個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(474件)
201-210件を表示 / 全474件
体験者:小6/男の子
体験日:2021/01
体験までの、対応は早く当日にご連絡いただきました。体験中も一緒に説明しながらしていただきました。子どもへも一緒に考えていただいたり子どもの目線でしていただきました。教材はパソコンで自分でソフトに、あわせて自分でテキストをみながら進め、分からなければ先生に、質問します。子どもが徒歩でいけます。大通り沿いにありますし、ショッピングセンターが近いので保護者がついていっても待ちやすいです。個別塾併設なので個別スペースで静かに取り組めます。施設もきれいですし集中しやすい環境で、先生の目もとどきやすいです。授業内容と妥当です。来年度中学生なので、小学生レベルを体験させてもらっています。他に比べて比較的安いです。子どものしたいことを優先していただきよかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
息子が少し迷ってた時優しく分かりやすく教えていただきました。上手くロボットが動いた時は一緒になって喜んでくれてくれました。褒められて息子も嬉しそうでした。組み立てもプログラミングも出来てロボットがちゃんと動いてくれると達成感がある感じでした。家から近くて行きやすかった。場所も分かりやすくすぐ分かりました。でも駐車場が入れづらそうでした。勉強机が一人の空間が作りやすい空間になってて勉強に集中しやすい感じでした。でも体験の時の机が少し良くないのかロボットのタイヤが上手く回らずファイルを敷いてやりました。月2回でこの値段は妥当なのかどうなのかちょっと分からないので少し高いのかな?と感じてしまった。息子が組み立ててプログラミングしてそしてロボットが上手に動いてくれた時に嬉しそうな顔してたのが良かった。達成感がありそう。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
こちらの質問に対して色々と教えてくださりました。子どもには見守る姿勢なので、工夫する力が付きそうに思いました。タブレット教材の内容は手順を追っていて良かったのですが、新小1になる本人は早くブロックを組み立てたいようでした。正面に横断歩道があるのが良かったです。スーパーの2階なので送迎にも便利に感じました。公園も近くにありました。人が少ない時間帯で、ウイルス対策としてビニールカーテンが設置されていたり、この時期の習い事環境として安心しました。他のロボットプログラミング教室より安価で初期費用もかからないので助かります。習い事としては、時間換算にすると若干高い方だと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/12
優しく、子供のペースに合わせてくださり、無理なく進めることができました。本人も楽しめたようです。小1のうちは、まだ導入部分のみでipadを使用しているため、家でもできそうな内容でした。自宅や小学校からも近く、アクセス良いです。学校帰りにも通わせやすそうな立地です。塾も併設されているので、ゆくゆくは普通科目の受講も考えようと思います。プログラミング専門の教室にはない、強みだと思います。通いやすい金額だと思います。国語や算数などの教科と組み合わせて通っても良いと思いました。個別指導なところが良いと思います。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/12
やさしく教えてくださったので、印象がとても良かったです。ありがとうございました。最初はおもちゃに見えますが、意外と3Dロジックが必要なものと気付きました。タブレットでのプログラミングに合わせて、子供を考えさせます。東北大学病院前で便利です。バスで行っても、車でいっても問題なく簡単に見つかる場所です。きれいで、ロボット教室として適切におもわれました。また行きたいと思います。良かったです。ほかの教室にくらべて、価格のコストパフォーマンスは良いほうだと思います。一回80分で、いいですね。教師も、使用しているタブレットやソフトなども、とても良い印象をつたえられました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/12
先生方はとても良かったです。子供に寄り添う感じでしたし、子供の話にも耳を傾けてくださいました。思っていたものとは少し違いましたが、考える、想像する能力をつけるにはいいと思いました。家の近くなので、いいと思います。エキマエにありますし、思ったより静かでよかったです。教室も綺麗だし、机や椅子もきちんとされていました。環境としてはよかったと思います。どのくらいが妥当かわからないです。ただ、追加料金があるのと、月に2回というのが、今後短いとかんじるかどうかだと思います。今日の先生が担当してくださればいいのですが、実際担当する先生がどんな先生かによって異なると思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/12
子供にたいする接し方もなれているようだったし人としての雰囲気も感じがいい人でした。ソニーの名前があるので本当に信頼できると思ったし、内容がとてもわかりやすかったです。自宅から近いし学校からも近いので、ひとりでもかよえるため利便性がいいと思いました。設備面などは、まだそんなに見れていないのでよくわからないです。机などは使いやすい。料金は授業内容などをみても、8000円ていうのはそんなものなのかと思います。予算ないにおさまります子供が興味を持ったことと、教材などもわかりやすく子供の作ったものも家で見れるのが良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/12
優しそうな先生でした。たくさん褒めてくださったのが印象的です。体験を申し込んだのは一人だけですが、兄弟も一緒に連れて行ったので兄弟にも体験をさせてくれたので、子供も私も嬉しかったです。小学校低学年コースに関して言えば「類似アプリがありそう、家でも出来そう」という印象です。ただ家だと集中して取り組めないことも多いのでたとえ家で出来そうな内容だとしても「外部に習いに行く」というのは有意義だと思います。大通りに面しているので車で出入りしにくかったです。体験の帰りに渋滞していたので、個人的にはもっと街中からズレた所にある方が通いやすいです。綺麗で、きちんと掃除されていると感じました。パーテーションで区切ってありましたが、他の子の声が少し気になりました。やはり高いです。月にたった2回で1万円は、気安く通える金額ではありません。月額〇円、教材費〇円などと書かれていて料金体系もわかりにくかったです...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
初めはうまく組立られずにいたのですが、説明がわかりやすくてそのうち慣れていました。わかりやすかったです。プログラミングとはどういうものか全くわからなかったのでうすが、興味を持てる内容のものでした。駐車場がないのですが、コンビニが近くにあるので、買い物ついでに送迎の待ち合わせによさそうです。高校生や中学生が自習する環境とは別の部屋でした。綺麗で静かです。飲み物も自由にいただけました。入会金や施設利用費などがかからず、お手軽価格だと思います。他社もほぼ同じような値段です。パーツの接合部分が、低学年には固いのかなと思いますが、組み立ては楽しそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/12
優しくて言葉遣いも丁寧で好感が持てました。受付での対応もしっかりしていて親切でした。iPadを使用した学習で子供が楽しそうに動かしていた。子供に上手く考えさせるような指導が出来ていると感じました。 自宅からは少し遠いがので自転車で通うことになりそうですが駐輪場があって良かった。教室はきれいで感染症対策もしっかりやっていました。他の子供も沢山いましたが皆さん楽しそうにやっていました。特に高いとか安いとかは感じませんでした。他の教室と比較しても一般的な値段設定だと思います。先生の教え方が皆さん丁寧で、うちの子供は誉められて嬉しそうに学習に取り組んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |