キッズプログラミングスクール8x9(ハック)の評判・口コミ一覧
4.83(161件)
111-120件を表示 / 全161件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/02/02
先生方は、落ちついた感じで うるさくもなく 好感がもてます。優しいです。今中級1で月2回通っています。教室からも月4回をすすめられています。本人も前回の内容を忘れると言っているので、毎週通うのが理想ですが、学校のテストなどを考えると月4回は、振替が忙しくなりそうなので、月3回コースがあると いいなあと思います。プログラミングは、それぞれのペースですすみます。先生は、丁寧に教えてくれます。予約制で、予約は簡単です。オンラインの教材は、簡単らしいです。ゲームが好きな様子をみて、習い始めましたが、文句も言わず通っているので、面白いのかなあと思います。ど素人の私は、プログラミングが、今後役に立つかわかりませんが、筋道たてて考えたり 最後までめんどくさがらず 取り組む姿勢がみにつくような気がします。教室から、様々なイベントの提案があります。興味がある人や積極的な人にはオススメだと思います。駅か...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/02/02
子供に対してとても優しく親切に接してくださった印象です。保護者からの質問にも丁寧に答えてくださり安心しました。マインクラフトを使用しての授業がとても興味深かったです。レッスンを受講する前から息子は自宅でマインクラフトをしていましたが、レッスンを受講して、より高度なことができるようになり、普段から熱心に取り組んでいます。そのほかにも月替わりで違う教材を使って、色々な事を学べます。駅と直結したビルの中にあり、安全で通いやすいです。雨の日でも濡れずに行けるのが良いです。清潔な雰囲気でいいです。少し狭い印象があるので、もう少し広いスペースがあればもっといいと思います。設備、講師の方々のレベル、パソコンの貸し出しなどの対応を考慮すると適正な価格かと思います。毎回のレッスン前にタイピング練習があります。最初はスムーズに打てなかったようですが、1年も経つ頃には随分上達し、とても早く正確にタイピング...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/02/01
体験レッスンにもかかわらず、息子のレベルに合わせてプログラミング作りをたいけんさせていただきました。息子は楽しい時間を過ごしており、大変満足しました。他のプログラミングスクールと異なって、独自の教材やカリキュラムを使用する点について、とても良いと思います。教材については、息子はマインクラフトで遊びながら、プログラミングを学ぶプログラムに大変気に入って、家でも興味津々にやっています。カリキュラムの中には、マインクラフトでのプログラミングをはじめ、スクラッチや、IchigoJamなど月替わり学習していますので、いままで、息子は飽きずにやっています。電車なら駅から雨の日でも濡れずに来れますが、駐車場がないのは、少し不便です。コロナに時期も三密を避けるように、間隔を取って座るようにしていますので、特に不満がありません。他スクールの料金設定を詳しく調べたことがありませんが、コスパは良いように思...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/01/31
特に何か問題に思ったことはありません。良くしてもらってると思います。同じ教材ばかりではなく、複数の教材を使っているのでいいと思います。徒歩圏内なので、送り迎えも楽で、すごく便利でいいと思っています。きれいな教室で、設備もしっかり整っているので、安心してお任せできる場所だと思います。特に高いという印象はなく、標準ぐらいの設定なのかなと思います。昨年の12月にクラスが上がり、教室の雰囲気が少し静かになったのが良かったと息子が言っていました。こちらの不慣れな面もありましたが、リモート教室には少し馴染めなかった。早くコロナが終息して、保護者も中で待てることが復活すれば良いと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/31
とても優しくて質問に分かりやすく丁寧に教えてくれます。授業内容以外のパソコン関連の質問にも答えてくれたり、保護者が相談したいことがある時LINEで気軽にやり取りできるのもありがたいです!子どもの好きなマインクラフトのオリジナル教材8×9craftを使って、プログラミングが学べたり、Scratchでゲームを作ったりして楽しいと言っています。出来上がった作品を保護者にもLINEで見れるようにしてくださって、頑張ってることや楽しんでいることがよくわかり、親子での会話も増えました。大きな道に面していて人通りも多く夜道も明るいです。自転車で一人で通っていますが、困っていることは特にありません。カーペット敷きでアットホームな印象です。イスなどがカラフルで全体的に明るい感じがかわいいです。入り口近くの本棚にはたくさんの本や作品が並べられていて興味深いです。入り口に大きなロボットがあって先生たちが作...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/01/31
丁寧に指導して下さっている印象です。息子は人見知りで緊張しやすい性格ですが、つまづき等なくスムーズに受講出来ているようです。子どもが取り組みやすいScratchやMinecraftが教材となっています。中級クラスからは、テキストプログラミング(JavaScript)を学ぶことが出来ます。タイピングやITリテラシー等も指導して頂けます。JRの駅、阪神バスの停留所がどちらも教室に近いので、時間帯を選べば子どもだけでも通いやすいと思います。明るく清潔感がある印象です。。感染症対策もきちんとされています。受講中に使用するパソコンは貸し出しして頂けます。一般的な子どもの習い事としては高い方ですが、プログラミング教室であることや、受講内容の質からすると、それほど高くはないと思います。主に長期休暇中には、希望者向けに特別講座やプロコン等があります。プロコンに参加したことが、息子には良い刺激になった...
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
受動的な授業ではなく課題があり、考えながら取り組むことができます。わからない時は先生が適切なアドバイスを下さいます。子供達の作ったものを認めた上で褒めて下さり、それが現役のエンジニアの方からなのでとても嬉しいようです。もっと上達したいという気持ちも育ったようです。初級では扱いやすい『Scrach』などの教材を使って下さるので、毎回楽しんで授業を受けていました。自分の作ったものをみんなの前で発表する機会があることもよい経験になっているなと思いました。タイピングの練習はゲーム感覚で取り組めるのが良かったです。教室のホワイトボードに毎月更新されるタイピングの順位表に刺激を受け、同じ教室に通う弟と競いながら取り組んでいました。中級Iでは『8×9craft』を使ってテキストプログラミングを学べるので、視覚的にも抵抗なく取り組めたようです。中級IIでは息子の学びたい分野を優先して授業して下さるの...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
講師2人体制で丁寧に教えてくだっていました。熱血に任せた指導ではなく冷静な指導で、うちの子供にはあっていそうです。ハッククラフトを使ったり、ゲームを作ったり、楽しく学べる内容でした。電車でも、駅から雨に濡れず通えるので便利です。車でも送迎がしやすい場所です。綺麗な教室です。WiFi環境もあり、本の貸し出しなどもされていて、とても良い環境だと思います。その他の習い事より高めだと思いますが、パソコン機器などの精密機器を貸し出してくださっているので、メンテナンス費用だと思っております。中学校には通えていませんが、ハックさんには通えています。通えていることがまず嬉しいです。その日にどんなことをして、うまくいったこと、失敗したこと、楽しそうに教えてくれるのが、また嬉しいです。特に思い当たりません。文字埋めで以下。このフォームをスマートフォンで入力していると、最終項目目前で、何かのひょうしで下へ...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
親切に細かく指導して下さっています。楽しく授業が受けれるみたいです。マインクラフトという人気のゲームでプログラム出来るのはいいと思いました。駅近でまあまあ便利です。駐車場も近くに一応あるので、不便ではありません。ちょうどいい感じです。机や椅子も不便は感じていないみたいでしす。まぁまぁ妥当だと思いますが、ほかの習い事が増えてからは正直少し苦しいです。どんどんプログラミングが好きになっていくのが嬉しいし、良かったです。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/01/30
質問しやすい雰囲気で、聞いた時もいつも丁寧に教えてくれると息子も言ってます。レッスンの進捗を教えて頂くミーティングの際も、子どもの様子を細かく見てくださっている様子が伺え、ありがたかったです。ハックオリジナルの教材を使用しており、マインクラフトが好きな息子は体験レッスンの時からどハマりしていました。駅近で通いやすいですが、住居ビルの中にあり、不特定多数の方が使用するエレベーターに乗るなど不安はあるため、できれば送迎はしないといけないと思っています。マンションの警備員さんがいるなど、目があるのはありがたいです。明るく、清潔感のある教室です。パソコンをレンタルさせてもらえるのもありがたいです。プログラミングはなかなか高額な設定の教室もありますが、そんな中でも通いやすい設定なのはありがたいです。別のプログラミング教室と迷っていましたが、体験レッスンの時にお聞きした、現役プログラマーが教えて...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ハック |
---|---|
スクール名 | キッズプログラミングスクール8x9(ハック) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
備考 | 我々のミッションは、コンピュータを活用してモノづくりができる子供たちを育てることです。現役エンジニア陣が中心となり指導を行い、プログラミング"的思考"ではなく、技術としてのプログラミングを学びます。 また、モノづくりという点においては、技術だけではなく、問題解決に必要な"自分事に落とし込む力"、"失敗を経験と捉える行動力"、"周りを撒き込む協働力"等の非認知能力の重要性も意識しています。 レッスンでは独自教材『8x9Craft(ハッククラフト)』を活用し、チーム開発や問題解決型学習を多く取り入れ、主体的・対話的なレッスンを実施。楽しく学び、子ども達にインスピレーションを与え、モチベーションを高めることで自ら学ぶことを求めていく姿勢づくりを大切にしています。 |