スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
71-80件を表示 / 全332件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
ある程度の距離感も息子にとって丁度良いかと思いました。優しい先生だったので親も安心できました。学校の教材と同じスクラッチを使っているというところも安心できました。授業時間も息子の納得いくように延ばせるチケットもあるので良いと思いました。アリオの中なので息子を預けて買い物なども出来るし、駐車場にも困らないしとても良いと思いました。自宅から少し遠いのですが。。。簡素な学習教室っぽい感じなのかと思って行きましたが、そんなこともなく親しみやすそうな教室でした。他の教室に比べて値段もリーズナブルかと感じます。施設使用料や、訳の分からない料金をとられないのがとても好感が持てました。やはり学校で使っている教材と同じというところがポイントが高かったようです。自分で作ったものを学校の友達にも見せられる!と喜んでいました。使ったことがあるので抵抗が無いようです。
評価して下さり、大変ありがとうございました。14名のScratch生とJrチケットを使ってのタ...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/10
丁寧に説明頂きました。大人と子供、別々のビデオを見ました。子供はパソコンで絵を描くのが楽しかったようです。まだそこまで把握しておりませんが、子供が興味を持ちました。楽しんで学ぶことを期待してます。駅近で便利です。アステ、阪急、図書館などで時間もつぶせると思うので、通いやすいと思います。アットホームな雰囲気で、過ごしやすそうなイメージを持ちました。まわりの生徒さんたちもがんばってました。適切かとおもいます。高いという印象はなく、比較的良心的な価格設定だと感じました。丁寧に説明頂きました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
料金の組み合わせや振替え、今後のカリキュラムや方向性など色んなパターンで話してくださり、わかりやすく丁寧に説明してくださったのですぐ理解ができました。プログラミングに行く前のタイピングからまずは習ってからプログラミングにいくような流れでした。丸井の中にあるので1番近い駐輪場が丸井の駐輪場になるため休日や時間帯によっては料金がかかり停められない場合があります。駅からは近いですし、明るいのでその点は安心だと思います。教室自体は小さく10席あるかないかぐらいでした。一つ一つ区切られていてパソコン、テレビ?とキーボード、ヘッドホンとシンプルな形でした。プログラミングだけさせたいと思っても、まずはタイピングが必要になるとのことでパソコン教室の料金もセットでかかります。ですが、パソコン教室の料金もチケット制があったり色んな通い方が出来そうですが…プログラミングだけで通えないので少しお高めにはなり...
口コミへの投稿ありがとうございます。 大満足と言っていただきありがとうございます。コース内容...
受講時:小5~小5/男の子
投稿日:2022/09/19
入会時や各種案内状について、とても丁寧にご対応いただき、対応も素晴しかったと思います。我が子は個別指導のコースにしましたが、講義内容や実際の説明は、教材テキストを基に動画サイトを見ながら学習するというやり方。正直、教材を買って関連動画を見ながら自己流で学習しても習得できるレベルと判断し、退会を決めました。授業内容(学習内容)自体は子供にとっては、面白くて飽きのこないレベルでした。色んなゲームも作れて想像が膨らむ構成になっていたようです。自宅近くのショッピングモールにあり、歩くには遠いですが、駐車場も充実していて交通の便は悪くはありませんでした。それぞれが、個別で静かにモニターに向かってもくもくと動画を見て学習してるというような雰囲気で、コロナリスクという点では、安心と思いました。設備の充実性については、よくわかりません。他の習い事と比べやはり倍ほどの金額です。他の会社の運営しているも...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/09/17
授業中の説明がわかりやすいです。先生が親切だと思います。また宜しくお願い致します。授業内容がわかりやすいと思います。子供達うちに帰っても一人で練習することができて便利です。プログラミングの教室がアリオの中にありますので、車で行く方の駐車も便利です。教室内パソコンが何台もあり、便利です。教室の雰囲気がいいと思います。子供達が楽で過ごすことが出来ました。パソコンも何回置いてあるから、便利です。プログラミングのレッスン料金がちょっと高いと思いますが、最初からのタイピングの料金がいいと思う。先生が親切です。授業内容がわかりやすいと思う。教室の設置も便利です。一人の先生が多数の子供が対応しています。ちょっと大変と思います。あまりないです。
口コミありがとうございます。 これからも一人一人に寄り添った対応を行っていきたいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
基本的には動画での説明になる。こどもが困っているときに講師が気がついてあげられるかがポイントだと思う。私は説明動画が終わった後、しばらくそのままにされていた…。(違う動画がが流れていたが、言い出せず見ていた)子供への接し方は問題ないと思う。動画を見ながらやる。Scratchを使っていた。同じよう見てやるので、難しいことはないと思う。講師がいるのでわからなければ質問できる環境。福生は集団はないとのこと。毎週同じ曜日同じ時間ではなく(しようと思えばできるけれど)毎月予約をとるので、良いところも悪いところもある。もちろん土日や遅い時間は埋まりやすいと思う。目の前がゲームセンターなので、それだけが気がかりですが、それ以外は問題ないです。プログラミングもピンキリだし、使う教材、所属している団体で金額も変わりますが、わりとリーズナブルでいろんなことができる印象です。一番しっかり体験ができて、子供...
体験者:中2/男の子
体験日:2022/09
子供の質問にもすぐ答えて下さり、丁寧に優しく指導してくれた。アットホームな雰囲気も良かった。パソコンの基礎(タイピング)からスタートし、やりたがっていたプログラミングの講座も同時進行で進めていけるので、楽しみながら受けられると思った。駅からも近く自転車と徒歩で通える。車での送迎もショッピングモールの駐車場を利用できる為、便利。土日や、周辺道路が混む時間帯は時間に余裕を持つ必要がある。パソコン教室としては、机の広さは大きめだと感じた。席の配置が壁に沿って円形なので、先生の目が届きやすい。休日だったので、同じ年齢位の子供も受講していて、安心した。ネットで、通える範囲のパソコン教室を調べていたが、納得できる料金体系だと感じた。コエテコの特典で入会金はかからなかった。教室の雰囲気が先生やスタッフの方を含め、アットホームで、子供が1人でも居心地よく利用出来ると思った。カリキュラムに関しては、子...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/08
一つ一つ丁寧に教えてくれたと思う。体験までの時間まで教室が開かなかったので、5分ぐらい前から開けて欲しかった。無理もない範囲からスタート出来るので、子供からしたらやり易いのかと思う。その反面、物足りない面もあるかもしれない。おおたかの森sc内なので、電車で行く場合はとても安全だと思う。駐車場も同じ階に停めれば問題ないと思う。雰囲気は1人しかいなかったのでわからないが、内装などは普通でした。1人1人のスペースはあるので、集中は出来るのかもしれない。率直な意見として少し高い気がする。金額の面で、少し悩んでしまう料金体系だった。回数に関しては、このぐらいなのかと思う。やはり、自分で作っていくので作れた時は、笑顔になっていた。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/09
きちんと見れなかったので分かりませんが、子どもへの接し方も慣れていたように感じました。個別で進めるコースだったので、子供の性格によるかも知れませんが、うちの子には合っていたようです。自宅からは距離がありますが、駅前、商業施設の中なのが安心です。通いやすいと思います。ちょっと狭い印象でした。個々のスペースももう少し広い方が良い気がします。机の高さも低いかなと感じました。他の教室に通った事がないので分かりませんが、安い方かなと感じました。期待しています。狭いですが、少人数でできるので、先生への質問もしやすそうな雰囲気でした。子供は自分のペースでできるカリキュラムな所が気に入ったようでした。
口コミをお寄せくださりありがとうございました。 個別学習でのコースが合っていると感じていただ...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2022/09/10
アットホームな雰囲気で、ほめながら教えてくれるのがよいと思います。まずは動画の説明を見て自分でチャレンジし、わからないところは先生が教えてくれます。自主性がつくのがいいと思います。駅近くで通いやすいです。また、自宅からも近いので助かります。PCなどひととおりそろっていて、過度な装飾などはありませんが、シンプルな設備です。他と比べてもそんなに高額ではないかなと思います。あまり比較はしていませんが、妥当かなと思います。うちの子供はやや落ち着きがありませんが、椅子に座って真剣に取り組んでいるようです。本人も楽しいといって通っています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |