STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.34(88件)
51-60件を表示 / 全88件
体験者:小3/女の子
体験日:2024/04
子どもの緊張をほぐすような声掛けや、終始会話を引き出すような対応をしてくださり、リラックスした雰囲気で体験することができました。プログラミングだけでなく、物理や数学的な知識など、幅広く学べるところが気に入りました。授業内で自分の考えを発言させる機会も多くありそうで、個人だけで完結させないところも魅力に感じました。最寄り駅からは近いので、通いやすいと思います。広めの駐輪場が近くにあると、自転車送迎の方は助かるかなと感じました。学童と併設している影響もあり、習い事専用の部屋はやや小さめに感じました。パソコンやブロック等の備品は、充実している印象はありました。一般的な習い事に比べ安くはないと思いますが、カリキュラムに納得しているため妥当だと感じました。各教室のクラス数の関係によっては仕方ないですが、振替がもう少し柔軟にできるとさらに納得感は上がる気がします。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
歯車の仕組みについて学ぶ体験でした。息子は歯車自体見たことがありましたが、どういう仕組みで回っているのか、どうすると回るのかなどは理解できていませんでしたが、テキストと実際のブロックを使用してイメージを掴んむことができたようです。一見、ちょっと難しいかも…?と思う内容ですが、先生の教え方と子どもが興味をもちやすいブロックなどを使用して伝えているため、楽しみながら身につけられているようです。駅からは少し歩きますが、遠すぎるわけでもないので概ね満足しています。周辺にはお店も多いので親も時間を潰しやすいです。手前側は学童で使用、奥側が習い事で使用というように分かれていたので、手前側の学童で使えるおもちゃに気を取られ気味でした。月2回・年24回なので少々高い…かなという感じです。また振替の機会が1度のみでそこも枠が空いていなければ回数が自動で消費されるためその点だけ少し残念です。身近なことか...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/04
メールの返信も早く手続きがスムーズに行えました。明るくハキハキとされていて優しい先生でした。ブロックを使い見本と同じものを作りました。家だと途中で投げ出してしまいそうな課題も教室だと集中していたのが印象的でした。目の前に大きな駐車場があるので車で行くのに便利でした。バス停からも近いので交通アクセスは良いと思います。設備も新しく清潔感がありました。部屋の広さもゆとりがあり、1歳の下の子を連れていても受け入れていただけてありがたかったです。習い事としては安くはないですが、他のロボット教室のように初期費用がかからないのは助かります。気軽に始めやすいです。教室が綺麗で整理整頓されていました。内容も簡単にできる課題ではなくちょうど良い難しさで達成感があり良かったです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/02/29
先生もお子様がいらっしゃることもあり、子供も先生にすぐ馴染んでいました。やさしくわかりやすく教えてくれます。楽しく取り組めています。家でもPadを使ってプログラミングしたり、できることが増えてきていると思います。自宅から少し距離があり、自転車では行きにくいですが、車送迎なので、特に問題はないです。自宅ということもあってリラックスしてレッスンを受けられます。何か追加で払う分があってもその時でお知らせしてくれますし、金額的にも不満はありません。
口コミ投稿ありがとうございます!少人数でアットホームな雰囲気や親しみやすさは講師としても大切に...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/09
いつも丁寧にわかりやすく教えていただいているように感じます。また、考える事が少し苦手な子ですが、考え方を教えてくれるように接してくれているようで、少しずつですが、自分で考える力がついてきているなと感じます。現在はブロック、タブレットを使用しています。内容的に子供が理解できるのか不安でしたが、楽しく取り組んでいるようです。昨年から参加している「ロボコン」が印象的でした。何か目標に向かって、試行錯誤することはとても良い事だなと感じました。自宅から近く、歩いて通える立地が決めたポイントでもあったのでとても通いやすいです。また、車で送迎する時も駐車場はありませんが、道路も広く少し待つ間、車を停めていても問題はありませんでした。内装も落ち着いていて、リラックスしてレッスンが受けられると感じました。設備も充実していると思います。料金は少し高いなと感じますが、同じような教室と比べてもすごい高いわけ...
口コミ投稿ありがとうございます!「小学生ロボコン」はまだ始まったばかりの取り組みですが、お子さ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
当日はもちろん、日程調整の段階から大変丁寧で、きめ細やかに対応頂きました。ただ申し込み後にお電話を頂いたとようですが、なぜか私の方に着信の履歴が残らず、日程調整に少々時間を要しました。段階に応じたテキストを見せて下さり、当日の体験内容も適切な内容と感じました。レッスンの様子が後日写真等でも確認できるという点が大変安心感がありました。駅近くで立地はいいですが、自転車をとめる場所がないのが気になりました。車での送迎もなかなか難しい感じでした。広くはないものの整理整頓されていて清潔感があり、預けるのも安心できる感じました。他施設と比べても特に高いという印象はなく、振替の回数制限もないということでしたので良心的だと感じます。先生の対応、また教室の雰囲気、テキスト内容どれも満足できるものでした。たまたま体験時の生徒がうちの子供だけだった為かなり手厚くご指導頂けており、子供も楽しかったと話してい...
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/11/03
とても優しく、根気よく寄り添って指導してくれます。親としても、安心して預けられます。物理、理解、社会、算数などの科目が複合されたような内容です。難しすぎず、ちょうど良いです。少し施設までのアクセスはわかりにくいですが、有名な施設内なので、それほど困らないと思います。明るさや広さもちょうど良く調整してくれてます。パーテーションで仕切ってくれています。他の習い事に比べると、安い方では無いですが、プログラミング教室と考えると、初期費用が多くかからないので適正かと思います。子どもに優しく根気よく接してくれているので、すごく通うことが好きになっています。特にありません。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/10
とても丁寧で一人一人に向き合って接してくれました。話し方も誉めながら授業を進めてくれました。プログラミングはアイパッドなど使用して学ぶ所も多いですが、体験では電気回路を踏まえて車を作る、という物理的なものでした。子どもも夢中になってやっていました。駅から近くて通いやすいです。車通りも少ない道から通えるので安心です。教室の駐車場はないものの駅の駐車場に停めて移動できます。新しいのでとてもキレイで清潔感もありました。教室は2つしかないですが、1部屋が広めで開放的な感じはあります。体験で料金説明を受け忘れてしまいました。他と比べたこともないので料金設定の感覚については分かりません。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/08
とても穏やかで、優しく教えてくださいました。ヒントも与えてくれて、やる気をもってしていました。絵などがわかりやすく、量も多過ぎず良かったと思います。有意義な内容だと思います。アクセスは良いと思います。駐車場は、少し狭めだと感じました。場所は最初迷いましたが、施設は大きいのですぐわかると思います。清潔感があり綺麗で広く、のびのびと勉強できそうでした。新しい施設でした。施設内には食事を取る場所もありました。月謝としては、そこまで安くはないですが、教材など全て購入することを考えると、安いと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/04
子供の対応に慣れていて、子供も優しい先生達が好きになっていました。今後どんなことにどんなふうに役立つかなど、教育放心を分かりやすく説明してくれました。1つ目は画面で問題を交えながら物の仕組みや生活の中での応用について学習しました。2つ目はロボットを使いながら、実際プログラミングをしてみてどう動くか楽しみながら体験しました。駐車場が無く、教室前の道も広くないので、送迎がしにくい立地にあります。自宅からは近いので徒歩で送迎することになると思います。ただ小学校のすぐ前なので、小学校以降は下校時に通うようにする予定です。まだ準備中だったのですが、現時点ではスッキリしていてきれいな教室だと感じました。幼児科は2週間に1回なので、毎週あるといいなと思いました。料金は入会金や教材費がいらないのは良心的だと感じました。子供は先生達が優しくて、授業内容も楽しかったようです。先生方とラインで連絡出来るの...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |