個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
321-330件を表示 / 全481件
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
教え慣れている印象でした。すぐに答えを教えるのではなく、子供に自分で考えさせ、気づかせるように誘導する教え方は、とても参考になりました。プログラミングが実際にロボットの動きに反映され、可視化されることで、子供の達成感やプログラミングの価値への実感につながるように思えました。駅からも近く、車でも行きやすい場所だっちめ、非常に良い立地に思えました。また、適度に商業施設から離れており落ち着いて学習に取り組める環境でした。個別学習スペースが個人ごとについたてで仕切られていて、他の生徒が気にならない環境になっていたと思えました。教材を購入して家で練習するよりは安く済むので、良いと思いますが、もう少し低価格の方がありがたいように思えました。講師の教え方や雰囲気が信頼できそうな印象でした。カリキュラムに沿って着実に教えていただけそうなところが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
最初から最後までとても優しくて子供が安心していました。全てを教える訳ではなく理解しようとアドバイスをくれる感じで私も勉強になりました。子供が集中して取り組んでいました。ブロックを作るのもパソコンをさわるのも好きなのでとても楽しんでやっていました!胎内市から通うので少し遠いです。ただ、もう少し大きくなったら駅前なので電車でも通えるのかなと思いました。綺麗でした。地図がないので少し戸惑いましたが、建物自体が綺麗なので順次案内に従って行くことができました。お手頃だと思います。詳しい料金表などがあれば頂けたら良かったなぁと思いました。他のプログラミングの塾よりはるかに安いです。綺麗でした。先生方も優しく丁寧に教えてくださり、子供も少しホッとしていました。小さい子供を連れて来たので絵本があったのは非常に助かりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
低学年の息子にも優しく対応したしてくださり安心できました。体験中の様子も報告して下さり安心できました。遊びの延長のように工夫されていて良かったです。学年など一人一人に合わせて個別に対応してくださっていたように見えました家からは賑やかな通りを真っ直ぐ歩いていけるので、距離は長く、子供の足では20分かかりますが、比較的安全のように感じます。広すぎず狭すぎず、先生の目の届きやすい広さで、雰囲気も良いです。全体的にシンプルで周知しやすい感じがします。適正価格だと思います。色々と割引もあり、他と比べてもとくに高過ぎるとか、安過ぎるとか言う事はないように感じます。パソコンを思う存分使えたのが楽しかったようです。うちにはタブレットしかなく、使用制限もされてますので。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
他の所にも体験に行ったのですが、そちらの方が良かったみたいです。(プログラミングに特化している所でした)やったことがあるので、簡単だったと言ってました。最初の体験内容としては妥当だと思いますが、、個別指導という所は色々聞けて良いのかなと思います。梅ヶ丘の駅から近いという点で便利で、いずれ高学年になったら子供1人でも通えるというのは親にとってはありがたいです。雰囲気は明るくて良いと思います。AXISという塾が母体にあってしっかりしているので安心感があります。平均的だと思います。だいたい90分で15000円前後の所が多いのでそれより短い時間だと高く感じると思います。カリキュラムがしっかりしている点はパンフレットからもよく分かりました。子供はプログラミングの体験が今回2回目で、やっぱり好きだと再認識できたようで、良かったです。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
優しく丁寧に教えて下さったそうでありがとうございました。電話を下さった際も丁寧でしたし、授業時間にも配慮下さりました。本人からは、全部良かった としか聞いていませんが、何一つ不自由なく過ごせた結果だとおもいます。ただ、やはり初心者であり、あまり慣れていないのか、授業内容は難しかったそうです。そんな中でも、楽しかった!また行けるなら行きたい!と自ら行っていたので、素晴らしい授業だったんだと思います。場所は少し遠いですが、何もかもが良い経験になります。一人で電車に乗ることや、遠くへ自分だけで行けるのは、他の子にはできない経験ですし、心配も多いですが自信に繋がると信じております。いつも綺麗にされています。目立つ綺麗さ より、自然な綺麗さで子供たちが通いやすい雰囲気を作ってらっしゃるのがよくわかります。子供が経験したり、学んだりするにはそれなりの費用がかかるかと思います。少々無理をする事は、...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
子供の性格もあり少し質問しずらそうだったり、子供が本当に理解できているのか少し不安な場面があった気がした宿題など特になく教室だけの学習で見につくのか心配。家庭での復習ができないようなので、身につくのに時間がかかりそう。自宅から近く通いやすいが、プログラミング授業の開催曜日が少なく他の習い事もあるので日時がなかなか合わせづらいすこし狭そうだったが、清潔で明るい雰囲気で他の子供達も楽しそうに授業をしていたので全体的な雰囲気はよかった宿題もなく復習もできないうえにテキストを見ながらの授業で少し物足りないので料金設定がもう少し安いほうがよい。ブロックを使っての教材は理解しやすく楽しそうだった。担当も保護者への説明は親切でわかりやすくてよかった
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
清潔感があり、好印象でした。担当の講師の先生以外も、気持ちの良い挨拶をしてくださり、はじめての学習塾体験でしたが、不安な気持ちが吹き飛びました。1年生、2年生はプログラミング入門編でタブレット学習のみとの説明でしたが、6ヶ月タブレットのトレーニングをすれば飛び級で学べるとのことでよかったです。送迎が必要な年齢なので駐車場がないことが毎回毎回コインパーキング代がかかってしまうので問題だなと思いました。整理整頓、清掃がきちんとされていて綺麗にされていてよかったと思います。学習ブースも区切られていて良かったと思います。1年生、2年生のプログラミング入門編は4000円と良心的ですし、その後も適切な習い事料金だと思います。講師の先生が適度に褒めてくださり安心して通わせられるなと思いました。個別で学んでいける点が良いと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
こちらの教室では、テストのみ、何回か受けさせていただいておりますが、いつも主人が送り迎えをしていたので、私は初めて中に入りましたが、とても親切なご対応でした。とても視覚的にも美しい教材で、いろいろ作りたくなる気持ちが高まると思います。初心者から上級者まで楽しめそうだと思いました。家から近いので、送迎時間が少しで済むので助かります。専用の駐車場があると、なおありがたいですが・・・テストでは何度か利用させてもらっていますが、いつも主人が送迎をしていたので、今回初めて私が行ってみて、きれいな施設だな、と思いました。もう少しお安いと嬉しいです。でも、実際に教材を買ったらかなり高額になりますし、毎月定期的に習えるので、妥当なのかな、とも思います。申し込んだ時の、電話で対応してくださった方が、とても感じが良かったです。そしてすぐに対応してくださり、都合のよい日時に体験できてよかったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
子ども目線になって、授業を進められていた。手が止まるとやり方を教えるのではなく、ヒントなどで誘導していてよかった。子どもに理解しやすい内容にまとまっていた。次々に興味を持って進んでいける楽しみも持ち合わせていて、達成感を味わえていた。自宅、学校から通いやすい距離だった。駐車場も確保しやすく、立地面もベスト。文教地域なのでひとりでも通わせられそう。コンパクトにまとまっていた。少々手狭の感はあるが目が行き届きそうなので許容範囲かと。他の授業の先生の声も聞こえて学びの環境を体感出来る。個別のせいか、少々高めに感じた。進度と並行してテキストも購入するようで、月2回と考えるとやはり割高感はある。基本、子どもの自主性を尊重して指導されていた。教わるというより、自ら取り組むことで思考力もつけられると思う。
体験者:中1/男の子
体験日:2020/01
優しく、丁寧に教えて頂きました。途中先生が交代しましたが、どちらの先生も分かりやすく説明してくれました。組立て等が好きなお子さんなら、難なくクリア出来るレベルで、楽しく学べると思います。パーツも分かりやすく色分けされていました。主要道路沿いなので、通学はし易いと思います。送迎の場合は時間帯によって駐車場が混むので少し大変ですが、向かいにも駐車場があるので助かります。沢山のお子さんが学びに来ているので、勉強する雰囲気は充分出来ています。自分も頑張って勉強しようと言う気分になれますね。月謝と教材のレンタル料そして施設費等合わせると毎月のお月謝はかなりになります。我が家では今年上の子の受験にお金が掛かるので、プログラミングは今年は諦めました。教室内は清潔で、フレンドリーな先生方の目が行き届いているので、一生懸命学ぼうと言う気持ちになれると思います。我が子も楽しく学べたと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |