個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
231-240件を表示 / 全466件
体験者:小5/男の子
体験日:2020/09
少し高いと思いました。でも最初からロボットを高額で買うイメージをしていたのでそれよりはいいと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/08
他の教室より、安く感じました。教材は借り物なので、家に持って帰ってできないですが、家に物が増えないし、持ち帰って壊すこともないかなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
担当者による料金説明が一切なかった。他の教室と比べてその他必要な情報の提供があまりなかったように思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
一回2000円で高いとも思いましたが、自分では教える時間もスキルもないのと、実際の体験の様子を観て、とても楽しそうだったので妥当かと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/08
プログラミングは良い料金設定だと思います。 勉強の方もさせたいのですが、少し高いので 両方は難しいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/08
もう少し安いとありがたいが、どこのプログラミングも同じような金額設定だから、特に不満はない。教材を買わなくていいことがありがたい。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/08
毎月の月謝のみで教材購入が無いのはとても良いです。 月2回の料金だとしたら少し高いような。 もう少し安くなって欲しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
パッと見の印象は安いですが、時間当たりを見ると少し高めなのかなと思いました。ただロボットを買ったり、タブレットを用意しないといけないということは無さそうだったのて初期費用は安めと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/07
毎月の表向きの負担はもう一箇所体験したところより低く抑えられていましたが、月2回と言うことで、時間単位で行くと、教材費を加味しても割高でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
他のところも同じ様な感じですが、週2回で1万円は少し高く感じます。ここは安い方だとは思いますけど。 月4回くらいにしてくれて同じ料金なら嬉しいですね。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |