※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
※ 「コエテコキャリア byGMO」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-316281)の許可を受けたGMOメディア株式会社が運営する、就職・転職情報サイトおよびフリーランス情報比較サイトです。
この記事では、隙間時間にできるおすすめ副業をはじめ、副業案件の効率的な探し方・副業をするうえで留意すべき事項に至るまで徹底解説します。少しでも副業に興味があるのであれば、ぜひ読み進めてみてください。
隙間時間に稼げる副業おすすめ8選
隙間時間を利用して少しでも収入を増やしたい方向けに、在宅での隙間時間にできる副業を厳選してご紹介します。時間と場所を選ばず、誰でもすぐに始められるものを集めましたので、ぜひできそうなものから挑戦してみてください。・女性におすすめの副業
・主婦におすすめの副業
・社会人やサラリーマンにおすすめの副業
・月5万円稼げる副業
・月10万円稼げる副業
Webデザイン
クリエイティブな作業が好きな人には、Webデザインの副業がおすすめです。バナーなどの画像作成やWebサイトのデザイン制作が主な仕事内容となっており、副業スタートにはバナー作成などが向いています。ツールの使い方や必要なスキルなどはありますが、年齢や場所を選ばず仕事をすることが可能です。経験を積みながら自身のスキルやポートフォリオを磨き、常に新しいデザイン手法やテクノロジーに対する理解を深めることで高額な案件にも挑戦できるようになるでしょう。
参考:Webデザイン副業
この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。
2025/04/15 08:57
動画編集
動画編集は、YouTubeやSNSなどの動画コンテンツを制作し、編集することで報酬を得る仕事。センスを活かして笑いや感動を届けることができる点が魅力です。パソコンと動画編集ソフトがあれば初められますが、クリエイティブなアイデアや技術力を活かして、視聴者の心を捉える魅力的な動画を制作することが重要です。動画編集の需要は年々増加しているため、まだまだ稼げる副業となっています。
参考:動画編集副業
この記事では、おすすめの動画編集スクールや料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの副業挑戦、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。動画編集講座やオンライン動画編集スクールについてわかりやすく比較します。
2025/04/16 09:19
ポイ活・アンケートモニター

ポイ活やアンケートモニターは、隙間時間で出来る副業の代表格です。基本的な流れは「各種サイトでポイントを貯めて、任意の商品に換金するだけ」と至ってシンプル。サイト上でのポイントの貯め方にも以下のように複数種類があるので、自分が取り組みやすいものから始めてみるといいでしょう。
- 広告クリック、動画視聴
- アンケートに回答
- 特定のサービスへ会員登録
- クレジットカードを発行 etc…
スマートフォンさえあればいつでもどこでも取り組むことができるので、ちょっとした空き時間がお小遣い稼ぎタイムへと早変わりします。
不用品販売(フリマアプリ)
家にある不用品をフリマアプリを通じて販売することも、空いた時間を活かして副収入を得る有効な方法です。「メルカリ」や「ラクマ」といった無料サービスを使えば、写真を撮影して商品説明を記載するだけで、誰でも簡単に出品が可能です。もうすっかり着ることがなくなった洋服をはじめ、年代物の家具・家電など、思わぬ物が高額で売れることもあります。自宅を整理するとともに収益を上げることもできるという、まさに一石二鳥の副業です。
データ入力
「データ入力」とは、パソコンで表計算ソフトなどを使用して情報の入力・整理を行う仕事。専門的なスキルを必要とせず、基本的なPC操作ができれば誰でも始められる気軽さが魅力です。パソコン1台あればできるという特性上、在宅勤務可能な案件が多いという点も嬉しいところ。融通の利く時間で作業を進めることができるので、主婦や学生からも人気の高い副業です。
Webライティング
Webライティングは、文章を書くことが好きな人におすすめの副業です。メディアに掲載するブログ記事やWebコンテンツなどを執筆・納品することで、その対価として報酬をもらうというビジネスモデルとなっています。インターネット環境とパソコンさえあれば、自宅で気軽に取り組むことができるのが大きな魅力。最初は1文字0.5〜1円程度と大きく稼ぐのは難しいかもしれませんが、スキルや実績に応じて報酬は変動するため、経験を重ねることで収入が伸びていく可能性を秘めています。
Webライターは特別な資格が不要であり、自分の好きな時間に好きな場所で働けることから、経験が浅い人でも気軽に始められる仕事です。 今回は、未経験からWebライターを目指す人に向けて、Webライティングに必要なスキルをお伝えすると共に、Webライティングスクールに通うメリットとおすすめのWebライティングスクール講座をご紹介します。
2025/04/17 16:24
内職(シール貼り等)
手先を使う単純作業である内職は、時間を有効活用しながら副収入を得たい人に適しています。シール貼りや袋詰めなど、製作のサポート業務が多く、自分のペースでもくもくと作業が進められることが大きな利点です。仕事量に応じた報酬が支払われるため、1個当たりの単価はわずかなものだとしても、効率よく作業すればそれなりの収入が期待できるでしょう。ただし、他に紹介した副業と違い機械的な作業であるため、手に職がつきにくいのがやや難点です。
ハンドメイド販売
自分で作った作品をフリマアプリやイベント、ネットオークションなどで出品し、稼ぐ方法もあります。リスクが少なく、趣味の延長線上で始められる点が魅力。販売が軌道に乗ってくると、委託販売したり、自身のECサイトを設置したりなど、更なる販路拡大に挑戦する人もいます。
趣味を収入に転換できるだけではなく、誰かに喜んでもらえる副業です。
ただし、作品を作る時間の確保が必要なため、大きな金額を得るには、工夫が必要になるでしょう。
隙間時間副業を目指す方におすすめのスクール7選
ここでは、隙間時間副業を目指す方におすすめのスクールを紹介します。参考:副業スクール
ワナビーアカデミー

ワナビーアカデミー最大の強みは、受講中に実績が積めること。実績の内容にもよりますが、実績がない人と実績がある人を比べた場合、実績がある人の方が案件を受注しやすいのが一般的です。特に副業の人は、本業の人よりも稼働時間が少ないことがネックになりがち。しかし、ワナビーアカデミーなら、実務実習で実績を積めるため、副業でもWebマーケターとして稼ぎやすくなります。
しかも、希望者全員に業界専門エージェントがつくので、求人紹介やチャット相談、契約書や経理サポートなど、幅広くサポートしてもらうことも可能。1.5万円の案件獲得保証制度もあり、副業で稼ぎたい人にとって嬉しいサポートが満載のスクールです。
- 30代 女性
- IT系
- 卒業生
ワナビーに通ったら、予想以上にサービスが充実していました!まさにお値段以上!
★★★★★
5.0
卒業してもwebマーケティング関連の交流ができる場があるのは、大変ありがたいため。また、講師のサポート体制は(補講制度、質問し放題など)は未経験で知識のない人にとって、調べる手間を省き、効率よく知識を吸収できるツールであるため。詳細をみる
- 50代 女性
- フリーランス
- 卒業生
初心者でも安心!実務経験と卒業サポートが充実したWebマーケティングスクール
★★★★★
5.0
Webマーケティングが初心者の人でも、講義と課題の実践を通して学べるカリキュラムが整っています。講師の方、事務局の方、みなさんが親切丁寧で卒業までしっかりサポートしていただきました。カリキュラム以外の自習学習用教材、特別授業なども充実しています。実務経験が積めるクライアントワークも参加可能です!詳細をみる
- 20代 男性
- 診療放射線技師
- 卒業生
Wannabe Academyを受講した率直な感想
★★★★★
5.0
まず、講師の方々の質が非常に良いです! 有名な企業で勤務されていた講師の方もおられ、授業につきましても細かく指導して頂けました! また、質問や補講が受け放題ですので分からない事はすぐに解決し、次に進むことができました! 課題1つ1つは簡単ではなかったですが、フィードバックを元に修正することで自分に何が足りないのかも見つける事が出来ました! クライミングワークでは、実際にヒアリング~施策の提案までを実体験する事ができ、より緊張感のある中で集中して取り組むことができました! その際には、講師の方がついて下さり分からない事が質問できる環境であったことも、非常に安心して取り組む事が出来ました! 料金は少し高いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、正直講師の質・補講や質問無制限・課題フィードバック・クライアントワークが積めることを考えますと、個人的には安いと感じるほどのスクールでした!詳細をみる
DMM WEBCAMP 副業・フリーランスコース

DMM WEBCAMP 副業・フリーランスコースでは、副業の案件需要が高いWebデザインとコーディングに加えて、動画制作かWordPressのどちらかを希望に応じて学べます。複数のスキルを掛け合わせることで、他の人と差別化しやすく、案件受注につなげやすくなるでしょう。
副業に特化したカリキュラムが用意されており、副業で稼ぎたい人や将来的にフリーランスを目指したい人におすすめ。副業で毎月5万円稼ぐことを目標にしていて、現役デザイナーの専任講師から週2回マンツーマン指導を受けられます。24時間質問OKかつレビュー無制限のため、未経験者でも効率的にスキルアップすることが可能です。
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!
★★★★★
4.0
確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ
★★★★★
5.0
未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる
- 30代 女性
- 運輸
- 卒業生
自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。
★★★★★
5.0
目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。詳細をみる
- 20代 その他
- サービス業
- 卒業生
本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!
★★★★★
5.0
サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。詳細をみる
WEBMARKS

WEBMARKSは、受講中に実務経験がつめるWebマーケティングスクール。現役マーケターが講師を務めており、現場で使えるスキルを最短4ヶ月で完全マスターすることが可能です。
SEO実践講座、案件獲得・転職講座、Web広告実践講座、SEOメディアの運営実務研修を受けることで、Google広告・Yahoo!広告・Meta広告・ChatGPTなどの現場で使えるスキルが身につきます。
卒業後の案件紹介・転職サポートも行っており、案件獲得率は驚異の93%。学習期間だけでなく、学習後まで安定してサポートしてもらいたい方におすすめです。
- 30代 女性
- メーカー/製造業
- 卒業生
完全未経験でも、3ヶ月で憧れのWebマーケターになれました!
★★★★★
5.0
講義や課題添削の内容が良いのはもちろんのこと、講師陣の質が高く、非常に高いSEOスキルを身に付けることができた。また、面談にて卒業後の進路相談をした際には親身に聞いてくださり、その後のサポートにより転職に成功した。詳細をみる
- 20代 男性
- 百貨店/小売
- 卒業生
人生が180度変わり、年収400万から年収1000万円越えに!
★★★★★
5.0
WEBMARKSに通ったことで、自分の人生が大きく変わったから。元々飲食店のマネージャーをしていたので、全くの独学ではあったが、WEBMARKSに通ったことでキャリアチェンジを成功させることができた。その結果、現在の年収1000万円に到達し、以前の倍以上になっているだけではなく、1500万円ほどまで見えているので、生活が180度変えることができた。詳細をみる
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からSEO副業で月10万円越え!1年以上継続の案件獲得!
★★★★★
5.0
自分自身も知人の紹介でスクールに入会した。 また、自身や周囲の卒業生が結果を出しているので。詳細をみる
SHElikes

SHElikesは、30以上のコースが用意された女性向けのキャリアスクールです。
Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるため、隙間時間を活用したいと考えている人にピッタリのスクールと言えるでしょう。また多種多様なコースから自由に組み合わせて学べるため複合的にスキルアップすることも可能です。
プランは、全レッスン受け放題の『スタンダードプラン』と月に5回までレッスンを受講できる『ライトプラン』の2種用意されています。予算や家事・育児・仕事との状況に合わせて学ぶペースを選べるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。
- 30代 女性
- フリーランス
- 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes
★★★★★
5.0
Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる
- 20代 女性
- インフラ
- 在籍生
1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!
★★★★★
5.0
他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。詳細をみる
- 40代 女性
- フリーランス
- その他
SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!
★★★★★
4.0
講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。詳細をみる
Find me!

Find me!は、女性向けWebデザインスクールです。完全未経験者のためのスクールなので、パソコンの知識が全くない人でも基礎から順に学べます。最短1ヶ月でWebデザイナーとして活躍することも可能。お仕事特化のスクールなので、報酬がもらえる案件を最大5件まで紹介してもらうこともできます。
Webデザイン以外にも、50以上のスキルが学び放題。カリキュラムは永久的に閲覧可能なので、必要に応じてすきなときにスキルをアップデートできるでしょう。
月々4,980円~という続けやすい料金設定もおすすめポイントの一つです。月額性なので、習い事感覚で気軽にスタートできます。3つのプランが用意されており、スタンダードプランかプロサポートプランなら、24時間チャットサポートを受けられてわからないことがあっても安心です。
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。
★★★★★
5.0
おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!
★★★★★
5.0
慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる
RaiseTech

RaiseTechは、徹底的な現場主義を謳うクリエイター養成スクール。講師は全員現役エンジニア、デザイナー、マーケッターなど、現場の最前線で活躍する人材です。
現役講師による、週1回2時間のオンラインライブ授業を受けられる他、学習をサポートするための動画教材を無期限で見ることができます。
受講終了後も疑問があれば、無制限でいつでも質問可能。スキル的なことだけではなく、学習方法やキャリアについての相談にも答えてくれます。そのため初めて隙間時間を活用して副業に取り組もうと考えている人にとって、心強いサポートアドバイスを期待できるでしょう。
- 20代 男性
- サービス業
- 卒業生
Raisetechを受講してみての感想(未経験から自社開発企業へ転職)
★★★★★
4.0
未経験で自社開発企業も狙えるほどの技術を学べる点、エンジニアになってからも必要となる自走力を養えるため詳細をみる
- 30代 男性
- サービス業
- 在籍生
コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”
★★★★★
5.0
無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ詳細をみる
- 30代 男性
- サービス業
- 在籍生
レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。
★★★★★
5.0
IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。詳細をみる
デジハク

デジハクは、副業・フリーランスに特化した動画編集スクール。
実践形式の講座カリキュラムと、採用通過率5%以下の講師によるマンツーマン指導が強みです。
なお講座カリキュラムは動画視聴型のため、好きな場所・時間に取り組める点が魅力。隙間時間を活用しながら学び進めていけるため、本業を持っていても時間的な負担を感じることはないでしょう。
なお受講生の9割は、未経験からスタートしているとのこと。多くの受講生が受講2~3ヶ月で副業収入を実現しています。
初案件を受注した際も、講師が納品までサポートしてくれるため、実務を通じてさらにスキルを高められるでしょう。
副業スキルの習得を目指すなら、『REGコース』がおすすめ。
月々8000円代から受講できるため、費用面においても負担なく受講できるでしょう。
- 30代 男性
- 診療放射線技師
- 卒業生
デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)
★★★★★
4.0
担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。詳細をみる
- 20代 女性
- 商社
- 卒業生
マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!
★★★★★
5.0
個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。詳細をみる
- 30代 女性
- 専業主婦
- 在籍生
“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール
★★★★★
5.0
トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。詳細をみる
スマホアプリだけで隙間時間に稼げる副業
続いてスマホアプリだけで稼げる、スキマ時間の活用にピッタリな副業を紹介します。不用品販売(フリマアプリ)
フリマアプリを活用し、不用品を販売するのも1つです。捨てるには勿体ないと思っているものや、使う機会がないものを、処分する良いきっかけになるでしょう。
家の中の整理整頓ができる他、低リスクで副業収入を得ることもできます。
しかし出品や梱包、購入者とのやり取りなど、様々な対応が発生するため、煩雑と感じられてしまう人もいるでしょう。また出品したからといって必ずしも商品が売れるわけではありません。気長に楽しみながら取り組みましょう。
ライブ配信
ライブ配信は、専用アプリやツールを用いて、ライブ動画を配信し、リスナー(視聴者)から投げ銭と呼ばれる報酬をもらう副業です。人気ライバーになれば、主婦でも月100万円ほど稼げるとか。ただし人気が出たり、応援してくれるリスナーが増えるまでは、収入にはなかなか繋がりません。毎日コツコツ、ライブ配信に取り組み、応援してくれるリスナーを増やしていく必要があるでしょう。
ただ、趣味からでも始められるため、人とのコミュニケーションが好きな人や、何か発信したい人には向いているのではないでしょうか。
副業初心者の主婦におすすめの副業
続いて、副業初心者の主婦におすすめの副業を紹介します。アンケートモニター

アンケートモニターは、企業の商品やサービスを使用したり、体験したりした後、指定のアンケートに答える副業です。
5秒程度の動画広告を閲覧し、3問ほどのアンケートに答えるといった簡易の案件から、カード・ローンの申し込みを実際に行い、サービス・待遇を評価する案件まで様々です。簡単なアンケートほど報酬が低く、1案件あたり1~10円となります。また店舗に出向く、実際に契約するなどの案件になると、数千円ほどの報酬を得られます。
ヴィーナスウォーカーでは大手エステや美容案件等が実質無料で体験でき、ノルマもないため副業OKです。
登録して具体的な案件を探してみるといいでしょう。
データ入力
データ入力は、マニュアルや指示に従い指定のデータを特定のフォーマットやシステムに入力していく仕事です。「〇日に〇ページまで」「〇日に〇データ分」など、指定された量のデータを期日までに入力し終えることで報酬が得られる案件が多い点が特徴です。そのため、家事や育児と両立しやすしやすく、副業初心者の主婦にとっても始めやすい副業と言えるでしょう。
また未経験でも応募可の求人が多く、中にはスマートフォンからデータを入力できる案件もあります。
応募ハードルが低い求人が多いため、初めての副業選びに迷っている人は、ぜひ選択肢の1つとして検討してみてください。
せどり
せどりは、商品を安く仕入れ利益を上乗せして販売し、その差額から報酬を得る副業です。需要のある商品や、利益率が高そうな商品を見極める先見性が必要になりますが、ベビー用品や美容グッズ、家具・家電など、常に多くの商品に触れ、消費者の視点を養っている主婦であれば、どんなものが世間や社会から求められているのか想像しやすいでしょう。
最初は慣れないかもしれませんが、慣れてくれば少しずつ利益率の向上も期待できます。
ただし、仕入れ店舗によっては転売を禁止していたり、せどり用として購入した商品が思いの外売れず、手元に残ってしまうリスクもあります。
せどりを始める際は、十分に勉強してから始めましょう。
隙間時間に在宅でできる副業案件サイト

副業案件を効率的に探すなら、ぜひインターネットを駆使しましょう。新聞や求人誌・雑誌などとは比べ物にならないほどの案件が公開されているため、理想の案件にいち早くたどり着くことができます。
その中で副業案件探しにぜひ活用したいのはYOUTRUSTです。転職や副業を考えていなくても、コミュニティで人脈を広げたり、キャリアに関する情報収集に使えるキャリアSNSとして、人気が高まっています。
対象の方にはおすすめです。
参考:YOUTRUSTの評判
またSNSが台頭している今、X(旧Twitter)やInstagram等を活用するのも良いでしょう。例えば、Webライティングの副業をしたいのであれば「#ライター募集」といった文言で検索すればOK。思いがけない良い案件に巡り合えるかもしれませんし、クラウドソーシングと違い仲介マージンが取られないため、より多くの収入を得ることも可能です。
数多の企業もSNSに参入している今、SNSアカウントは強力な営業ツールになります。普段から仕事に関係する投稿等を積極的に行い、ポートフォリオのように育てておくといいでしょう。
パソコンがあればできる副業をしたい方におすすめのスキル
インターネットの普及に伴い、パソコン1つあれば、副業に取り組める時代になりました。ここでは、パソコンがあればできる副業をしたい方におすすめのスキルを紹介します。
参考:パソコンで副業
Webデザイン
まず1つめのおすすめスキルとして、Webデザインが挙げられます。Webデザインとは、ホームページやサイト、ブログなどのデザインやYouTube動画やブログなどのサムネイル作成に携わる仕事です。
最近では手に職をつけるべく、Webデザインの勉強を始める主婦も増えています。
またWebデザインを学べるスクールも需要と共に増加しており、学びやすい環境が整っています。さらに書籍やYouTubeなどを参考に独学でも学び深めることができるスキルです。
なお、Webデザインの魅力は、未経験から挑戦しやすい点。プログラミングや動画編集など他のWebクリエイタースキルや技術と比較して、短い期間でスキルを身に付けられます。
すぐにでもスキルを身に付けて副業を始めたいと考えている人は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。
2025/04/15 08:57
Webマーケティング・SNSマーケティング
Webマーケティング・SNSマーケティングも、最近主婦から注目を集めている副業です。一見すると難しそうにも思われますが、「閲覧数を伸ばすためにはどうすれば良いか」「誰に閲覧して欲しいか」等を考える仕事です。普段からSNSの発信を楽しんでいる人であれば、興味や趣味と合致する部分もあり、楽しく取り組めるのではないでしょうか。
参考:Webマーケティング副業
またWebマーケティング・SNSマーケティングはデータ収集など細かな作業も多いため、小さな案件から仕事について理解を深められる利点があります。さらに業務に慣れてくれば、少しずつ難易度の高い案件にも挑戦できるでしょう。
この記事では、おすすめのWebマーケティングスクールの講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。教育訓練給付金や関連する資格など、Webマーケティングスクールに関する知識をまとめました。
2025/04/17 17:12
隙間時間だとしても副業をするなら気を付けたいポイント
「隙間時間」「在宅」というと気軽に聞こえるかもしれませんが、副業は立派な仕事。会社のような後ろ盾はいないため、万が一何かあったとしても自分で全責任を負わなければなりません。ここでは、思いがけず被害・損害を受けたり与えたりしまうことを防ぐために、副業をするなら必ず気を付けたいポイントをご紹介します。- 依頼元の会社の信頼性は十分か?
- 自分に不利な条件はないか?
- 確定申告が必要ではないか?
依頼元の会社の信頼性は十分か?
副業案件を選ぶ際には、依頼元の信頼性が特に重要です。不正な事業を展開していないか、過去に何らかの不祥事を起こしていないか等、事前にその会社の評判を十分にリサーチしておくべきでしょう。また「せっかく時間をかけて案件をこなしたのに、報酬が支払われない…」なんて事態にならないよう、契約条件や報酬に関する詳細もよく確認してください。不明点があれば問い合わせを確実に行い、納得がいかない状態で契約を結ぶことは避けましょう。
自分に不利な条件はないか?
魅力的な案件を見つけたとしても、まずは仕事の条件や納期・報酬体系等を細かくチェックし、自分にとって不利益となる内容が含まれていないかをよく確認しましょう。- 納期に絶対間に合わないような仕事量
- 報酬に関する内容が不明瞭
- 契約期間が長すぎる/途中でやめることができない etc…
このような悪質な案件を見分けるためにも、案件を請ける前には契約書面を提出してもらい、隅まで目を通すのがおすすめです。何かと理由を付けて契約書を発行できないと言ってくるようであれば、その案件は怪しいと思った方がいいかもしれません。
確定申告が必要ではないか?
副業収入が一定額を超えると、税務上「確定申告」の必要が生じます。具体的な金額としては「(副業で得た収入)-(副業のためにかかった経費)≧20万円」の場合。基準以上の金額を副業で稼いでいるにもかかわらず、決められた期日までに確定申告を行なわない場合「脱税」となり、収めるべき税金に大幅なペナルティが加算されて徴収されてしまいます。納税は国民の義務であるため「知らなかった」では済まされません。副業でお金を稼ぐからには税金に関する知識をある程度身につけておき、来るべき時に適正な申告ができるよう準備しておくことを推奨します。
隙間時間でできる副業まとめ
当記事では「収入を増やしたいけれど時間がない…」という人に向けて、隙間時間に在宅でもできるおすすめの副業7選をはじめ、副業案件の効率的な探し方・副業をするうえで気を付けたいポイントに至るまで、詳細に解説してきました。インターネットが普及した今、パソコンやスマートフォンがあればいつでもできるような副業が数多く登場してきています。中でも「ポイ活」や「フリマアプリ」等は企業と契約する必要もなく、自分のペースで進められるため非常にお手軽です。
ただし、ちょっとした副業とはいってもお金を稼ぐことには変わりないため、その点は十分注意しましょう。契約関連や税に関する知識などは遅かれ早かれ必要になるかと思うので、安心して稼ぐためにも事前に身につけておけるといいですね。