個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
221-230件を表示 / 全468件
体験者:小1/男の子
体験日:2020/10
わかりやすく、教えてくださったようです。息子が目をキラキラさせて『やりたい』と言ったので良かったです。将来に向けてのお話もできたので良かったです。プログラムの中身もゆくゆく作っていくとお聞きして面白そうだと思いました。近くなので、自転車で通えそうなので良かったです。同じ歳くらいのこどもとコミュニケーションとれるのは嬉しいです。生徒数が少なかったので全体の雰囲気がわかりにくかったです。月2回はすくないかなと思いました。毎週あればいいのにと思いました。こどもが、迎えに行ったらすぐに『ここ、入りたい』と言ったこと。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
丁寧にわかりやすく教えていただきました。一人一人しっかり見てもらえると思います。教材の内容どうかなぁと思うところがありました!ロボットの作製にうちの子は余り興味を示さなかったなかったです。駐車場が完備されていないのは送迎に厳しそうでした。近くには駐車場が有料でありましたが…個別指導なのでお部屋の広さは問題なくちょうど良かったと思います!1ヵ月に2回だとするとお値段的には割高かもと言う感じがします。教え方が丁寧で個別なのできちんと目が行き届くところがとてもいいなぁと思いました
体験者:小5/女の子
体験日:2020/10
子供のとなりで1対1で丁寧にわかりやすく教えて頂いたので、はじめての体験にもすんなり参加できた。子供のペースで進めていけるところが良かった。教材が親しみやすい形状。近所なので通うには問題ない。広すぎないスペースで良かったが、会話などが、学習目的の生徒さんの迷惑にならないか心配だった。問題ない範囲。コロナ対策で入室退室時は大人が声かけして必ず消毒させても良いのでは?と感じた。はじめての体験で他の教室の体系がわからないので、なんとも言えない。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/10
優しくわかりやすく対応してくださり、よかったです。子供も優しいと言っていた教材やカリキュラムについての、詳しい説明がなかったため、よくわからない駐車場は近隣にはあるが、敷地内にないのが不便で残念に思います。子供だけの体験で、保護者が、教室内に入ることはなく、実際に見ていないのでわからない。ロボットの料金がもう少し安価であるといいと思う。授業料は適当かと思う先生が優しく、楽しく体験できたようなので、保護者としてよかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
対応してくださったのは物静かな先生でした。体験も同じ先生だったようで、わからないところをスッと教えてくれる感じが良かったようです。家でゲームのプログラミングはやっているため、ロボットを作って動かしたいという本人の希望がありました。説明会で見せていただいたパンフレットのロボットをとても気に入っています。駅からは近いのですが、車での送り迎えなので駐車場がないのがすこし辛いです。電車で通うことも検討したいと思います。広くはない教室ですが、パーテーションで細かく区切られていて一人一人が集中出来る環境が整っていると思います。ロボットプログラミングにしてはとても安いと思います。教材費が年間でも6000円程度なのはとても嬉しいポイントです。曜日と時間をある程度選べたこと、固定の先生がマンツーマンで付いていてくれることはありがたいです。子供の特性や希望を最初に聞いてくれたことも、苦手のある子には助か...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
丁寧に優しく見守りながら対応していただけました!質問にもきちんと説明いただけましたし、子供に対してもいい感じでした。時間もちょうどよく、教材も紙ではなくタブレットを使用して3Dでやっていくのがすごいなと思いました。内容も段階を踏んでやっていくので安心だと思いました!少し距離はありますが、子供が自転車で通える範囲なので問題ない感じです。通りに面していますし、看板が目立っていてわかりやすい場所です。入り口のとこで体験したので、中まではわかりませんが、入り口から見た感じは清潔感あり、雰囲気もよかったです!他の習い事より少し高いが、プログラミングの中では高くないかなと思います。続けていくには妥当な金額です。子供がすごく集中してやってたし、楽しくやっていたことが良かったです。先生の見守る姿や子供に対する対応も安心するものがありました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/09
話しやすく、教える事に慣れている感じを受けました。子ども達もわかりやすく教えてくれる先生だったと言ってました。ブロックを組み立てたり、車を動かしたり、無料体験会なのに、たくさんの事をさせてくれて、とても楽しんでました。自宅からも近く、子ども達だけで通えるのも魅力的です。人通りも多い場所なので、夜になっても明るく、安心できます。明るくて良かったです。周りで他の学生が勉強しているのに、その横で教えてくれていたので、学生の邪魔にならないか気になりました。まだ他の教室をあまり見ていないので、判断は難しいですが、そんなに高い印象は無かったです。適当だと感じました。子ども達も満足していました。プログラミング的思考を学ぶような感じで、これからの勉強にも役立ちそうです。マンツーマン教室でしたが、複数人で学び協調性も学べるようなとこも行ってみて、決めたいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
お電話の印象もよく、約束より早く入らせていただいたのにきちんと対応してくださりおもてなしを受けた! 満足感ありました。パソコンが苦手な、私でも横で見て何をすればいいか理解できて安心しました。カラーの教材で、画面でみるのとほぼ変わらず写真もあるのがよかった。住まい からは時間がかかってしまうので3 にしました。電車から降りればすぐ近くなので、悪いとは思いません。他の方がいないお時間だったこともあり、しっかりかかわって頂けてよかったのと教室が 明るかったです。(照明や壁、色合い) 安さ にこだわらず選ぶつもりですので納得です。高いか安いか比較が、難しい費用対効果で考えるといいと思いました。天井からクリアシートというか区切りがしてあった各机に電気スタンドがついていた。広かった。初対面は毎回心配はあるが、大丈夫だと感じた。
体験者:年中/女の子
体験日:2020/09
優しくしてくれました。もっと細かい指導があるのかなぁ、と思ってましたが、案外口出しをせず見守る形なので、驚きました。最近はハイテクで驚きました。パソコンはなくてはならない時代ですので、使えると便利だろうなと思いました。家からとても近いので選びました。将来は1人で通ってほしいので、なるべく近くで考えていました。キレイでした。キレイで過ごしやすそうでした。子ども達の事をよく考えてくれてるのがよく伝わってきました。大きい子ども達も真剣なのが見えました、少し高い気がしましたが、よその教室を知らないので、こんなものなのかなぁとおもってますが、個別に近いので、しっかり対応してくれると思います。初めての事で親は心配でしたが、予想以上に喜んで貰えて良かったです。家から通いやすかったのも決め手でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
優しそうな方でした。子供達もおっちょこちょいだけど楽しい先生だったと言っていました。ブロックが得意な所も褒めてくださり、子供は嬉しそうでした。想像してたより楽しかったみたいです。ブロック作りから始まってパソコンを触ることが楽しくてはまりそうだと言っていました。家から近いので通うのに便利です。通っている学校からも近いので、前から気になっていました。駐車場も広くていいです。アットホームな感じでした。教室に入ってすぐ、先生たちや、生徒達がみえて安心して子供たちも習えそうです。入会費がいらなくて嬉しいです。思っていたほど、高くもなく、月2回だったので、飽きっぽい子供にも丁度いいかと思います。ブロック作るのもパソコン触るのも楽しかったみたいです。子供達が体験したあと、自分たちからしたいと言いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |