アルスクールの評判・口コミ一覧
4.38(32件)
1-10件を表示 / 全32件
体験者:小6/男の子
体験日:2025/02
息子が小学校で使っているスクラッチでしたので、取り掛かりもスムーズに出来ておりました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/01/22
スクラッチを家でやっていたので、それを学べる教室だったのが良かったです。いろんなおもしろいゲームを作れるのが楽しいようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
我が子に合った内容であったため、とても気に入った様子であった。また、他の生徒の作品も見ることができ、とても刺激を受けたようであった。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
体験で1回だけなのでよくわかってないのですが、まずはスクラッチを使用してゲームを作ってみるという感じでその子のレベルに合わせて進めてくださったりできるのが良いと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
子供の関心を高められる幅広い教材が用意されており、飽きることなく通うことができると感じた。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/12/26
詳しくないため教材は直接の評価はできませんが他の類似の教室と遜色ないと思います。 答えを直接教えるのではなく考えさせるようにしてくれる。また、理解度に合わせて指導してくれるため適度...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
教材の全てがわからなかったので4にしていますが、授業の流れ、本日使用した教材については申し分ないとおもいます
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
本人がハマっているスクラッチが家ではできないようなデザインがあったようで、喜んで取り組んでいました。 ただ、いわゆる将来的に役立つプログラミングは行なっていくのかどうかは、ちょっと分か...
体験者:年中/男の子
体験日:2023/07
子どもの好奇心を駆り立てるような面白い仕組みの教材が多いと感じました。レゴやドローン等とても楽しんでいました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/07
パソコンやタブレットといった画面と向かい合うだけではなく、レゴやドローンなども使用して飽きないよう工夫されています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | アルスクール株式会社 |
---|---|
スクール名 | アルスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |
備考 | ・探究型学習 ・こどもの個性と創造性を伸ばす新しい教育 ・少人数制(2〜6名) |