プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.36(258件)
161-170件を表示 / 全258件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
教材や講師の方、立地については満足でしたが受講費、施設費他の料金が高すぎると思いました。iPadレンタルも別途でしたので残念です。また、50分は短いと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
施設維持費やタブレット貸出費など一見すると高い印象を受けたが他の教室と年間でみるとトータル的にそこまで差異は感じなかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
料金の説明はありませんでした。入会金やお月謝などは、大切なことなので、申込の段階でネットに載せていただけるとありがたいです
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
入会金や月額費用が高めに感じました。 短期のプランなどあったら、ハードルが下がるのにと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
これくらいかなというのが、正直な感想です。 敢えていえば、ホームページに必要な料金を全て記載した方が良いのではないかなと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/12/24
金額だけ見ると少し高く感じるが、プログラミング教室の相場感や、ソフトやレッスン内容から見ても適切だとおもう。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
入会費用がある程度かかること、振替は基本的にはないこと等、パッと見のコスパは悪いと感じましたが、今後の学習成果に期待できればと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/11
実際のところ、教材〔iPad〕と自分の時間が長いので、もう少し安くしていただきたいと思いましたし、同じフロアで他の習い事もしているので、施設費を無料にしていただければ、なお魅力的だと思い...
口コミの投稿、ありがとうございます。 また、体験レッスンにご参加いただき、誠にありがとうござ...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/11/30
自宅学習は出来るものの週1、50分授業と考えると他の教室と比べても少し高いかなと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
他の習い事と比べてしまうとiPadを購入しなくてはいけないことや、月々にかかる金額は高いと感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |