車場も利用出来るので、車・自転車でのアクセスが十分な便利性を感じました。狭くもなく、広くもない感じでした。講師の方はフェイスシールドを着用していたので、コロナ感染対策への安心感もあります。料金設定は、受講料以外にも毎月、月会費の請求もあります。合計金額は他の習い事と比べると少し高いかな?と思いましたが、これから必要となってくるプログラミングを習得するのであればこれぐらいが妥当なのかなと思います。実際にプログラミング教室に通っている子供たちの様子が拝見できて、どの様な雰囲気で受講出来るのかが目で見れて良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
親は入会のビデオなどを見ていたので、子供たちの様子をあまり見れなかったのが残念でしたテキストもありわかりやすいのかなと思いますがテキストは別途購入なので、何かと初期費用がかかるのが気になりました家から近いので通いやすいです。駐車場もあり、雨の日など送迎にも便利です。ショッピングセンターの中にあるので、待っている時間は買い物などできるのでいいです広くはないですが、席も15席ほどで、それほど混雑感もないのでいいと思います。清潔感もあり、コロナ対策もしっかりしてると思います毎月の月会費がもう少し安いか、兄弟割りなどがあればうれしいです。入会金はキャンペーン中で無料になるのはうれしいです
体験者:小4/女の子
体験日:2021/09
男性の先生が、子どもたちの服装等から好きなアニメや興味のありそうな話かけをして下さり、子どもたちの気持ちをぐっと持って行ってくれてさすがだなと思いました御二方とも丁寧で良い方でした子どもたちが楽しそうで良かったですが、しいていうならもう少し具体的なら良かったのかなとスーパーの中にあり、駐車場も無料なので、待ってる間は買い物が出来て便利そうだなと思います普段はパソコン教室としても使われているのでしかたないと思いますが、プログラミング教室感があまりないのと、もう少し広ければ尚いいなと思いましたプログラミングの相場が分からないので何とも言えないですが、習い事にしては少し高い気がします子どもが興味持ちやすいパソコンやタブレットを使った習い事なので、楽しそうにしていて、先生も子どもに寄り添った優しくて丁寧な方たちだった
体験者:小1/男の子
体験日:2021/08
とても子供がわかりやすいように説明をしていただいたことと、子供も質問しやすかったように感じたためタブレットを使った授業で、作品を作ったり、発表したりと、子供がわかりやすい授業内容でとても良かったです。アクセスがとても便利な場所にあり、また駐車場も多く止めれるので、とてもアクセス、利便性は良いと思います。もう少し、広い方が良いと思いました。また、個室みたいな部屋もあった方がいいのかなーと思いました他の教室を見ても料金は妥当とは思いますが、習い事としては少し高いと思いました。授業回数については週1回は良いと思います。子供がのびのび楽しく受けれてたので、先生等の対応はとても良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
子供への指導や対応に慣れておられ、よくみていただきながら、すすめてくださるのがよかったです費用は少し高く感じますが、振替制度や、検定もあり、長く続けやすく、通いやすい体制に満足しています。駅から近く通いやすいことがとても良いです。マルイの中にあり、場所がわかりやすいと思います。教室が建物の中の、奥まっているところにあり、少しわかりにくかったですが以降は通いやすいです。少し高いです。タイピングを行いたい場合も、別途チケット購入となり、追加オプションや検定受講も支払うことになり、結果高くなる印象をうけました。基本を学び、そのあと本人がオリジナルで作成し、みんなに発表する場があるカリキュラムがよかったです。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/08
こちらのパソコンに対する希望や期待などを聞いてくださり、レッスン内容を納得するまで丁寧に教えてくださいました。教材の説明は受けましたが、まだ深く内容まで実際に取り組んでみないとわからない部分もあり、大まかには理解し、通って操作方法などを習得できればいいなと思っております。自宅から遠くもなく、近くもなく、まずまずです。駅から近いので、送迎の際の車や自転車の置き場に少し困ります。部屋は明るいですが、何となく窮屈な感じもしました。体験の際に生徒さんが2人しかいらっしゃいませんでしたが、全てのパソコンに生徒さんが受講していると、少し密ではないかと、心配な気持ちもいたしました。金額は普通だと思います。金額よりも、本人が習得できれば安く感じ、習得できなければ高く感じるのではないかと思います。先生からの説明が的確で分かりやすく、こちらの意向もすぐに汲み取ってくださり、後は本人がどれだけ覚えられるか...
体験者:小6/男の子
体験日:2021/08
事前にご予約をしているわりには、用意ができておらず、あわただしい印象でした。息子が通っている小学校の子はいない、とおっしゃっていましたが、奥に同じ小学校の子がいたので、よく生徒を理解されていないと感じました。教材はわかりやすそうでした。息子は以前に他で体験したことがあったので、物足りなかったようなので、体験のレベル別で用意があるとよかったです。いつも、買い物に来ているところなので、息子も自転車でひとりでくることができる場所なので、安心です。奥まった場所なので、換気など心配はありますが、加湿器や扇風機を工夫されていたので、安心しました。比較的他のお教室と比べて、少々お高い感じがしました。オンライン授業など別料金があると良いなぁと思います。除菌など、丁寧にされていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
体験に際して、プログラミング初心者である我々(子どもと親)にも分かりやすいように、丁寧且つポイントを押さえた説明を実施頂けました。実際に体験を受けた子どもも楽しかったようです。教材はscratchを使用したものなので一般的な印象ですが、月に1回、生徒同士で自身の考えを発表するという授業形式は、良いなと思いました。所沢西武の中にあるので、アクセスの良さは抜群です。当教室に通えば、西武の駐車券も出るようなので、親が待っている間に買い物ができるといったメリットもあるかと思います。教室の雰囲気は明るく、施設としてもきれいでした。特に欠点と思われるようなところはありませんでした。プログラミング教室としては、一般的な料金か少し安いくらいかと思います。月に2回の授業といったプログラミング教室もある中で、毎週授業がある点は良いなと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
最初に企画書を作ったり、みんなの前でプレゼンも行うようで、子どもの主体性に任せた教育方針でした。先生もむやみやたらにアドバイスはせず、まずは自分で考えてみよう!という雰囲気で良かったです。タブレット、Scratch、ロボット、webプログラミングコースの4つに分かれていました。テキストは体験教室用しか分かりませんが、総務省による「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業にも2期連続選定されたスクールなので、テキストも上手く作られていました。川口駅東口から徒歩5分かからないので、立地条件は良いです。付近に駐車場もあるので、雨天時も通いやすいと思います。いろんな張り紙やテキストが置いてあり、子どもの刺激になりそうでした。教室内も清潔感があり、コロナ対策もされてて、安心して通えるかと思います。他の大手プログラミング教室と料金はさほど変わらないと思います。ロボット教室以外はテキスト代...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/08
丁寧な説明でした。姉弟二人で参加させてもらいましたが、子供たちのペースに合わせて下さりました。プログラミング体験のあとに各自発表の場がありました。(実際の授業でもあるそうです。)恥ずかしがり屋の子ですが頑張ってました。こういった授業内容もプレゼン能力が鍛えられそうで、とても良いと思いました。センター北、あいたいの5階です。駅前のビルなので電車やバスの方は通いやすいと思います。家は車で送迎になりそうなので、ロードサイド店の方が良いんですが。他の生徒さんもいらっしゃいましたが、皆楽しそうに学習してました。コロナ対策もされており良かったです。月謝はお高めかとおもいましたが、週に一回授業があるみたいなので、相場かなとも感じました。ただ、振替は月に1度までは無料らしいですが、二回目以降は有料と聞きました。席数が限られているから、仕方がないかもしれませんが。プログラミング以外に自分の考えたプログ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |