個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
201-210件を表示 / 全468件
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
物腰柔らかく気さくな応対だった。子どもに対してもやさしくサポートしていただき、温かい目でみてくれた。息子の興味をそそる内容でとても良かった。子ども自らが考えることを大事にしているという教育方針にも共感を覚えた。野幌校希望だったが、満員のため少し離れた新札幌校を案内された。親の付き添いがないと通えない場所なのがやや不満。中を全て見たわけではないが、少し狭いような印象を受けた。静かで落ち着いて学べそうな環境ではあったように思う。他の同種の講座と比較して、入会金不要で、高価な教材を購入する必要がなく、気負いせずに受講できる料金だと思う。講義のような形で授業をするのではなく、困ったことがあったら教師が個別で助言を与えて子どもをサポートする形式が良いと思った。教材も子どもが楽しみながら集中して取り組めるものだった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
本人の早く次に進みたい気持ちやうまき作れなかった時に、丁寧に声掛けする姿勢が好印象でした。やる気に合わせて、適宜取り組むことを調節していただき、楽しかったようです。当初は難易度が高いかと心配してくださいましたが、長時間、低年齢でも集中して取り組むことができました。満足しています。分かりやすい立地で、事前の連絡のみで迷うことなく参加できました。駐車場も困らないので、ありがたいです。明るい静かで衛生的な環境で、目の前の作業に集中して取り組んでいました。他の生徒さんもいなくて、十分に興味があるところに時間を取っていただき、感謝しています。低年齢からはじめることができる金額設定だと思います。また、高額な教材の購入がないのも、親にとってありがたいことです。丁寧にマンツーマンで教えていただきました。ブロックも好きなので、車を組み立てるところから、興奮気味に取り組みました。親ではなく、子ども中心に...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/03
親切で、教え方も丁寧でした。子どもがわからないときや、こだわってやりたいこともじっくり付き合って下さいました。KOOVのブロックは、組み立てにくそうで、かつ壊れやすそうな作りで、壊しても大丈夫な保険があると聞きましたが、子どもは使いにくそうでした。家から一番近いプログラミング教室で場所もわかりやすいです。子ども一人でも通えそうでそこは安心材料です。先生方の対応も親切で丁寧な印象でした。他のお子さんもフレンドリーで、先生と生徒さんたちの挨拶もよくされていて、いい雰囲気だなと思いました。プログラミング教室の料金はどこも高いので他の教室に比べると安いが、それでも月に二回で9000円以上は高いと思う。体験に先生一人に生徒一人で子どものペースに合わせて授業をすすめて下さったこと。わからないときも、急かさずに待って下さったところ。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/02
いつも習っている先生で、この体験でも、上手く出来ない時も、丁寧に教えて貰えて分かりやすかったようです。本人は、難しいところもあったようですが、カリキュラム、内容はとても面白く、組み立てから動作までの流れが分かり楽しかったようです。学校からも家からも近いので、下校後に直接行くことも、一度家に帰ってから行くことも出来る場所なので、とても通いやすいです。普段から通っている教室、教えて下さった先生も、他の教科で教わっているので、リラックスして取り組めたようです。本人は、ロボットプログラミングが習いたいと話していますが、他に習っている教科でも料金がかかるので、どちらもとなると難しい金額です。いつも通いなれている場所でリラックスして体験できたので、良かったです。普段から、何かあるごとに電話などでご連絡を頂いていますし、安心して通わせています。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/03
フレンドリーで優しく教えてくれ、成功を喜んでくれました。また、保護者には講座の内容について詳しく教えてくださりよくわかりました。初回は組み立てが主な内容だったので簡単でした。最後には組み立てたロボットがうまく動いたので、達成感がありました。自宅から近くにあるため、子供一人でも安心して通塾することができます。ただ、自転車を停める場所が扉を開けて入らなければならないので、少し大変かと思いました。明るくて静かで清潔感が感じられいいと思いました。初めてで少し緊張していましたが、明るく迎えてくださり、すぐに緊張がとけました。他の教室などと比較したことがないため相場を知らないのですが、結構高いんだなと思いました。教材を個人で購入しなくてよいのはいいと思いました。初対面でしたが、優しく教えてくださり、ほめていただいて喜んでいました。出来上がりを保護者にも披露してくださりよかったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
男性の方でしたが、優しく丁寧に教えて頂けたので、違和感なく授業に集中出来たとのことで、安心しました。難易度的にも最初ということで、簡単なものに取り組ませて頂いた様です。最初のステップとしては、丁度良かったと思います。思ったより遠く、夕方道がとても混むエリアなので、通うには少し不便でした。駐車場もあまり広くないので、お迎えで混み合うと動きにくそうです。想像していたよりこじんまりとしていました。事務所の様な印象が残りました。もう少し塾らしい感じの方がよいかなとおもいました。お値段的には、安くもなく高過ぎることもなく、妥当な感じがしました。兄弟割引などがあると、ありがたいです。先生方が優しく丁寧に教えてくださったのがよかったようです。終わった時も車まで連れてきて下さり安心しました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
とてもていねいな対応をしてくださり、子どもも、めちゃくちゃ優しい先生で楽しくできたと喜んでいました。パソコンだけでやるのではなく、教材を使って自分で作るところからやるのが、創造力も養えそうですごくいいなと思いました。自宅からだと、行くのにどうしてもこむ道を通らないといけないので、ちょっとネックです。あともうちょっと近ければなぁと。教室の雰囲気も良く、清潔な感じがしたので良かったと思います。こどもが学ぶ環境としてはいいなと思いました。プログラミングの講座なので、それなりに高いのは分かっていたのですが、思っていたよりも高かったので悩んでいます。一緒にいなかったので、子どもから聞いた話ですが、自分で作ったこともそれをプログラミングで動かしたこともとても楽しかったと話してくれました。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/01
挨拶から終わりまで非常に丁寧だった。子供に対して優しいし、既存の生徒に対しても丁寧な口調で好感を持った。学年末ということもあり、カリキュラムが現在の学年の内容しか受けられなかった。来年度のカリキュラムを体験出来たら良かった。車での送迎が出来るのが良い。ですが、塾と共有の駐車場の為、日によっては混雑も予想されるように思えた。靴を持って上がらないとならないのが少し不便だと思う。フロントを必ず通るので挨拶を沢山の大人からされる環境は良いと思う。やや高いように思う。ほぼ決まったカリキュラムに沿って進むだけなので、指導はあまり無いような気もする。子供が楽しそうだったのと、先生の対応が丁寧だった。先生の口調もとても穏やかで優しい。他の生徒の様子も見る事ができた。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/02
丁寧に説明していただき分かりやすかったです。進行の仕方や、取り仕切り方は、そこまで洗練されていないのかなと感じました。ブロックを組み立てて動物を作る工程もあり、飽きさせずに、モノを動かすことに取り組めるのは良いと思います。今回は、空き枠の都合のため、最寄りの校舎ではなかったため評価が困難です。駅からは比較的近いので便利ですが、歩道がない脇道沿いにあるため、子供が夜に歩くのには少し気になりました。教室は清潔で明るく問題はありませんでした。背中合わせになる自習室スタイルのスペースの中央に真ん中に講師が立って説明するため、少し説明に集中できない印象を持ちました。可能であれば、講師の説明する画面を投影して、生徒に見せる人スタイルの方が良いと思います。内容と比べると少し高めかなと思いましたが、まずまず適切な気がします。ロボットが持ち帰れるのかによっても大きく変わる気がします。何度もプログラムを...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
優しくて、辛抱づよく丁寧に教えて下さって良かったです。また、小さなことでもたくさんほめてくださるので、こどもは喜んでいました。教材がロボットというだけあって男の子向きな感じだったので、もっとブロックをピンクや水色にするとか、レゴの人形みたいなのをつけるとかするだけでも、もっと女の子の興味をひけるのにと想いました。カリキュラムや授業内容は妥当と思います。駅前の大きなビルの三階なので、子どもひとりでは通わせられず、入り口までつきそうとなると車で通うには駐車場が高くて不便です。電車の方には便利でよいと思います。綺麗で整頓されていて良かったです。高校生達もたくさんいて、自習室で自習する姿も見れるので、未来像の刺激になって良かったです。平均して、この辺りのロボット教室、プログラミング教室は似たような金額と思いますので、妥当なところかと思います。先生が明るく優しそうだったので、子どもも緊張しすぎ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |