TechAcademyジュニア オンライン教室のロゴ画像
テックアカデミー ジュニアオンラインキョウシツ

TechAcademyジュニア オンライン教室

運営本部: キラメックス株式会社

★★★★★
4.57 全7件の口コミ
授業形式 通信・オンライン
対象学年 小学3年生〜高校生
対応コース マインクラフト プログラミング ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も

TechAcademyジュニア オンライン教室の特徴

ゲームを作って楽しみながらプログラミングを学び、これからの社会をより豊かに生きる為の能力を育みます。

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    多様な個性を尊重し、一人ひとりの学びを最大化

    お子様に一人ひとりのペースに合わせて学習ができます。自分のペースでできることで、主体的に取り組むことができ、課題を発見し、調べ、解決方法を試行錯誤することで自立を促します。また、プログラマーのメンターによる伴走と、カリキュラムや学習システムのサポートで、学習効果の最大化を図ります。オンライン教室では自宅で学習してきたことを丁寧に振り返り、作ってきたプログラムを共有し、互いに学び合うアクティブラーニングを行っています。

  • 特徴

    2

    指導形態(少人数OR大人数)

    自宅で自分のペースで学習が可能

    子どもによって理解度や学習するスピードは異なります。自宅で自分にあった学習スタイルが築ける環境を提供することで、学習意欲が高まり、より積極的に取り組む姿勢が生まれ学びが促進されます。提供する学習環境では、動画教材を視聴し、Webテキスト教材で理解を深めます。上級コースではわからないことをプログラマーのメンター(先生)に質問しながら自らのペースで学習を進めることができます。

  • 特徴

    3

    教材の特色

    初めてから上級者まで幅広いコースを用意

    初級〜中級ではScratchを活用して、プログラミングがどのようなものかをゲームやアプリケーションをつくりながら学んでいきます。同時に自分の考えたアイデアを具現化する力なども育みます。より実践的に学びたい子には、世界的に使用されているプログラミング言語「Ruby」や「JavaScript」などが学べる上級コースもあります。プログラミング学習を通じて、身近な課題を解決するWebアプリケーションをつくったり、自分がつくりたいゲームをつくることで、将来の可能性を育んでいきます。

  • 特徴

    4

    その他特色

    わかりやすい教材を用意

    手順が細かく記載された低学年でも学びやすい教材を使用するため、小さなお子さんでも安心して学習できます。

  • 特徴

    5

    その他特色

    使い方だけでなく、考え方も学習できる

    Scratchを活用したコースでは、Scratchの使い方はもちろん、プログラミングに必要な考え方をしっかりと学んでいきます!

オンライン対応について

オンライン授業に対応しています。
TechAcademyジュニアのオンライン教室では、自宅のPCで自立学習と少人数制の授業をおこなっていきます。各自でスケジュールを組み学習をおこない、授業では集まった生徒同士で学んだことを発表していきます。その他にも、特別授業などもありますので、楽しみにしていてください。

TechAcademyジュニア オンライン教室のコース・料金 (7件)

TechAcademyジュニア オンライン教室について

編集
編集

TechAcademyといえば大人向けのプログラミングスクールの大手として知られています。

その子ども版、TechAcademyジュニアも着実な実績を残してきました。

そして、2020年6月にはオンライン教室をスタートさせました。

ここでは初心者からプロ一歩手前まで、幅広い子どもたちの意欲に応えるTechAcademyジュニア オンライン教室についてまとめてあります。

記事のいちばん下には直接!スクールに伺ったコエテコ独自の取材記事もありますので、あわせてどうぞ!

TechAcademyジュニア オンライン教室とは?


ジュニア・プログラミング教室は「より豊かに生きるために必要となる力を育みます」というテーマにもとづいて教室展開を行ってきました。

2020年6月1日には、通学コースのクオリティをそのまま自宅で体験できる送り迎え無用のオンライン教室がスタートしました。

講座は、基本から実践までステップアップで学べる6つのコースが用意されています。
  • プログラミングの楽しさが学べるはじめてのScratchコース(初級)
  • プログラミング的思考が学べるScratchマスターコース(中級)
  • 実践的なWebサービス開発が学べるWebアプリコース(上級)
  • 実践的なゲーム開発が学べるゲームアプリコース(上級)
初級、中級では、プログラミング的思考の基礎を学べるビジュアルプログラミング言語のScratch

上級コースでは、RubyJavaScriptなど、プロの世界で通用する本格的な記述式プログラミング言語を使用します。

学習は自宅のPCで行います。

受賞実績は?




TechAcademy ジュニアの在校生および卒業生はこれまでも、さまざまな分野で実績を残してきました。

最近では、一般社団法人コンピュータエンターテインメント(CESA)主催のゲーム制作コンテスト「日本ゲーム大賞2020」で、在校生が「U18部門」銅賞を受賞しました。

受賞したのは東京都杉並区の中学1年生。

TechAcademyジュニアの奨学生制度を利用してプログラミング言語Unityを学び、今回の応募作品となったROLL THE DICEもUnityで制作しました。

詳しくは----。

今後、オンライン教室でもさまざまなコンクール応募を支援していく方針です。

教室はどこにある?

TechAcademyジュニア オンライン教室の授業は自宅のPCを使って受けることができます。

通常のオンライン教室で行っているマンツーマンの個人授業に加えて、TechAcademyジュニアでは生徒相互のコミュニケーションをたいせつにするために、最大6名までの少人数レッスンを行っています。

学習したことを発表しあい、対話や議論して進めていきます。

授業は月~金曜日の17~18時の枠で行われます(前月に予約制)。

今後は土・日曜日の授業時間枠が増える可能性もあります。

また、通学型の教室も全国に展開されています。

料金体系(費用・月謝・授業料)は?

月謝制で月8,800円 から。

初期費用や教材費に関しては教室までお問い合わせください。

教材は?

TechAcademyジュニア オンライン教室の授業は、自宅のPCを使って行います。

授業に必要なプログラミング言語や開発ツールは、Webテキストのなかにあります。

費用や対応するPCのスペックに関しては教室までお問い合わせください。

どんな力が身につく?

TechAcademyジュニア オンライン教室の授業では、どんな力が身につくでしょうか?

まとめてみました。

学習力がアップ

自分の頭で主体的に考え、好奇心を持って学習する力が身につきます。

質問力がアップ

わからないとき、自分がどのようにわからないのか伝える力を育てていきます。

積極力がアップ

できない、むずかしい、考えた、できたという成功体験の繰り返しが物事に積極的に取り組む力につながります。

自己表現力がアップ

自分だけの創意工夫で一つの作品を作り上げていく、イメージを形にしながら自己表現力を身につけます。

課題解決力がアップ

物事の問題点を構成する課題を順序立てて考えるなかで、解決プロセスを見える化する課題解決力を得られます。他教科の学習にも役立つ力です。

つまりTechAcademyジュニア オンライン教室の授業は単にプログラミングを学ぶのではなく、どんな教科でも、どんな仕事でも役に立つ考え方を鍛える効果があるようです。

カリキュラム・授業内容は?

TechAcademyジュニア オンライン教室では、1人1人の子どものペースに沿った学習をたいせつにしています。

理解度や学習のスピードは、子どもによって違うはず。

自分に合った学習スタイルを得られてこそ、意欲も高まり、積極的に取り組む学びが促進されます。

TechAcademyジュニア オンライン教室 では、動画教材とWebテキスト教材で理解を深め、疑問点は先生や現役プログラマーのメンターに質問しながら行う、自分のペースでの学習を可能にしています。

はじめてのScratchコース(初級)


対象年齢:9歳以上。

米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語Scratch(スクラッチ)によるゲームやアニメーション制作を学びます。

ブロックの組み合わせによるプログラミングなので未経験な子どもでもスムーズに学習に入っていけます。

Scratchを通じて、プログラミングの考え方を身につけることが可能になります。

Scratchマスターコース(中級)


対象年齢:10歳以上

Scratchマスターコースではステップアップして、より高度なゲームやアニメーション、アプリケーションを制作します。

Scratchを使いこなすことにより、実践的なプログラミングやアルゴリズムを学ぶコースです。

「分析し理解する力」「順序立てて考える力」をたいせつにして、修了時にはモノづくりの基本的な考え方が身についています。

Webアプリコース(上級)

対象年齢:11歳以上

数多くのWebサービス開発に使われてきたプログラム言語Ruby(ルビー)を使用して、実際にWebサービスを開発します。

現役のエンジニアが子どもたちをオンラインでサポート

Rubyの基本文法を学びつつ、あいさつロボットアプリなどを使用した簡易的なWebアプリを開発します。

ゲームアプリコース(上級)

対象年齢:11歳以上

現在世界でもっともよく使用されている言語、JavaScript(ジャバスクリプト)を利用してゲーム開発を体験していきます。

ここでも現役のエンジニアが子どもたちをオンラインでサポート

個々のアイデアを注ぎ込みながら、シューティングゲームゲームなど、さまざまなゲームアプリを開発します。

このようにPCにはじめてさわる段階からセミプログラスの授業まで、子どもたちの知識レベルと興味の方向性に合わせて、きめ細かく対応できるのがTechAcademyジュニア オンライン教室の大きな特徴と言えそうです。

授業の流れは?

TechAcademyジュニア オンライン教室の授業は、だれでも学びやすいように多くの工夫がしてあります。

ここでは、授業の進め方に関する特徴をまとめます

動画とテキストを効果的に使用



自分で手を動かして作業する前に、動画の解説を見ることで、授業の進め方を感覚的につかめます。

動画で理解できない部分はWebテキストがサポートして、知識にもれなく完成度の高い学習環境を形成していきます。

一つの画面ですべてが完結



プログラミング学習でありがちなのが、パソコン画面と広げたテキストの間を目が行ったり来たりして混乱をきたしてしまうこと。

TechAcademyジュニア オンライン教室の教材では、一つの画面にすべての情報が集約されているので、子どもたちも集中して体系的な知識を学べます。

現役エンジニアがチャットでサポート

学習が進むにつれてレベルも上がり、わからないことも出てきがちです。

そんなときには、即質問できる環境があるといいですね。

TechAcademyジュニア オンライン教室では、Ruby、JavaScriptなど上級の授業では、わからないことを現役エンジニアのメンターに質問できます。

また、わからないことを相手に伝える努力のなかで、質問力もそなわっていきます。

教室のメリット/デメリット

メリットは?

TechAcademyジュニア オンライン教室の最大のメリットは、基礎から実践まで能力と興味の方向性に合わせた授業が受けられることです。

最初はプログラミングがどういうことか全然わからない段階からのスタートでも大丈夫。

ネットゲームのマインクラストやビジュアルプログラミング言語のScratchであれこれと試行錯誤しながら、プログラミングの意味から学ぶことができます。

その後順序立てて進んでいくうちに、最終的にはプロの第一線で使われているRuby、JavaScriptなどの記述式の言語まで到達できます。

目標が大きいほどに、成果も大きくなりそうな奥行き深い世界の広がるスクールといえそうです。

デメリットは?

TechAcademyジュニア オンライン教室のでメリットは、すべてがオンラインで完結していることかもしれません。

コロナ禍のなかではむしろ安心材料ですが、学校から帰って、オンライン授業と予習復習で家に閉じこもってしまうことにもなりかねません。

そこでスクールでは子どもが内にこもることがないように、最大6人という少人数によるグループ学習を行っていきます。

授業のなかでディスカッションしたりアドバイスしあったり、ときにはみんなで爆笑したり。

あふれるコミュニケーションがオンライン完結のデメリット部分をカバーしているようです。

運営会社はどこ?怪しい会社じゃない?

TechAcademyジュニア オンライン教室を運営しているのは株式会社キラメックス

1人1人の「きらめき」を「最大限=Max」にしたいというミッションをもって2009年に設立された企業です。
経営母体はユナイテッド株式会社(東京証券取引所マザーズ市場上場)。
グループ内企業ではTechAcademyのほか、DXプラットフォーム授業、インベスト事業、アドテクノロジー事業、コンテンツ事業などを行ってきた企業です。

さまざまな領域で経験を積んできた企業が一つになってシナジー効果をめざす、TechAcadmyジュニア オンライン教室の魅力も、そこから生み出されてきたようです。

無料学習体験はこちら!


TechAcademyジュニア オンライン教室では「その日から始められるプログラミング学習体験」をオンラインで行っています。

また、先生と対話をしながら、どんな形で学習がすすむのか。
実践的なアプリ開発授業というのは、どのようなものか。

60分の無料個別授業も受けることができます。

どちらもスクールのホームページがから申し込めますので、ぜひお試し下さい。

プログラミング教室の無料体験授業を探すならこちら!

コエテコでは、全国7,000教室からお住まいの近くにある教室をみることができます。

「ロボット」「STEM」「KOOVで学べる」……など、お好みの特徴で検索が可能!

ぜひお子さんに合った教室を探してみてくださいね。

コエテコ独自の取材記事はこちら

コエテコでは各スクールに直接お邪魔する突撃取材レポートを行っています。

プロのライターがしっかり取材してきた記事だから、お子さんのスクール選びに役立つ情報がいっぱい!

安心と信頼の取材記事はこちらです↓

TechAcademyジュニア オンライン教室おすすめポイント!

担当者のコメント

TechAcademyジュニアは、Scratch(スクラッチ)というツールを利用して、ゲームやアニメーションの作り方を学べるオンライン式のプログラミングスクールです。オンラインスクールなので、自宅のPCを利用し、いつどこでも授業を受けられます。TechAcademyジュニアでは、自立学習と少人数制の授業となっています。授業は各自でスケジュールを組み学習をおこない、授業は集まった生徒同士で発表し合うスタイルを採用しています。カリキュラムを学ぶことで、子どもたちが大人になる上で役に立つ実践的なスキルをしっかりと学習ができます。

TechAcademyジュニア オンライン教室の基本情報

運営本部 キラメックス株式会社
スクール名 TechAcademyジュニア オンライン教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学3年生〜高校生
備考 ・小人数制(マンツーマンレッスンあり)
・全国どこからでも受講が可能
・送り迎え不要のオンライン教室
・今すぐ無料学習体験ができる
・初心者も上級者も多彩なコース