個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
421-430件を表示 / 全468件
体験者:小6/女の子
体験日:2020/01
教えるというよりファシリテーターとして見守る、という方針におおいに感銘を受けました。親もそのように子に接していきたいと思いました。自分で進められるように映像やテキストが組まれていました。教わるより、自分で取り組めるのが、ひじょうに良かったです。駐車場が狭いので送迎には若干不便かもしれません。交差点の角に位置しているので、例えば小学校低学年位なら事故など心配かもしれません。よそのお子さんの雰囲気が良く、初めて伺った教室でしたが、うちの子どもは特に緊張することもなく落ち着いて授業をうけるこどできました。我が家には少し高いです。ごめんなさい。ロボットを最終的に買い取り出来ればまだ良いのですが、一年近く通えばロボットのキットを購入できそうな金額になるのでコスパ的にどうだろう、と思います。ただ、優れた教材等を思えば妥当かもしれません。我が子はじれったいほどのじっくりタイプなのですが、先生は子ど...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
やさしく、ヒントをもらいながら教えてもらえました。うまくできた時は、誉めてもらえとても嬉しそうでした。テキストの手順も分かりやすく、先生の説明も丁寧で分かりやすかったです。もう少し、色々できる時間があれば良かったです。家から近く、駅前なので明るく、人通りもあるのでいいと思います。ただ、専用の自転車置き場がないのが不便です。教室はあまり広くないですが、明るく綺麗でとても静かでした。体験した時のスペースは、とても広く使い易かったです。購入するものが少ないみたいなので、いいと思います。他の教室がわからないですが、1ヶ月の料金は高いと思いました。先生がやさしかったです。モーターを動かす作業で、少しずつ調整をして、理想通りに出来たときは嬉しそうでした。
体験者:小5/男の子
体験日:2020/02
分からないところがあった時質問に、すぐに答えてくれて良かった。最初はよく分からなかったけれども、分かりやすく教えてくれて段々と分かりました。プログラミングの順番が分かりやすかった。テキストがカラーでわかりやすかったです。亀を作るのは少し難しかったです。盛岡駅に近く、歩道もあるので、便利に安心できます。交通量が多いこと、学区外であること、電車を使ってり通学となることから、こども一人では通わせることは小学生のうちは難しいと思います。学習をしていた人もいたけれど、一段、高いところでプログラミングをしたので、集中して静かな雰囲気の中できました。一対一で行われるのかどうかは分りませんが、料金は高めだと思います。今回は体験ということで、一回で完結するものでしたが、実際に続けるとどんな内容になるのかにもよるとは思います。プログラミング、ブロックで亀を作ること、走らせて数値を調整して、ゴールに着くこ...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/01
控え目な感じの優しい男の先生で、子供にも温かく接して下さいました。テキパキと組み立てがうまくいかなかった時も、気長に待って下さり、有り難かったです。知らないことが多く、何がベストなのかどうかはっきり言えた立場にないのですが、手にしたもの全てが、どれもこれも凄いなと思うものばかりでした。ショッピングセンターの近くにあるので、駐車場にも困りませんし、駅からもすぐなので、通うにはとても良いと思いました。大きいお兄さんお姉さんが同じスペース内でお勉強されていましたが、みなさんもくもくと静かに学ばれていたので、良い影響を受ける事が出来ると思いました。内容的には高度で、その分とても魅力的でしたが、他の習い事でも月謝を払っていかないといけないことも考えると、ちょっとお高い気もしました。なかなかパソコンを触らせてやる機会がなかったもので、自分で考えて触れることが出来る喜び、色々生み出していける喜びが...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
子供に、いろいろと課題を与えてくれて、それに子が引きつけられました。大変、満足しています。また、年長の娘を同行したのですが、娘にも、課題を与えて頂き、娘も大変楽しんだと思います。ありがとうございます。短い時間で、プログラミングがどのようなものかを、あるていど理解することが出来ました。教材が 考え尽くされたものであり、子の成長に効果があると実感しました。少し駅から、遠いかもしれません。私たちは、住道駅の隣の駅に住んでいます。子供は、人通りの多いところを、歩くことに抵抗があるようです。能開センターは比較的、駅から近いのですが、アクシスさんは少し遠いように感じました。集中できるように、個別のブースとなっており、満足しています。また、授業を受ける環境としても満足しました。申し越し、出来れば、5000円以下であって欲しいと思いました。能開センター等、他の習い事もありますので、出来ればお安う方が...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/01
先生には丁寧でわかりやすく教えてもらった、と子供は言っていました。褒めてもらえて嬉しかったそうです。自分で考えて、どうすればクリアできるか試行錯誤して、とても楽しかった。もっとやってみたいと思った。交通量の多い交差点の角にあるので、反対車線から入るのが大変でした。でもこればかりはどうしようもないと思いますが。プログラミングだけではなく、学習塾のこもいるので、みんな熱心に勉強していると思いました。学ぶ環境にあると思います。設備や教材などお金がかかるのでこのくらいの値段になるのは仕方ないと思いますが、もう少し安くなるといいなと思いました。早めに終了したので、体験では予定していなかったこともやらせてもらったり、作品などを見させてもらいました。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
すごく丁寧に教えて頂いて、子供達も初めての経験に楽しく取り組んでいました。子供が分からない時は、ヒントを出してくれました。学年に応じた教材になっていると感じました。分かりやすかったと思います。テキストの漢字もふり仮名も書いてくれていたので、きちんと読めていました。うちは家から少し遠いですが、駅から近いし、近隣にイオンもあり、駐車場にも止めれるので、便利だと思いました。教室も綺麗で、机ごとに仕切りされていて、椅子の高さも背丈によって変えられるので、落ち着いて集中しながら学習できると思います。月2回なのでどうかなとも思うのですが、まあ妥当な金額ではないでしょうか。1回80分ですが、すぐに時間が経ってしまうと思います。何より子供が集中して学習していたので良かったです。真剣に考えたり、試してみたり、楽しみながら学習出来たことが良かったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/02
詳しく教えていただきました。一人しか塾内にいらっしゃらないので、いつもはどうなのか不安になりましたが、、、頭を使う必要があり、単純にみえたけど良い問題だと思いました。ただ、動きがあまりよくないと感じました。バス停に近いとなお良いと思いました。子供が小さいので 一人で通える場所がありがたい。 駐車場が少ない。ブースに分かれていて集中しやすい環境だと思いました。ただあまり長い時間いなかったのと 初めて訪れたのでよくわからない2年生までの料金はよいが、3年生以上で急に値上がりするのは、ちょっと始めるにはためらってしまうポイント。ブースに分かれていて集中しやすい環境で、先生も詳しく説明していただき、子供も楽しかったと満足していた。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/02
面白かったです。丁寧で優しく大変好感もてました。失敗しても前向きに発言してくださりありがたかったです。わかりやすかった。自分でやる範囲も多く考える力がつきそうでよいです。長年習った場合のカリキュラムが分かりにくいと感じました。駅から近いのがいい点だと思いました。夜遅くなっても周りが明るいから良いです。周辺も塾が多く、習いやすい。綺麗で集中しやすいです。個別に机に仕切りがあるのがいいと思いました。大勢いる時の雰囲気は分かりませんでした。説明がなかったのではっきり分かりませんが、HPを見る限り高すぎず普通だと思いました。料金表があると分かりやすい。とても楽しかったそうです。特にブロックを組み立てるのが楽しかったと話しています。色々と考える力がつくのでは、と思いました。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/01
ハキハキとしていて、説明もとても分かり易かったです。また、分からないところがあると娘はなかなか聞けないタイプなのですが、直ぐに気がついて教えてくれました。プログラミングが親世代にはどういうものなのか、何に必要なのかいまいち分からなかったのですが、先生のお話しやカリキュラムをみて必要性を感じました。家から1キロ圏内なので親が送迎出来なくても自転車で行けるのと、駅前なので人通りも多く安心して通えると思います。アルバイト?の先生方も言葉遣いも良く、通っている中高生も先生方と良い関係が築けているように感じました。やはりプログラミングの今後の重要性からすると、金額は気になりますが、他のところと比べると内容からして安いのかもしれません。他の塾のように先生と生徒の関係が一方的ではないと思いました。1人1人にとても親身になってくれるのを感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |