個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
381-390件を表示 / 全468件
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
教室に入ってから帰るまで、とても丁寧な対応だった。また、教え方もとても優しく丁寧で、安心してお任せできました始めに映像を見てから進められたのがわかりやすかった。子供にとっては、これから何をするのかぎその映像で分かったようで、初めてのプログラミングに安心して取り組めたいつも通っている塾と同じだったので行きやすかった駅に隣接している建物なので、交通手段を含め、通いやすい環境大人数だと分かりにくいと思ったけど、生徒が二人だったので良かった生徒が二人なので、わからないまま進んでいくこともなかったようだった通いやすい料金設定だと思う。週一回、月に二回の授業とのことなので、ほかの習い事との調整もしやすいと思った最後、自分の作った成果が目に見えるので、子供のやる気が育つと思ったゲーム感覚で取り組めるところも魅力に感じた
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
最悪だった。乳児を連れてのプログラミング体験教室だったが、気づかいだけでもして欲しかった。講師は座っているのに親は抱きかかえたまま立ちっぱなしで話を聞くのは辛かった教材購入がなく受講料だけなのは嬉しい。タブレットとパソコンどちらも使うことが出来るようになりそうと思った。目の前が大通りの交差点でどこからでも入りやすそうな立地にある◎駐車場のアスファルトがボコボコしていて停めにくかった。いかにも学習塾という雰囲気。2階に教室があり階段が急に感じた。扉がガラス張りで中が見える為、オープンな感じがしたカリキュラム内容や教材は素晴らしく感じるが月に2回で税込8000円は高いと思う。値踏みするわけではないが10000円で4回なら考えるカラフルなブロックを組み立ててプログラミングする事で必要な思考が育まれそうだと感じた。子は、どんどん問題が難しくなっていくのでやりがいを感じていた
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
忙しいなか丁寧に対応してくれました。個別指導なので、子供との距離も近く質問しやすい環境だと思いました。プログラミングの導入としては分かりやすい内容かと思いますが、自宅でゲームでもできるかなぁとも思いました。自宅からは近くて通いやすいです。商店街も近くにあり、治安もまずまずです。街道沿いなので、車通りが多いのが少し心配。遅い時間だったので、上級生が多かったのですが、みなさん集中して授業に取り組んでいました。アットホームな雰囲気でした。入会金も教材費もないのは良心的。月二回が残念ですが、個別指導としては妥当な金額なのかなあ?!と思います。授業内容はゲーム感覚でできる内容で楽しくタブレットに向かい課題に取り組んでいました。月二回は少ないかも??
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
丁寧でわかりやすかった。子どもの理解度に合わせて説明していただいた。プログラミングに成功したとき、褒めてくれていた。子どもに考える時間を与えて自主性を尊重していた。テキストとPC、教材が連動していて感心した。PCでのプログラミングの入力方法がわかりやすかった。PCでのロボットの組み立ての説明内容が、立体的に確認できてとてもわかりやすかった。駐車スペースが広く送迎する上で通いやすい。スーパーと本屋さんの間にあり、明るく安全な立地場所である。明るくきれい。個室で落ち着いて学習できた。静かな環境で学習に集中できる。他の生徒がいないので誰かと比較されることがなく、自分のペースで学習できた。他社を知らないので相場がわからず比較できていない。最新の技術で学べるので適切な料金設定なのかもしれない。先生の説明の後、子どもの自主性に任せてあとから助言をしてくれていた。子ども自身が、自分で出来た感が自信...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/02
とてもわかりやすかったですし、答え・完成まで根気よく上手く導いて下さった様で、娘も満足していました。適度に褒めて下さり、ヤル気を最後まで持続させる事が出来たのも、先生のおかげだったと思います。充分なのか不十分なのか、分かりかねますが、現状ではカリキュラム・授業内容は充分に思います。今後、進んでいく中で、物足りなさや不十分さを感じるかもしれませんが…車がある時は問題無いのですが…駅の近くにお教室があるのは助かりますが、バス電車を乗り継いでとなると、少し不便ですとても綺麗で、清潔感満載でした。去年開校したばかりと伺いましたが、トイレ掃除などは徹底されている様に感じました。これぐらいが妥当なのか、これぐらいはかかるものなのか、悩ましいところです。プログラミング教室は、相対的に高めなのかな?と感じてはいます。諦めずに挑む娘に、最後まで付き合って下さりありがとうございました。娘も完成出来た事が...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/01
今回幼児の弟も同行したのですが、親子でプログラミングに取り組んでいる間に相手をしていただいたので非常に助かりました。授業自体は淡々と進めていかれたのですが、実際に入校した場合には不明点をサポートしながらの進行になるようなので、そこに期待します。子供の興味をひく内容で進めていくので、ハマると長続きしてくれるんではないかと感じました。テキストは私自身知識がないので、分かりやすいかどうかは判断つかずでした。駅から程近い立地なので、分かりやすく交通の便も良いです。ただ駐車場がないのが難点ですかね。周辺にコインパーキングは多数ありますが。広々として綺麗で明るく、挨拶などもきちんとしていただきました。今回の授業とは関係ないですが、自習室なども沢山の机がありサポート体制の充実が伺えました。他の塾と比較するに、相場の料金なのかなと感じました。 別途教材費がかかるのは難点ですが、入会金がかからないのは...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/02
優しく丁寧で話しやすくてよかったです。体験の日時変更にも臨機応変に応じてくださり、ありがたかったです。低学年でも高学年でもカリキュラムが一緒だと、わかる子はもの足りないかなと思いました。難しいのかもしれませんが、できたらその子のレベルに合わせた内容がいいなと思いました。土曜日やっているのが女池校だけ、時間が四時半からだけというのは残念です。駐車場はとめやすいですが、自分で通える距離の白山校で、日中開講していたらありがたいです。綺麗でよかったです。帰りに他の子が自習していたのでえらいなと思いました。あと塾のキャラクターのぬいぐるみがあるなんて面白いなと思いました。今回頂いたのはテキストだけで、具体的な金額提示はありませんでしたので不明です。ロボットの買い取りがないことは口頭で伺いました。本来車を前に動かして終わりのところ、早く終わってしまったので、後ろに動かすところまでやらせて頂けたの...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
本人の考えるスピードをよく見てくださっており、適切なタイミングと指導内容での声かけをしていただきました。初回の導入としては適当な内容と分量かと思います。これからどのように発展していくのか期待させられる内容です。通塾にとても便利な立地です。交通量の多い道路沿いですが、歩道を気をつけて通行すれば子どもだけでも問題ありません。個別ブースでの受講専門の教室なので仕様がないのかもしれませんが、ちょっとほかの生徒が気になる環境だと思います。同じ学校の友だちと同じタイミングで受講すると、集中したくても邪魔されるかなと思いました。受講料に加えて設備費、テキスト代の請求となります。この講座だけではなくほかのカリキュラムも含めて、他塾に比べて高めの料金設定だと思います。プログラミングに関しては、子どもは非常に興味を持てました。親としては、子どもの興味や関心の持ち方に新たな発見があり有意義な体験となりまし...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
顔が見えたらすぐに来ていただきました。挨拶していただき、子供も嫌がることなく授業に進むことができました。授業は見ていないのでわかりませんが本人が楽しかった、次も行きたいと帰ってきたので「5」にしています。駅前にあり人通りも多く立地は申し分ありません。車での送迎も苦にならないと思いました。駐車場があるばいいなとはおもいました。中まで入っていないのでわかりませんが子供はきれいだった〜嫌な感じは受けなかったみたいなので「4」にしています習い事とするには少し高い感じがしました。他のところも同じぐらいするのかもしれませんが月2回ですので習わすには抵抗があります。立地はよくすぐにわかりました。子供が楽しかった〜次はこんなこととかするんだって〜と嬉しそうに話していたことは授業が楽しかったのかな〜と思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
自分で試行錯誤するようにサポートしてもらいました。自分で試行錯誤するようにサポートしてもらいました。システムエラーが発生したため、プログラミングによる試行錯誤は体験できなかったように思います。体験ではない時だったらと心配になりました。元々通える範囲内に教室があるので、特段心配しておりません。ただし、立地が良くて、賑わっている場所なので、非行的な面で不安になります。学校にあるような机だったのは安心しました。椅子も学校にあるようなのだといいのですが、普通のパイプ椅子でした。月2回で約1万円とのこと(教材費等含む)でした。どこの教室でもプログラミング教室はそのくらいの価格帯かとは思いますが、やっぱり高く感じます。使用するブロックがLEGOと違って初めての形だったので、子供にとって新鮮に感じたようで楽しく取り組めました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |