個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
341-350件を表示 / 全468件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
すごく丁寧に教えて頂いて、子供達も初めての経験に楽しく取り組んでいました。子供が分からない時は、ヒントを出してくれました。学年に応じた教材になっていると感じました。分かりやすかったと思います。テキストの漢字もふり仮名も書いてくれていたので、きちんと読めていました。うちは家から少し遠いですが、駅から近いし、近隣にイオンもあり、駐車場にも止めれるので、便利だと思いました。教室も綺麗で、机ごとに仕切りされていて、椅子の高さも背丈によって変えられるので、落ち着いて集中しながら学習できると思います。月2回なのでどうかなとも思うのですが、まあ妥当な金額ではないでしょうか。1回80分ですが、すぐに時間が経ってしまうと思います。何より子供が集中して学習していたので良かったです。真剣に考えたり、試してみたり、楽しみながら学習出来たことが良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
優しい先生でした。ちょっと難しめのものが用意されていて、娘がなかなかできなくて、いつもなら娘もイライラしたり泣いたりしてしまいなときも、先生のおかげで最後まで体験できました。説明の動画が、漢字や難しい言葉がいっぱいで、保護者向けだった。小3の娘には必要なかったかも。動かすロボットも、少し難しかった。プログラムの言葉のどこが、ロボットのどの部分に関係しているかが分かりにくかったか、今日は体験で、短い時間にまとめてしていたから、しかたがなかったのかも。塾の前のスペースが少なく、自転車の置き方しだいでは、送迎の車も来づらいなと感じた。ただ、安全確保のために、警備員のかた方がいてくださるのは安心。狭いなと感じたが、入ってすぐ、先生たちの目があり、誰に対しても、すぐ対応していて、いい感じでした。ただ、狭いがゆえに電話や、個別相談の声が筒抜けなのがきになりました。体験の時は、バイトなので値段は分...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
詳しく教えていただきました。一人しか塾内にいらっしゃらないので、いつもはどうなのか不安になりましたが、、、頭を使う必要があり、単純にみえたけど良い問題だと思いました。ただ、動きがあまりよくないと感じました。バス停に近いとなお良いと思いました。子供が小さいので 一人で通える場所がありがたい。 駐車場が少ない。ブースに分かれていて集中しやすい環境だと思いました。ただあまり長い時間いなかったのと 初めて訪れたのでよくわからない2年生までの料金はよいが、3年生以上で急に値上がりするのは、ちょっと始めるにはためらってしまうポイント。ブースに分かれていて集中しやすい環境で、先生も詳しく説明していただき、子供も楽しかったと満足していた。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/02
子供に対しても、親に対しても言葉使いなどはとても丁寧でした。教室のはじめに自己紹介などがあるともっとよいかと思います。ソニーのクーブが色鮮やかで楽しかったです。体験ではほんの少しだったのでもっと使い方などが知りたいとおもいました。仙台駅からも近く歩いて通うにもよい立地だと思いましたが、入り口が分かりにくいです。看板などながあるといいかなと思います。個別指導の塾なので、思ったより狭いですが、綺麗な施設でした。実際のレッスンも今日の部屋でやるとすると狭いかなと思います。月二回、テキスト代金別、施設使用料は別途かかる価格と思うと割高に感じます。もう少しクラスで学ぶメリットに付加価値があれば納得するのかもしれません。体験でやることがテキストになっていたので分かりやすかったです。実際のクラスでは具体的に体験と違って何ができるのが、もう少し詳しく教えて欲しかったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
面白かったです。丁寧で優しく大変好感もてました。失敗しても前向きに発言してくださりありがたかったです。わかりやすかった。自分でやる範囲も多く考える力がつきそうでよいです。長年習った場合のカリキュラムが分かりにくいと感じました。駅から近いのがいい点だと思いました。夜遅くなっても周りが明るいから良いです。周辺も塾が多く、習いやすい。綺麗で集中しやすいです。個別に机に仕切りがあるのがいいと思いました。大勢いる時の雰囲気は分かりませんでした。説明がなかったのではっきり分かりませんが、HPを見る限り高すぎず普通だと思いました。料金表があると分かりやすい。とても楽しかったそうです。特にブロックを組み立てるのが楽しかったと話しています。色々と考える力がつくのでは、と思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
子供への説明は特に問題もなくスムーズに体験できた。でも保護者への詳しい授業の流れや教室の説明がなかった。ブロックを組み立てるのが慣れるまでは難しそう。決められたテーマで作る事に時間がかかりプログラミングする時間がちゃんととれるのか疑問。机の上の限られたスペースでロボットを作りプログラミングをして動かすには狭いと感じた。自宅から徒歩圏内なので雨の日でも通いやすい。駅から少し離れているけど、広い通りにあるので夜でも人通りもある。他の生徒さんも先生方と一緒に楽しそうに授業を受けていた。入退室した時に親に連絡のメールが来るのは安心感がある。ロボットプログラミングの相場は分からないけど、単純に習い事として月に2回の授業では高いと思いました。ロボットプログラミングの授業を受けていれば、自習で塾を利用できるところ。家庭ではなかなか宿題をやる気分にならないけど、塾でなら捗るみたいです。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
ハキハキとしていて、説明もとても分かり易かったです。また、分からないところがあると娘はなかなか聞けないタイプなのですが、直ぐに気がついて教えてくれました。プログラミングが親世代にはどういうものなのか、何に必要なのかいまいち分からなかったのですが、先生のお話しやカリキュラムをみて必要性を感じました。家から1キロ圏内なので親が送迎出来なくても自転車で行けるのと、駅前なので人通りも多く安心して通えると思います。アルバイト?の先生方も言葉遣いも良く、通っている中高生も先生方と良い関係が築けているように感じました。やはりプログラミングの今後の重要性からすると、金額は気になりますが、他のところと比べると内容からして安いのかもしれません。他の塾のように先生と生徒の関係が一方的ではないと思いました。1人1人にとても親身になってくれるのを感じました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
優しい口調で、わかりやすい説明をしてくれて、話がよく頭に入った。先生のおかげで楽しい体験会になった。多彩なパーツがあり、説明書もあり、コンピュータ上でもわかりやすかった。実際にプログラミングして物を動かせる体験会だったので、とても楽しかった。専用の駐車場がないので、自家用車での送迎は近くのコインパーキングを利用しなければ路上駐車になってしまうので、大変だなと思った。バスを利用したり、自転車を利用すれば、立地は良いと思った。明るくて、広くて、清潔感もあり、一人一人のパーソナルスペースもあり、習い事や塾として通うのとしたらいいなと思った。兄弟で入会した場合、月謝の割引や入会金の割引があるといいなと思う。料金は、お安いと助かるので、兄弟割があると助かる。(親が記入)明るくて、広くて、清潔感もあり、案内していただいた先生もハキハキしていた。習い事や塾として通うのとしたらいいなと思った。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
とてもいい先生だった。一人一人のペースに合わせて指導をしてくれた。優しくて分かりやすく指導してくれた。とても分かりやすかった。プログラミングはしたことがあったけど、ものを動かしたりした事はなかったから、とても楽しかった。実際に通塾する場合は、自家用車での送迎があると思うので、駐車時が確保されていると送迎時に大変助かります。きれいで明るい雰囲気がとても良かったと思う。あと、教室が静かで集中して勉強に取り組めそうな塾だなと思った。(親が記入しています。)今回は無料体験教室への参加で、当該教室のプログラミング教室の料金は把握してません。(親が記入しています。)今回は無料体験教室への参加でしたが、明るい雰囲気があり、案内してくれた先生もとてもハキハキしていて好感を持ちました。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
先生がお忙しそうで、入れかわり立ちかわりだったのが、私は少し気になりましたが、娘本人は気になっていないようでした。先生方の声掛けで、作業もスムーズに進んだと思います。似たようなものをベネッセの何か(会員用のHPかも。会員をやめたので確認できませんが・・・)でしたことがあるなあと思いながら見ていました。帰り道その話をしましたが、娘は覚えていませんでした。実際にブロックを組むのが面白いと思いました。率直にいうと、体力のない娘に80分は少々長いと感じました。帰りには暗くなるので、自転車は危ないと思い、歩いていきました。歩くのは平気ですが、雨の日はちょっと遠いなと思います。もう少し近い教室があればと思います。自習室だったのでしょうか。とくに思いはありませんが、空調がちょうどよかったので助かりました。暑すぎたらいやだなあと思っていました。決して安くはないですが、適正価格のような気もします。他の...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |