個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
3.48(466件)
371-380件を表示 / 全466件
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
月に二回にしては、少々高いかなと思いました。お値段を安くするか、一月の実施回数を増やしていただけると嬉しいです。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/02
他の教室とあまり変わらない料金ですが、プログラミング教室は全体的に、我が家には大変高額に感じています。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/03
プログラミング導入講座はテキスト代もかからず、時間も長すぎず、ちょうどよい料金設定で良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/03
基本コースは小学3年生からなので週1であるのかと思いましたが、月2回で7000円代なので少し高いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
まず初めて見るのにちちょうどいい金額であると思います。本格的に始めるには低価格ですが物足りないと思います。プログラミング教育に向けて学校外の補足として受けるのであればちょうどいいと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2020/01
プログラミングの相場がわからないので、なんとも申し上げられないのですが、勉強の塾と違って一回分の料金がやや高く感じました。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
授業料とは別のお金も少々かかると伺い、トータルで考えると高いと思いました。 また、値段が高いのに、教材が古いのか、エラーが多いことも気になりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
我が家の問題ですが、もし通うなら二人同時に通わせたいと思っているので、少し高いなというのが本音です。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
通いやすい料金設定だと思う。 週一回、月に二回の授業とのことなので、ほかの習い事との調整もしやすいと思った
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
カリキュラム内容や教材は素晴らしく感じるが月に2回で税込8000円は高いと思う。値踏みするわけではないが10000円で4回なら考える
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |