STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.34(88件)
61-70件を表示 / 全88件
体験者:年長/女の子
体験日:2023/02
まず入室した瞬間からこどもの興味に応えてくれました。こどもたちが自分で考えて表現し人に伝えられる力をつけたいと信念を持って運営されていて良い先生だと思いました。ブロックとプログラミングの体験でした。こどもに合わせて内容をアレンジしてもらい娘は大喜びしていました。大きな交差点の近くなので片側の車線からしか入れないですが、駐車場はスペースに余裕があり駐車しやすかったです。内装はシンプルで、活動に集中できると思います。製作物が置いてあり楽しい雰囲気でした。少人数クラスで、教材費も含めての設定になっており、納得できる価格かとおもいました。親目線では、教室長の鈴木先生が、こどもたちに自分で考えて表現し伝える力をつけたいという信念を持って運営されていて良い教室だと思いました。こどもは教室内のブロックやスクラッチJr.でたくさん遊べて大喜びしていました。体験終了時「先生、またくるね」と先生に言って...
楽しく体験してくれてよかったです。弟さんもお姉ちゃんが作ったスクラッチJr.のアニメーションに...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
こどものレベルに合わせて丁寧に教えて頂きました。ステモンの教育方針についてもわかりやすく説明してくださいました。モノの仕組みが8テーマ、プログラミングが4テーマあるそうです。モノの仕組みは座学で理解を深めてから実際に手を動かすので、ほんとにそうなるのかな?やっぱりそうなった、という経験が得られやすいと思いました。看板が小さいので初めての方は分かりにくいかもしれません。駐車場、駐輪場は十分あります。教室の内装は綺麗で、机や椅子も十分用意されています。入り口の急な階段だけ気をつければ危険な点はないと思いました。ほかのプログラミング教室と同じくらいだと思います。お月謝に教材費込みなのでよいと思います。ブロックやタブレットを使った授業は楽しそうでした。
受講時:小4~小6/男の子
投稿日:2023/02/03
勉強に熱心な先生に担当してもらい、卒業後のプログラミング学習についても、アドバイスいただけました。息子がプログラミングを好きになったのもはステモンのおかげです。子供が毎回楽しそうに通っていました。毎回、4まいぐらいのプリントで、授業内容は理解してるようでしたので、合ってたのではないでしょうか?マツシゲートの2階なので駐車場もあり通いやすかったです。家からは少し距離があるので3点とします。コワーキングスペース?でのレッスンでしたが、建物は綺麗で勉強しやすそうな環境だと感じました。学習塾と比べるとお値段が高めだと思いますが、距離的にプログラミングスクールがないのと、月謝以外にかかる費用がなかったので、そんなものかもしれません。毎回LINEで送ってもらえる授業写真を見る限りでは、楽しそうになにか作ってるなって感じがしました。中学校になっても通わせたかったですが、クラスがないとのことで、それ...
口コミへの投稿ありがとうございます。 お子様が徳島の教室に通われていたということで、少しでも...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/12
とても熱心で優しい先生だと思いました。子供もすぐに打ち解けて楽しく授業を受けることができていました。教材はただ作るだけでなく、仕組みからしっかり学べるので、遊んでるうちに勉強になっているのが良いと思いました。ステップを踏んで勉強していくものなので難しいかと思うのですが、単発で学べるものがあると良いなと思いました。イオンの中にあるので、時間を合わせるのにとても都合が良かったです。駐車場は混んでいて少し探しました。とても清潔感を感じる部屋でした。明るい雰囲気で居心地が良かったです。教具を使う際はお片付けまで指導して頂ける点も良かったです。少し値段が高めだと感じました。こちらもカリキュラムと同様に、夏季のプログラムなどがあるといいなと思いました。子供がとても楽しそうに授業を受けていたのが良かったです。先生も子供の気持ちを大事にしてサポートしてくださっていると感じました。
体験者:年少/男の子
体験日:2022/11
こどもの意見を尊重してくださるような言葉掛けや、質問の仕方をして下さり、こどもが落ち着いて取り組めていた。 こどもが自分で考えて答えられていて嬉しかった。歯車をブロックで組み立てる場面で、一つだけでなく、いくつか作ることによってこどもも、仕組みが分かったり、最終的にどうなるか目で見て確認したりする事が出来て、印象に残りやすい内容だった。こどもも意欲的に取り組めていてよかった。今回は、自宅に来てくださり体験授業をしていただきました。教室に通うとなると駅の近くという点はとても好印象。実際に見ていないため分からないが、ネットで見る限り設備も整っているし、清潔感も感じられる。他の習い事をしていないので、比較は出来ない。プログラミングという内容なのでいろいろと教材費などかかると思うので、大体の相場なのかなと。こどもがブロックが好きなので、遊びながら学ぶ感覚で喜んで取り組めていてよかった。少し...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
とても優しい先生で、初対面でもすぐに馴染むことができました。ただ遊ぶだけでなく、子どもの学びにつなげる事を意識して説明をされているのも素敵だと思いましたプログラミングもブロックも、色々と観察したり試行錯誤する経験になっており、良かったです。家から近いので通いやすいです。駐車場が有ればなお良いですが、市街地なので仕方ないかなと思います明るい雰囲気で良かったです。スクラッチに使うタブレットがもう一つ大きいサイズになれば、もっと子どもがパーツを扱いやすくなるかなと思いました詳しくお伺いできていないので料金については良くわからないのですが、水泳教室や学習塾に加えて通う2つ目の習い事だと思うので、リーズナブルだと嬉しいです先生の優しい雰囲気が素晴らしいです。子どもの話をまっすぐ聞いてくださっているのも有り難かったです
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
子供が他のことに夢中になりがちでしたがちゃんと呼びかけて授業を進めて下さいました。タブレットは他の体験レッスンで使ったことがあり、子供がこの前もやったよと伝えたので、今回は使用しませんでした。ブロックも普段とちょっと違うカタチで子供が先生と同じものを真似て作るのも頭を使って楽しんでいました。公会堂を使用しているのでその日によって違うかもしれませんが、駐車時も5台くらい停めれるので送り迎えに問題はないと思います。スーパーもあるので子供が習っている間に買い物も済ませられます。椅子ではなく座敷だったのでテーブルだけですが問題なかったです。座敷なのでテーブルじゃなくても作業できて良かったです。毎回テーマを決めて取り組んで行く形がメリハリがあり、他の習い事よりは少し高いかもしれませんが、プログラミング教室で比較すれば高くないと思います。教材費もレッスン代に含まれているため、入会金、月謝以外に負...
体験会にお越しいただきありがとうございました! 焼津校はレッスン日がまだ限られており申し訳あ...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/10
丁寧に説明を、してくださりました。子供1人ずつの進捗状況を確認しながら進めていたので、幼児でも安心できました。教材等の購入はなく、始めやすそうです。一つの授業の中に、数学、物理、など色々な考え方が必要で、それを感覚で学べるのはいいと思います。駅近ですが、車で通うため利点はなさそうです。駐車場はありませんが、送り迎え程度ならなんとかなりそうです。広くはありませんが、きれいにされてます。良くも悪くも、必要最低限という感じはありますが、色々な年齢の生徒がいるので、それでいいと思います。安くはありません。年間で授業数が決まっているため一ヶ月あたりは、3〜5回と波がありそうですが、続ければ問題ないかと思います。子供もすぐに楽しかったと言っていて、次の日もまた行きたい!!と言っていました。授業は親の付き添いはなく、子供だけでした。
受講時:年中~現在/男の子
投稿日:2022/10/29
母子分離のためレッスン中は見られないが普段教室についてからの声かけや帰りの際の対応はしっかりされてると思います。毎回授業を楽しみにしています。今日はこれを作った。次回の授業はなんだろうと、次の授業までの時も話してます。駅から徒歩圏内、専用の駐車場は無いものの近くにショッピングモールがありその駐車場を使えるので便利です。教室内も綺麗で机や椅子もまだ綺麗です。トイレも教室のすぐ近くにあります。他のところと比べても教材の購入もないので始めやすいと思います。持ち物はテキストのみで筆記用具は貸し出されたものを使っています。信号機が好きなので、信号機もプログラミングの要素があり、より興味をもてました。あとは身近なものをブロックで作ることで創作意欲も出てきたと思います。今のところ特にありません。
口コミへの投稿ありがとうございます。 楽しみながら教室に通っていただけているということで、大...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/07
子供が集中してない時は、どう思うかなと声かけをしたりして適切に対応されてたと思います。また答えたことに対して、違うとは言わずに惜しいなというように対応されてたのも印象的でした。ブロックの教材を使用してパソコンの画面を用いて説明した後に実際に取り組んでみるという流れ。分からないところは聞きやすい雰囲気で初めての子供も先生に質問したりしてました。駅から歩いていけて近いです。専用の駐車場はありませんが近くの商業施設など駐車場はたくさんあるので問題ありません。設備は新しいマンション内にあり、とても綺麗です。トイレも教室内にありますし、入室前も施設内の建物にトイレがあったりします。いくつかスクールを体験していて、他の種類の習い事と比べると高めの料金設定とは思いますが、プログラミングというくくりでは良心的な料金だと思います。子供たちに考えさせたり、発表したりするところが良かったと思います。我が子...
口コミへの投稿ありがとうございます。 お子様への声かけや接し方にはスタッフ共々、細心の注意を...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |