個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
411-420件を表示 / 全481件
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
まだ、始まって間もないせいか、ちょっと不慣れな印象でした。プログラミングに強い先生ではなさそうでした。高額な教材の購入が必要ない反面、家では何もできないので、身につくかは疑問に思います。ロボットは持ち帰りができないのは、しかたないけれど、アプリなどの提供があったらうれしい。車で10分以内という、距離で近いので通いやすい立地です。電車でも一駅なので、子ども一人でも通えます。個別の塾で、机がブースになってるので、作業スペースが狭い。ロボットを動かす時、狭いので落ちそうになったりする。月2回だと、ちょっと高く感じます。それに、その頻度だと前回にやった内容はあまり頭に残ってないのではないかと思います。お休みの場合の振替か融通がきくので月謝が無駄にならない。ただ、プログラミングだけでなく、早めに行って宿題をしたり、自習室的な使い方ができるのはいい。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
専門的なアドバイスをしてもらえて、教材+αの授業を受けられると思った。テキストだけでなく、言葉でもフォローしてもらえた。スクラッチのように2Dでするより、ブロックを使って3Dで学習できるので空間認識が簡単に身につけられそう。駅前でロータリーが使えるので便利。自宅から近く、遅い時間でも送り迎えが苦にならない。駐車場があると助かるのだが。教室は見ていないのでわからない。学習に来ている子供たちは一生懸命取り組んでいるようだった。空調は適温だと思われる。普通だと思う。保護者に料金の説明をするのは当然なのに、最初に説明しないと言われたのには驚いた。入会金がなかったのが良かった。先生の教え方が良かった。子供も楽しんでいて、興味をもてそう。早くブロックに慣れてどんどん教材を進めて欲しい。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/01
北海道弁が気になりましたが、印象は良いと思います。男性の方1人でしたので、本当に通わせるとなると女性のスタッフの方もいないと不安でした。ipadでの平面を解いてからブロックを実際に触って行くという流れを知りました。ブロックも可愛いかったので小さい子でも楽しく学べそうでした。車の予定なので駐車場がないのが不便でした。近くに有料駐車場はありました。徒歩で通える年齢になると不便な立地ではないです。ほとんどは整理されていてスッキリしていました。個室き区切られていた部屋があったので親も待ちやすいかと思います。高いですが、プログラミングでは普通なのかなと思います。姉妹とも通うとなるともう少し安かったら有難いです。優しそうな先生で、子どもも集中して取り組めていた所がとても良かったと思います。通わせるとなった場合、子ども2人に先生1人という少人数制も良いなとおもいました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
難しそうにしていたところは丁寧に教えてくださいました。私からの質問にわかりやすく答えてもらえたので教室の事が理解出来ました。学年が上がるごとに大きなことに取り組めるようになれそうな段階的なプログラムになっていて興味の持てる内容でした。駅からは少し距離がありますが、国道沿いなのでわかりやすい場所にありました。看板も目立つので良かったです。他の学習している生徒さんも沢山いた為、少し賑やかで集中しやすい感じではありませんでしたが、先生が近い範囲にいてくださる為、呼んだときにきてもらいやすいと思いました。個別指導だけあって高いと思いました。月二回で一万円を超えるため、少し割高な気がしました。入会金がかからないところは良かったです。初めての内容ですが、難しすぎず、子供が楽しそうに体験していました。夢中になれる内容で良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/12
うちの子は嫌だとはっきりと嫌な部分を話してくれますが、ここの先生に関しては優しかったと言っています。わかり易かったとも言っていました。作業をして出来ると、褒めてくれたのが嬉しかったようです。初めの説明会でパンフレットを見ながらカリキュラムや、教材に関することなどをわかり易く説明をしてくれました。場所が交通量の多いところで行きにくい、車を停める場所が分かりにかったです。スリッパに履き替えるのが不衛生の気がする。勉強の方の塾も兼ねているので、同じ教室(空間)に高校生などもいて、当たり前ですが教室内はとても静かでした。静かすぎて嬉しくて喜びたくても出来なかったと言っていました。妥当だと思います。他もネットなどで調べてみたりしましたが、ここが一番良心的だったと思います。あまり高いと負担に感じてしまうので。先生がとても親切だと言っていました。今は通っている子供が他にいないのでマンツーマンでじっ...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/06
大学生のアルバイトの先生でした。話しやすく、子供達もわからない事があると色々と聞いていた。子供達には良かったと思います。ロボットプログラミングははじめてプログラミングを習うにはわかりやすく楽しく出来て良いと思いました。人数も先生2人に対して先生が1人付いてくれるので良いと思います近くには分かりやすい建物があったのでわかりやすかった。しかも自転車のスペースもあったのでうれしかったです。いろんなクーラーなどを使っていて、涼しかったですし、教室の近くも静かで勉強が頑張っていてきれいでした。 プログラミングは他の習い事に比べると高いと思いますが 教材などの買取がなく他の教室に比べると安い方かなぁと思います。弟は、亀さんを作っていた時の達成感が凄く嬉しいそうであと兄の方は亀さんを作るのはそんな嬉しくなさそうだが車を走らせらせてるときは楽しそうだった。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
当日担当してくださった先生はとても明るく接していただきました。たくさん褒めてくださるので子供も嬉しそうでした。ロボットのブロックの色も鮮やかで見た目の可愛さにひかれました。授業の時間も十分取っていただけるようなのでありがたいです。自宅から一人で通うのが難しい距離なので送り迎えが必要になりそうです。自転車置き場も狭く低学年の子供では出し入れが難しい感じでした。一人一人区切られた机になっており集中してできそうな感じがしました。勉強用の机なので緊張感もあってよかったです。教材のロボットを買い取らなくてよいところに惹かれました。月々の費用も他の教室に比べて安い方だと思います。学習塾でされているので参考書などもたくさん並べられており勉強に対する雰囲気があるので子供も緊張感を持って取り組んでおりました。
体験者:小6/男の子
体験日:2019/12
丁寧に子供に合わせて教えてくれました。先生が一方的にこうしてこうしてじゃなく子供に問いかけてくれ親も勉強になりました。ブロックが透き通っているので少し見にくさはありました。iPadでプログラミングして動いた時とても不思議そうな顔をしてました。駅のロータリーの近くにあるので送り迎えは便利です。子供が習っている時間は近くにドラッグストアやハッピーがあるので時間潰しが出来る事も決め手のひとつです。教室も綺麗で落ち着いて取り組めるかな!フロアを全部使ってて他の人がウロウロしていない事は安心感がありました。今、通っている教室と変わらないのでこのくらいなのかなと思いました。教材を購入しなくて良い事が有りがたく思いました先生が子供の目線で丁寧に教えてくれロボットが完成した時嬉しそうな顔をみてもっともっと色んなロボットを作らせてあげたいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
教室の外で教室の説明を聞いていたので、体験授業で、教わっているところを良く見ていたわけではないので詳しくはわかりませんが、学生の方が丁寧に楽しく教えてくれたようで、威圧感等なく、楽しくやっているように見えました。楽しかったようです。最後、思った動きにならなかったのですが、モーターの重さが偏っているから?と、時間もなかったため、手で押さえて動きを調整するというアナログな解決になりましたが、それはそれで臨機応援で楽しかったようです。自宅からそう遠くはないのですが、自分で行ける距離ではないのが残念です。しかし、道路はひろく、一応駐車場もあるので、乗せおろしには困ることなさそうです。今回はつきっきりでしたが、本教室では、他にも違う授業を行なっている皆さんがいる中、疑問のある時のみ質問スタイルなので、質問しづらくないのか、他の方のお邪魔をすることにならないかは心配になりました。プログラミング ...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
個人的にみて貰えるので安心して任せられそうです。優しそうな先生でしたしある程度好きに作業をさせてくれるので子供ものびのびと楽しそうに体験していました。使用教材が子供の好みなのでとても良いと思います。ブロック作成もパソコン操作もプログラミングも好きなモノばかりなので楽しくてしかたなかったそうです。今まで通っていた所と所要時間はほとんど変わらないし家から自転車なら15分位なので問題無いと思います。体験中は他の生徒さん達は数人しかいなかったので静かな環境でゆっくりと授業が出来て良かったです。通う曜日や時間によっては違うのかな?とは思っています。教材費と月二回の授業料なので妥当な金額なのではないかと思います。まだ実際に通っていないのではっきりとは分かりません。先ほども書きましたが、子供が好む教材で体験も楽しく出来ました。先生と一対一で授業をして貰えるのも子供の性格から合うと思うので嬉しいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |