(教育トピック)中高生におすすめの小説サイト6選|スマホで手軽に小説を読もう!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
基本的には無料で読めるサイトがほとんどです。人気が高いのはファンタジーや異世界・転生系、さらには恋愛小説です。WEB上で公開された小説は、スマホやタブレットで手軽に読めます。通学途中やスキマ時間にスイスイ読んで、小説の世界で遊んでみませんか?
保護者の皆さんも、お子さんが本を読まないと嘆く前に、一度、こうした小説サイトをチェックしてみてはいかがでしょう。お子さんと共通の話題もでき、会話のネタにもなりそうですよ!
中学生・高校生向け|無料で読める「小説サイト6選」一覧表
小説サイト | 特徴 |
小説家になろう | なろう系が有名 |
カクヨム | KADOKAWAの運営 |
エブリスタ | ジャンル多彩 |
noichigo | 10代向け |
プリ小説 | チャット型(会話形式) |
青空文庫 | 図書館型/文芸作品 |
異世界小説が大人気「小説家になろう」
![異世界 転生 小説](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/h3A1_Ywvqbtn1wOAlh5J7A.png)
- 異世界/転生ジャンルが多い「なろう系」で有名
- 小説投稿数も多い老舗サイト
>>小説家になろう
ライトノベルに強い「カクヨム」
![投稿 小説 人気](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/JjLAzDlzOYfAzy1rvfNxAQ.png)
- KADOKAWAが運営
- ライトノベル作品が多い
>>カクヨム
恋愛小説やホラー系が目立つ「エブリスタ」
![小説 無料 読める](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/af8GLH3TYWkfLn0aEE7TOg.png)
- 恋愛や青春小説も多い
- あやかし(ホラー系)も人気
>>エブリスタ
まさに中高生向け「noichigo」
![中学生 小説 投稿 人気](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/NMQ50i6st0NG3JWCvYKKPA.png)
- 中高生が主人公の小説が多い
- ティーン向け小説サイト
>>noichigo
チャット型で読みやすい「プリ小説」
![チャット 小説 人気 無料](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/sPmPujZwi12SLVOWAnjCTA.png)
- 登場人物が会話でストーリーを進める
- 手軽で読みやすいので中高生にも人気
また、初めて小説の投稿にチャレンジしたい中高生にとっても会話形式は書きやすく、おすすめです。
>>プリ小説
宿題や読書感想文用なら「青空文庫」
![読書感想文 小説 サイト おすすめ](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/B5sBvVi3FUjxCgagEqOY_w.png)
- 中高生の読書感想文用にピッタリ
- 著名な作品も多い
国木田独歩やトルストイ、太宰治など、錚々たる文芸作品もあります。名作を読みたい人や読書感想文用の本を探している人にも向いています。
noteで読んでみよう!
![note 小説](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/y-k6-oV65CuoZP8tyB1Fsw.png)
小説サイトではありませんが、noteを読んでみるのもおすすめです。
noteには、カルチャー分野に「小説」があります。また、読書や人文学といったジャンルでも興味深いコンテンツが揃っています。
小説だけでなく、さまざまな意見や考えを読むことができます。書評などもあるので、ここから興味のあることを拾い上げて読んでみるのもいいですね。
中高生の読書量は少ない!
![小学生 中学生 読書量 調査](https://static.coeteco.jp/coeteco/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_1400/v1/cs-product/froala/rTH_Ksla2ejPKHjt5hKu5Q.png)
上記は、ここ30年間の小学生・中学生・高校生が5月1ヶ月で読んだ本の平均数を表したものです。
残念なことに、読書量は小学生がもっとも多く、平均して10冊前後は読んでいるのに対して、中高生は非常に少ないですね。
ただ、2021年の調査は中学生は月に平均5冊、高校生も1冊は読んでいます。パンデミック等の影響もあり、在宅期間が長い間は多少なりとも本を読む時間が増えたのかもしれません。
オンラインで小説を読む小中高生が増えている
いっぽうで「子供の読書活動の推進等に関する調査研究」(文部科学省)を見ると、過去1ヶ月間において「電子書籍を読んだ」子供は、小学生で16.1%、中学生で18.7%、高校生で21.4%であるとなっています。小学生、中学生、高校生のいずれも、オンライン書店でダウンロードして読むよりも、 無料のサイトやアプリで電子書籍を読むことが多い。さらに上記の報告もあり、小説サイトを利用して読む小中高生は年々増えていることがわかります。
特に中高生にとってはスマホは普段から持ち歩いていることが多く、小説サイトは「いつでもどこでも気軽に読める」ことがポイントです。
とはいえ、小説サイトの多くは、保護者が思うような文芸作品が掲載されているものは多くありません。
しかし、「転生したらスライムだった件」など、小説サイトから生まれて書籍化され大人気となった作品もあります。
小説を読む手段が変わっただけであり、読む楽しみ、想像の世界に飛ぶ楽しみは変わりないことを考えると、こうした小説サイトもぜひどんどん利用してもらいたいですね。
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
どう考える?子どものスマホセキュリティ|間違いのないセキュリティ設定とは?
どもがスマホを持つ年齢は年々低年齢化しているといわれます。 ゲームだけではなく学習ツールとしても使えるようになり、SNSを通じたコミュニケーションが友人関係で大事になるなど保護者とし...
2024.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
スマホ依存症対「スマホ制限アプリ」が人気!ペアレンタルコントロールも活用しよう|1月の教育トピック②
年齢に関わらず、スマホを片時も放せない「スマホ依存」の問題が取り上げられています。特に子どもとスマートフォンの関係は、保護者にとって大きな関心事ですよね。今回の記事では、最初にお子さん...
2024.03.31|大橋礼
-
ベビーシッターマッチングとは?|スマホで選べるサービス3選
最近、忙しい保護者から注目を浴びているベビーシッターマッチング。乳幼児の世話を見てもらう人を選んで決めるサービスです。ここではベビーシッターと契約する際の注意点、スマホ対応のサービスを...
2024.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
KAPLA(カプラ)のメリットとは?おすすめの種類や公式直伝の遊び方もご紹介
欧米では「まほうの板」とも呼ばれる、KAPLA(カプラ)ブロック。公式サイトでは「プログラミング的思考力が伸びる」と紹介されています。4歳と3歳の息子をもつ私は、3か月前にKAPLAを...
2025.02.15|原 由希奈
-
(幼児向け)音楽で遊べるおもちゃまとめ|お手頃価格から本格派まで。プレゼントにおすすめ!
科学技術を使いこなすだけではなく、感受性にすぐれて創造力を発揮する人材が必要……そんな時代がやってきました。 その手軽な第一歩として、小さいころから音楽に親しめるおもちゃはいかがでし...
2024.03.31|コエテコ byGMO 編集部