個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
361-370件を表示 / 全466件
体験者:中2/男の子
体験日:2020/01
料金は他の個別指導をおこなっている塾より高いと思いました。ほかの塾とくらべても二倍くらいあったとこもありました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
少し高い気がします。施設費が含まれているからなのかなと思いました。プログラミングはやらせたいが料金が高いのでもう少し考えたいです。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
プログラミングのキットを購入せずに、貸して下さるので、仕方がないとは思うが、月2回の習い事としては、少し高い気がします。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
他と比べると教材がレンタルなこともあってか、少し安め。初期費用が安いのは、始めるにあたって非常によい。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/01
正直申し上げると、あと少しばかり安ければ本当に嬉しいです。 いかんせん塾を含め、習い事にお金が掛かりますので。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
月2回はとても通いやすいと思いますが、その日にやった物を持って帰れるわけでもなく、何をやったのか親の目には分からないのでは。 ちょっと高いかと感じました。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
教材や内容については、4~5の評価です。 しかし前述の通り「学習」であるならば、家庭での再現性に問題があると感じますので、「学習」としてとらえた場合やや高価であると感じます。 現物の...
体験者:中2/男の子
体験日:2020/01
興味のある講座でしたが、ほかの授業も受けているので、なかなか両立するのが難しいとかんじました。 もう少し受講料がお手頃な価格になると良いなと個人的に思っています。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
教材を購入しなくてもいいのがとても良いと思います。そのおかげか大変リーズナブルな料金設定で、習い事として妥当な金額だと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
月2回設定にしては割高に感じる。月4回の価格に感じる。もう少し地方価格に設定してみてはどうでしょうか。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |